• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

歯周病を介した糖尿病性網膜症の発症機序解明-歯科からの新しい予防法の確立-

研究課題

研究課題/領域番号 21K10222
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分57080:社会系歯学関連
研究機関日本歯科大学 (2023)
神奈川歯科大学 (2021-2022)

研究代表者

両角 俊哉  日本歯科大学, 新潟生命歯学部, 教授 (20444151)

研究分担者 青木 一孝  神奈川歯科大学, 歯学部, 教授 (60336542)
山本 裕子  神奈川歯科大学短期大学部, その他部局等, 准教授 (60756568)
平田 貴久  神奈川歯科大学, 歯学部, 助教 (50837060)
三辺 正人  神奈川歯科大学, 大学院歯学研究科, 教授 (60148004)
研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2025-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2023年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2022年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2021年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード糖尿病性網膜症 / 歯周病 / 活性酸素 / 炎症性サイトカイン / 糖尿病
研究開始時の研究の概要

近年、糖尿病増加に伴う多様な合併症が患者のQOL低下や健康寿命短縮を引き起こし、大きな社会問題となっている。中でも細小血管障害である糖尿病性網膜症は我が国において年間3,000人以上を中途失明させる重篤な合併症であり、国の政策として新たな予防法が求められている。一方、歯周病と2型糖尿病が双方的な発症・進行のリスク因子であり、申請者はこれまでに「歯周病の炎症が糖尿病性網膜症の発症に影響する可能性」を報告している。そこで、本研究では歯周病由来の炎症が糖尿病性網膜症を発症させる一連のメカニズムを動物実験にて解明する。

研究実績の概要

糖尿病増加に伴う多様な合併症が患者のQOL低下や健康寿命短縮を引き起こすことが、近年大きな社会問題となっている。中でも細小血管障害である糖尿病性網膜症は我が国において年間3,000人以上を中途失明させる重篤な合併症であり、国の政策として新たな予防法が求められている。
申請者はこれまでに「歯周病の炎症が糖尿病性網膜症の発症に影響する可能性」を横断研究により明らかにしてきた。そこで、「歯周ポケット内の歯周病原細菌由来SCFAsやLPSが血中に移行し、活性酸素や炎症性サイトカイン産生を介して糖尿病性網膜症発症に影響を与えている」という仮説を立てた。
本研究では歯周病原細菌由来の短鎖脂肪酸やリポ多糖が誘導する活性酸素と炎症性サイトカインに着目し、それらが網膜に作用して糖尿病性網膜症の発症に影響を与える機序を糖尿病モデル動物により明らかにする。最終的には以下の4項目について解明する。① 歯周病原細菌由来SCFAsが糖尿病性網膜症発症に与える影響を解明 ② 歯周病原細菌由来LPSが糖尿病性網膜症発症に与える影響を解明 ③ Toll 様受容体2・4(TLR2・4)阻害剤が糖尿病性網膜症発症を抑制するか確認 ④ 歯周治療が軽度糖尿病性網膜症を治癒させるかどうかを解明
活性酸素や炎症性サイトカインが網膜に与える影響の機序は、既に網膜培養細胞を使用した実験で判明している。本研究では3年間で、歯周病が糖尿病性網膜症に影響する一連のメカニズムを、動物を使用して詳細に解明する。現在、糖尿病モデルラットを用いて予備実験を実施中である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

4: 遅れている

理由

2023年に研究代表者が所属機関を異動した。実験は前任地の神奈川歯科大学で行っており、異動先のセットアップのため研究が一時中断した。現在は、定期的に二大学を行き来し、研究分担者と協力しながら研究を再開している。

今後の研究の推進方策

内科学や薬理学を専門とする研究分担者および研究協力者と連携しながら、進めていく。解析機器は実験施設に常備されているため問題はない。

報告書

(3件)
  • 2023 実施状況報告書
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 研究成果

    (35件)

