• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ヨウ素処理による抗菌性を付与した新しいチタンデバイスの開発

研究課題

研究課題/領域番号 21K10127
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分57060:外科系歯学関連
研究機関金沢医科大学 (2022-2023)
大阪医科薬科大学 (2021)

研究代表者

中野 旬之  金沢医科大学, 医学部, 教授 (60511730)

研究分担者 井上 和也  大阪医科薬科大学, 医学部, 講師 (00761503)
山口 誠二  中部大学, 生命健康科学部, 准教授 (50726198)
植野 高章  大阪医科薬科大学, 医学部, 教授 (60252996)
三島 克章  山口大学, 大学院医学系研究科, 教授 (60304317)
研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2025-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
2024年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2023年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2022年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2021年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
キーワードチタン / 混酸処理 / ヨウ素処理 / 抗菌性 / 歯科用インプラント / 表面処理 / 混酸加熱処理 / 骨形成能 / 抗菌作用 / 医療用チタンデバイス / 頭頸部領域 / 体内固定用プレート
研究開始時の研究の概要

チタンは高い生体親和性から顎骨再建など硬組織手術に広く使用されているが、抗菌性を持つ医療用チタンデバイスは開発されてこなかった。研究代表者らは、世界で初めてチタンデバイス表面に抗菌作用獲得を可能にした“ヨウ素処理”を開発した。研究代表者らが開発したヨウ素イオン法は低濃度ヨウ素イオンをチタン表面に付与するため生体や環境への安全性は確保される。
この申請課題では、チタンまたはチタン合金の表面に、ヨウ素処理を用いて抗菌作用を付与し、機械的強度、骨形成能、口腔内常在菌への抗菌作用および安全性についての評価を行い抗菌力を持つ新たなチタンデバイス開発を行う。

研究実績の概要

われわれは,NaOH-CaCl2-加熱-ICl3処理(ヨウ素処理)によりヨウ素含有カルシウム欠損チタン酸カルシウムを形成したチタン(CaI-Ti)が,メチシリン耐性黄色ブドウ球菌などに抗菌性を示すことを明らかにしている.一方,チタンを混酸処理(66.3%H2SO4,10.6%HCl)することで骨形成関連細胞増殖・分化に適するマイクロスケールの凹凸が生じることも明らかにしている.しかし,CaI-Tiの口腔内常在菌に対する抗菌活性は未だ不明であり,混酸処理の影響も明らかでない.本研究は,混酸処理後にヨウ素処理を施したチタン(MCaI-Ti)の表面物性を調べ,口腔内細菌であるStreptococcus mitisとPrevotella intermediaに対する抗菌活性を評価してCaI-Tiと比較した.
材料および方法:純チタン板(純度>99.5%)にヨウ素処理あるいは混酸-ヨウ素処理を施し,その表面を走査型電子顕微鏡,共焦点レーザー顕微鏡,X線回折装置,X線光電子分光分析装置により分析、また水接触角を計測した.擬似体液浸漬によりアパタイト形成能を評価し,リン酸緩衝生理食塩水中へのイオン溶出量を誘導結合プラズマ発光分光分析で測定した.S.mitisおよびP.intermediaに対する抗菌性をISO22196に準拠して評価した.
結果:MCaI-Tiはマイクロスケールの凹凸構造上にナノスケールのネットワーク構造をもつ表面層を形成し,表面層の厚み1.5μm及び平均表面粗さ0.35μmはいずれもCaI-Tiよりも有意に高い値を示した.さらに,1か月後も接触角7.5°と高い親水性を維持し,アパタイト形成,カルシウム及びヨウ素イオンの溶出,およびP.intermediaに対する抗菌活性のいずれにおいてもCaI-Tiと比較して向上した.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

チタン板にヨウ素処理を施した時の抗菌性に関して論文投稿を行っており、概ね順調と考える。

今後の研究の推進方策

プレート感染モデルラットを確立し、ヨウ素処理したチタン板の抗菌性について検討を行う予定である。

報告書

(3件)
  • 2023 実施状況報告書
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2023 2022

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] Enhancement of in vitro antibacterial activity and bioactivity of iodine-loaded titanium by micro-scale regulation using mixed-acid treatment2023

    • 著者名/発表者名
      Sawai Yasuhisa, Yamaguchi Seiji, Inoue Kazuya, Kogoe-Kato Nahoko, Yamada Kazuto, Shimada Nanako, Ito Morihiro, Nakano Hiroyuki, Ueno Takaaki
    • 雑誌名

      Journal of Biomedical Materials Research Part A

      巻: 112(5) 号: 5 ページ: 685-699

    • DOI

      10.1002/jbm.a.37647

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Application of the Homologous Modeling Technique for Precision Medicine in the Field of Oral and Maxillofacial Surgery2022

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Nakano, Kei Suzuki, Kazuya Inoue, Yoichiro Nakajima, Katsuaki Mishima, Takaaki Ueno, Noboru Demura
    • 雑誌名

      Journal of Personalized Medicine

      巻: 3; 12(11) 号: 11 ページ: 1831-1831

    • DOI

      10.3390/jpm12111831

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Surface analysis/antimicrobial test of mixed acid and iodine-treated titanium metal.2023

    • 著者名/発表者名
      Yasuhisa Sawai. Seiji Yamaguchi, Kazuya Inoue, Hiroyuki Nakano, Takaaki Ueno.
    • 学会等名
      Taiwanese Association of Oral& Maxillofacial Surgeons The 35th Annual Congress on Oral and Maxillofacial Surgery.
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] チタン親水性に及ぼす表面の化学修飾の影響.2023

    • 著者名/発表者名
      澤井恭久, 山口誠二, 井上和也, 中野旬之, 真野隆充, 植野高章.
    • 学会等名
      第43回公益社団法人日本口腔インプラント学会近畿・北陸支部学術大会.
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] Surface analysis/antimicrobial test of mixed acid and iodine-treated titanium metal2023

    • 著者名/発表者名
      Yasuhisa Sawai, Seiji Yamaguchi, Kazuya Inoue, Hiroyuki Nakano, Yoichiro Nakajima, Takamitsu Mano, Takaaki Ueno
    • 学会等名
      Taiwanese Association of Oral & Maxillofacial Surgeons The 35th Annual Congress on Oral and Maxillofacial Surgery
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 混酸処理を施した抗菌性を有するヨウ素担持チタンデバイスの開発2022

    • 著者名/発表者名
      澤井恭久、山口誠二、井上和也、松本佳輔、田口尚吾、中野旬之、中島世市郎、真野隆充、植野高章
    • 学会等名
      第52回公益社団法人日本口腔インプラント学会学術大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 酸・ヨウ素処理により抗菌性を有するチタンデバイスの開発/表面分析2022

    • 著者名/発表者名
      澤井恭久、山口誠二、井上和也、中野旬之、中島世市郎、真野隆充、植野高章
    • 学会等名
      第67回公益社団法人日本口腔外科学会総会・学術大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi