• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

歯の移動に伴うPiezoチャネルを介した疼痛発症機序の解明

研究課題

研究課題/領域番号 21K10168
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分57070:成長および発育系歯学関連
研究機関九州歯科大学

研究代表者

左合 美紗  九州歯科大学, 歯学部, 特別研修員 (40815825)

研究分担者 森井 葵  九州歯科大学, 歯学部, 医員 (20882046)
小野 堅太郎  九州歯科大学, 歯学部, 教授 (40316154)
川元 龍夫  九州歯科大学, 歯学部, 教授 (50323704)
黒石 加代子 (中尾加代子)  九州歯科大学, 歯学部, 助教 (60468303)
水原 正博  九州歯科大学, 歯学部, 助教 (60845402)
郡司掛 香織  九州歯科大学, 歯学部, 講師 (90448811)
研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2023年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2022年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2021年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワードPIEZO / 歯科矯正 / 疼痛 / Piezoチャネル / Piezo
研究開始時の研究の概要

矯正治療中の患者の大半が歯の移動による疼痛を感じ早急に解決するべき問題であるが、その詳細なメカニズムは明らかではない。これまで多くの実験的歯の移動モデルを用いた研究が報告されているが、歯周組織で生じる様々な変化がすべて矯正力という機械刺激に起因するにも関わらず、歯周組織においてどのような経路を介して機械刺激が受容され疼痛発症に寄与しているかは不明である。侵害受容に関与するPiezoチャネルは機械感受性を持つことが知られている。本研究では実験的歯の移動モデルを用い、行動的、免疫組織化学的手法およびin vitro実験を行うことでPiezoチャネルを介した歯の移動に伴う疼痛発症機序を解明する。

研究成果の概要

歯科矯正治療時に歯周組織で生じる様々な変化がすべて矯正力という機械刺激に起因するにも関わらず、歯周組織においてどのような経路を介して機械刺激が受容され疼痛発症に寄与しているかは不明である。本研究では、ヒト歯根膜線維芽細胞(HPdLF)におけるPIEZOチャネルの機能及び発現を調べることでPIEZOチャネルを介した歯の移動に伴う疼痛発症機序を解明することを目的とした。HPdLFの細胞膜上のPIEZO1は圧力によって活性化され、細胞内 Ca2+依存性エキソサイトーシスおよび ATP透過性チャネルを介してATP放出を誘導することが示唆された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究の成果は、ヒト歯根膜線維芽細胞におけるPIEZOチャネルの機能及び発現を明らかにしただけではなく、矯正力を想定した圧力負荷モデルを新規に作製し、圧力負荷時における歯周組織での機械刺激受容を明らかにした。これまでに報告されている調節機構を包括的に捉えることが可能となり、矯正治療時の疼痛に対する治療法の開発、ひいては口腔顔面領域での疼痛発症機序の解明に繋がる。

報告書

(4件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 研究成果

    (1件)

すべて 2023

すべて 雑誌論文 (1件) (うち国際共著 1件、 査読あり 1件、 オープンアクセス 1件)

  • [雑誌論文] PIEZO1 promotes ATP release from periodontal ligament cells following compression force2023

    • 著者名/発表者名
      Horie Seiwa、Nakatomi Chihiro、Ito-Sago Misa、Morii Aoi、Orimoto Ai、Ikeda Hiroshi、Hsu Chia-Chien、Naniwa Mako、Mizuhara Masahiro、Gunjigake Kaori、Kawamoto Tatsuo、Ono Kentaro
    • 雑誌名

      European Journal of Orthodontics

      巻: 45 号: 5 ページ: 565-574

    • DOI

      10.1093/ejo/cjad052

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi