• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

糖尿病リスク因子としての歯周病原性細菌由来分枝鎖アミノ酸に関する疫学研究

研究課題

研究課題/領域番号 21K10216
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分57080:社会系歯学関連
研究機関九州歯科大学

研究代表者

秋房 住郎  九州歯科大学, 歯学部, 教授 (40295861)

研究分担者 泉 繭依  九州歯科大学, 歯学部, 講師 (40589181)
園木 一男  九州歯科大学, 歯学部, 教授 (50316155)
研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2026-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2025年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2024年度: 260千円 (直接経費: 200千円、間接経費: 60千円)
2023年度: 130千円 (直接経費: 100千円、間接経費: 30千円)
2022年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2021年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード脂質代謝異常 / トリプシン様活性 / LDLコレステロール / 歯周疾患 / 分枝鎖アミノ酸 / 糖代謝 / 歯周病 / 糖尿病
研究開始時の研究の概要

歯周病が糖尿病を増悪する機序として、歯周病原性細菌由来のBCAAが関与している可能性について、疫学的に解明することを目的とする。また、血漿BCAAの上昇はうつ病と関連することが知られており、歯周病とうつ状態との関連にBCAAが関与しているか併せて検討する。令和3、4年度は企業健診受診者700名を対象にデータを収集し、令和5~7年度に追跡調査を行い、ベースラインの血漿中ないしは歯周溝浸出液のBCAA濃度および歯周病原性細菌量と将来の糖尿病の指標との関連を調査する。

研究実績の概要

この1年間の縦断研究は、日本の北九州市に住む中年成人76名を対象に、歯周病と脂質異常症とが関連性を持つと仮定して、口腔内のトリプシン様活性(TLA)と血清低密度リポプロテイン(LDL)コレステロールの蓄積との相関を調査した。血清パラメーター(LDLコレステロール、トリグリセライド、グルコースレベル)を評価し、参加者は口腔内のTLAの有無に基づいてグループに分けられ、その血清特性の変化度が分析した。62名の参加者(男性20名、女性42名、平均年齢55歳[範囲40-78])を対象として分析を行った。TLA陽性群では、1年後の追跡期間後にLDLコレステロール(137 [90-206] mg/dL vs. 176 [92-306] mg/dL、p = 0.006)とグルコース(95 [75-111] mg/dL vs. 96 [82-131] mg/dL、p = 0.041)の血清濃度が有意に増加していたが、TLA陰性群では有意な変化は認められなかった。線形回帰分析は、ベースライン時のTLA陽性結果と1年後のLDLコレステロールレベルの上昇との間に相関があることを示した(β = 0.34、p = 0.033)。この調査結果から、口腔内のTLAが、日本人の中年成人におけるLDLコレステロールレベルの上昇の指標として機能する可能性があることを示唆していると考える。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

追跡調査の結果を統計的に解析したが、論文での公表にいたっていない。

今後の研究の推進方策

ベースラインから3年後の状態を追跡調査する予定である。

報告書

(3件)
  • 2023 実施状況報告書
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2023 2022 2021

すべて 雑誌論文 (12件) (うち査読あり 9件、 オープンアクセス 5件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] Correlation between Dietary Intake of Vitamins and Oral Health Behaviors: A Cross-Sectional Study2023

    • 著者名/発表者名
      Ariizumi Moeka、Izumi Maya、Akifusa Sumio
    • 雑誌名

      International Journal of Environmental Research and Public Health

      巻: 20 号: 7 ページ: 5243-5243

    • DOI

      10.3390/ijerph20075243

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Relationship between Self-Compassion and Uneasiness about the Professional Future among Dental Hygiene Students: A Cross-Sectional Study2023

    • 著者名/発表者名
      Izumi Maya、Akifusa Sumio
    • 雑誌名

      International Journal of Dentistry

      巻: 2023 ページ: 1-6

    • DOI

      10.1155/2023/8880952

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Correlation between attitude towards dental care for older adults and ageism in dental students and clinical trainees: <scp>Cross‐sectional</scp> study2023

    • 著者名/発表者名
      Izumi Maya、Fujii Wataru、Akifusa Sumio
    • 雑誌名

      European Journal of Dental Education

      巻: 28 号: 1 ページ: 20-27

    • DOI

      10.1111/eje.12911

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Correlation of Salivary Occult Blood with the Plasma Concentration of Branched-Chain Amino Acids: A Cross-Sectional Study2022

    • 著者名/発表者名
      Izumi Maya、Sonoki Kazuo、Akifusa Sumio
    • 雑誌名

      International Journal of Environmental Research and Public Health

      巻: 19 号: 15 ページ: 8930-8930

    • DOI

      10.3390/ijerph19158930

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The Association between Tannerella forsythia and the Onset of Fever in Older Nursing Home Residents: A Prospective Cohort Study2022

    • 著者名/発表者名
      Koga Ayaka、Ariyoshi Wataru、Kobayashi Kaoru、Izumi Maya、Isobe Ayaka、Akifusa Sumio、Nishihara Tatsuji
    • 雑誌名

      International Journal of Environmental Research and Public Health

      巻: 19 号: 8 ページ: 4734-4734

    • DOI

      10.3390/ijerph19084734

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Swallowing dysfunction and the onset of fever in older residents with special care needs: a thirteen-month longitudinal prospective study2022

    • 著者名/発表者名
      Izumi Maya、Sonoki Kazuo、Ohta Yuko、Fukuhara Masayo、Nagata Masaharu、Akifusa Sumio
    • 雑誌名

      Odontology

      巻: 110 号: 1 ページ: 164-170

    • DOI

      10.1007/s10266-021-00626-z

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Posterior teeth occlusion is related independently to onset of fever in residents of aged person welfare facility: prospective cohort study2022

    • 著者名/発表者名
      Izumi Maya、Isobe Ayaka、Akifusa Sumio
    • 雑誌名

      Gerodontology

      巻: 39 号: 2 ページ: 170-176

    • DOI

      10.1111/ger.12551

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 介護付有料老人ホーム入所高齢者における食事形態,摂食嚥下障害関連症状および口腔関連QOLに関する検討2022

    • 著者名/発表者名
      吉武 明莉、松田 悠平、藤井 航、秋房 住郎、鈴鴨 よしみ、西村 瑠美、村木 祐孝、内藤 真理子
    • 雑誌名

      日本摂食・嚥下リハビリテーション学会雑誌

      巻: 26 ページ: 201-207

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Analgesic Mechanisms of Steroid Ointment against Oral Ulcerative Mucositis in a Rat Model2021

    • 著者名/発表者名
      Naniwa Mako、Nakatomi Chihiro、Hitomi Suzuro、Matsuda Kazunari、Tabuchi Takuya、Sugiyama Daijiro、Kubo Sayaka、Miyamura Yuichi、Yoshino Kenichi、Akifusa Sumio、Ono Kentaro
    • 雑誌名

      International Journal of Molecular Sciences

      巻: 22 号: 22 ページ: 12600-12600

    • DOI

      10.3390/ijms222212600

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Tongue cleaning in the elderly and its role in the respiratory and swallowing functions: Benefits and medical perspectives2021

    • 著者名/発表者名
      Izumi Maya、Akifusa Sumio
    • 雑誌名

      Journal of Oral Rehabilitation

      巻: 48 号: 12 ページ: 1395-1403

    • DOI

      10.1111/joor.13266

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Tongue cleaning maintains respiratory function in older individuals: A 1-year randomised controlled trial.2021

    • 著者名/発表者名
      Izumi M, Sonoki K, Ohta Y, Fukuhara M, Nagata M, Akifusa S.
    • 雑誌名

      J Oral Rehabil.

      巻: 48 号: 6 ページ: 730-737

    • DOI

      10.1111/joor.13165

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Trypsin-Like Activity in Oral Cavity Is Associated with Risk of Fever Onset in Older Residents of Nursing Homes: An 8-Month Longitudinal Prospective Cohort Pilot Study2021

    • 著者名/発表者名
      Izumi Maya、Isobe Ayaka、Akifusa Sumio
    • 雑誌名

      International Journal of Environmental Research and Public Health

      巻: 18 号: 5 ページ: 2255-2255

    • DOI

      10.3390/ijerph18052255

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 口腔内細菌に及ぼすグリシン含有食品の影響2021

    • 著者名/発表者名
      秋房住郎
    • 学会等名
      口腔衛生学会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 要介護高齢者に対する舌清掃を加えた口腔ケアは舌圧と呼吸機能を維持する 1年間のランダム化比較試験2021

    • 著者名/発表者名
      泉繭依、園木一男、秋房住郎
    • 学会等名
      口腔衛生学会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 超高齢者における舌清掃は空腹時血清グレリン濃度と血中アルブミン値を維持する2021

    • 著者名/発表者名
      園木一男、泉繭依、大田祐子、福原正代、永田雅弘、秋房 住郎
    • 学会等名
      九州歯科学会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi