研究課題/領域番号 |
21K10119
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分57060:外科系歯学関連
|
研究機関 | 宮崎大学 |
研究代表者 |
山下 善弘 宮崎大学, 医学部, 教授 (30254634)
|
研究分担者 |
野海 健太 宮崎大学, 医学部, 医員 (80899807)
永田 順子 宮崎大学, 医学部, 講師 (50264429)
|
研究期間 (年度) |
2021-04-01 – 2026-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2021年度)
|
配分額 *注記 |
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2025年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2024年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2023年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2022年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2021年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
|
キーワード | 口腔扁平上皮癌 / リンパ節転移 / 遺伝子診断 |
研究開始時の研究の概要 |
口腔扁平上皮癌は予後の悪い癌として知られ、特に頸部リンパ節転移の有無が予後を大きく左右する。申請者らはこれまで、転写因子であるNFκBの活性化の有無が予後決定因子として重要である可能性を示してきた。また、患者の癌組織の遺伝子解析を行い、リンパ節転移に関与する可能性のある遺伝子27個を単離した。 本研究課題では、これらの成果・知見を総括し、さらに癌組織のNFκBに関連するリンパ節転移遺伝子について基礎的・臨床的な解析を行うことにより、生検組織の遺伝子解析からリンパ節転移の可能性を診断できる、新規非侵襲的遺伝子診断法を確立することを目的とする。
|