すべて 2024 2023 2022 2021

すべて 雑誌論文 (8件) (うち国際共著 2件、 査読あり 8件、 オープンアクセス 8件) 学会発表 (23件) (うち国際学会 1件) 図書 (4件)

  • [雑誌論文] Effect of Periodontal Treatment on Reducing Chronic Inflammation in Systemically Healthy Patients With Periodontal Disease2024

    • 著者名/発表者名
      Matsuda S, Shintani T, Miyagawa T, Yumoto H, Komatsu Y, Dewake N, Iwata T, Nagano T, Morozumi T, Goto R, Kato S, Kitamura M, Shin K, Sekino S, Yamashita A, Yamashita K, Yoshimura A, Sugaya T, Takashiba S, Taguchi Y, Nemoto E, Nishi H, Mizuno N, Numabe Y, Kawaguchi H
    • 雑誌名

      The American Journal of Medicine

      巻: 137 号: 3 ページ: 273-279.e2

    • DOI

      10.1016/j.amjmed.2023.11.001

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 歯周基本治療手技の動画教材を用いた教授法がもたらす教育効果2023

    • 著者名/発表者名
      杉原 俊太郎、両角 俊哉、渕田 慎也、清水 統太、井上 允、琢磨 遼、門田 大地、櫻井 孝、小牧 基浩
    • 雑誌名

      日本歯科保存学雑誌

      巻: 66 号: 1 ページ: 26-34

    • DOI

      10.11471/shikahozon.66.26

    • ISSN
      0387-2343, 2188-0808
    • 年月日
      2023-02-28
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Effects of Diabetes and Voluntary Exercise on IgA Concentration and Polymeric Immunoglobulin Receptor Expression in the Submandibular Gland of Rats.2023

    • 著者名/発表者名
      Park J, Yamamoto Y, Hidaka K, Wada-Takahashi S, Takahashi SS, Morozumi T, Kubota N, Saita M, Saruta J, Sakaguchi W, To M, Shimizu T, Mikuni-Takagaki Y, Tsukinoki K.
    • 雑誌名

      Medicina (Kaunas).

      巻: 59 号: 4 ページ: 789-801

    • DOI

      10.3390/medicina59040789

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Association between Non-Alcoholic Steatohepatitis-Related Hepatocellular Carcinoma and Periodontopathic Bacteria: A Cross-Sectional Pilot Study2023

    • 著者名/発表者名
      Takuma Ryo、Morozumi Toshiya、Yamamoto Yuko、Kobayashi Takashi、Matsui Takaaki、Yoneda Masato、Kessoku Takaomi、Nogami Asako、Tamura Muneaki、Kamata Yohei、Sugihara Shuntaro、Nomura Yoshiaki、To Masahiro、Minabe Masato、Mitsudo Kenji、Nakajima Atsushi、Komaki Motohiro
    • 雑誌名

      Applied Sciences

      巻: 13 号: 6 ページ: 3893-3893

    • DOI

      10.3390/app13063893

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Effect of Locally Delivered Minocycline on the Profile of Subgingival Bacterial Genera in Patients with Periodontitis: A Prospective Pilot Study2022

    • 著者名/発表者名
      Morozumi Toshiya、Nakayama Yohei、Shirakawa Satoshi、Imamura Kentaro、Nohno Kaname、Nagano Takatoshi、Miyazawa Haruna、Hokari Takahiro、Takuma Ryo、Sugihara Shuntaro、Gomi Kazuhiro、Saito Atsushi、Ogata Yorimasa、Komaki Motohiro
    • 雑誌名

      Biomolecules

      巻: 12 号: 5 ページ: 719-719

    • DOI

      10.3390/biom12050719

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A cross-sectional study assessing the relationship between non-alcoholic fatty liver disease and periodontal disease2022

    • 著者名/発表者名
      Sato Satsuki、Kamata Yohei、Kessoku Takaomi、Shimizu Tomoko、Kobayashi Takashi、Kurihashi Takeo、Takashiba Shogo、Hatanaka Kazu、Hamada Nobushiro、Kodama Toshiro、Higurashi Takuma、Taguri Masataka、Yoneda Masato、Usuda Haruki、Wada Koichiro、Nakajima Atsushi、Morozumi Toshiya、Minabe Masato
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 12 号: 1 ページ: 13621-13621

    • DOI

      10.1038/s41598-022-17917-2

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Periodontal Treatment and Usual Care for Nonalcoholic Fatty Liver Disease: A Multicenter, Randomized Controlled Trial2022

    • 著者名/発表者名
      Kamata Yohei、Kessoku Takaomi、Shimizu Tomoko、Sato Satsuki、Kobayashi Takashi、Kurihashi Takeo、Morozumi Toshiya、Iwasaki Tomoyuki、Takashiba Shogo、Hatanaka Kazu、Hamada Nobushiro、Kodama Toshiro、Higurashi Takuma、Taguri Masataka、Yoneda Masato、Usuda Haruki、Wada Koichiro、Nakajima Atsushi、Minabe Masato
    • 雑誌名

      Clinical and Translational Gastroenterology

      巻: 13 号: 11 ページ: e00520-e00520

    • DOI

      10.14309/ctg.0000000000000520

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Effect of High Fat and Fructo-Oligosaccharide Consumption on Immunoglobulin A in Saliva and Salivary Glands in Rats2021

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto Yuko、Morozumi Toshiya、Takahashi Toru、Saruta Juri、Sakaguchi Wakako、To Masahiro、Kubota Nobuhisa、Shimizu Tomoko、Kamata Yohei、Kawata Akira、Tsukinoki Keiichi
    • 雑誌名

      Nutrients

      巻: 13 号: 4 ページ: 1252-1252

    • DOI

      10.3390/nu13041252

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Effect of α- and β-starch in rice on cecal short-chain fatty acid concentration and salivary immunoglobulin A levels in rats2023

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto Y, Takahashi T, Morozumi T, Saruta J, Sakaguchi W, To M, Shimizu T, Saita M, Tsukinoki K
    • 学会等名
      16th International Scientific Conference on Probiotics, Prebiotics, Gut Microbiota and Health IPC2023
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 米のαでんぷんとβでんぷんの含有比率の違いがラット盲腸短鎖脂肪酸濃度と唾液中IgAレベルに与える影響2023

    • 著者名/発表者名
      山本裕子,高橋 徹,両角俊哉,猿田樹理,坂口和歌子,東 雅啓,清水智子,斉田牧子,槻木恵一
    • 学会等名
      第77回日本栄養・食糧学会大会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 歯周基本治療による糖尿病マーカーおよび唾液機能の変化2023

    • 著者名/発表者名
      杉山貴志,両角俊哉,渕田慎也,青山典生,平田貴久,小牧基浩
    • 学会等名
      第66回春季日本歯周病学会学術大会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] ヨーグルト摂取が口腔内常在菌に交叉する唾液中IgAレベルに与える影響2023

    • 著者名/発表者名
      山本裕子,猿田樹理,坂口和歌子,東 雅啓,清水智子,両角俊哉, 田村宗明,高橋 徹,根岸紘生,土橋英恵,市川愛弓,下仲 敦,横尾岳大, 唐 舒宜,牧野聖也,狩野 宏,北條研一,槻木恵一
    • 学会等名
      第66回春季日本歯周病学会学術大会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 経口摂取した短鎖脂肪酸がラット唾液中IgAレベルに与える影響2023

    • 著者名/発表者名
      山本裕子,関端麻美,井出 桃,両角俊哉,角田 晃
    • 学会等名
      日本歯科衛生学会第18回学術大会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 1型および2型糖尿病患者と非糖尿病の者における歯周病指標の比較2023

    • 著者名/発表者名
      平田貴久,山本龍生,両角俊哉,杉原俊太郎,奥口文宣,三辺正人,横山宏樹,小牧基浩
    • 学会等名
      第66回秋季日本歯周病学会学術大会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] ラット歯根未完成歯の抜髄群とリバスクラリゼーション群の組織学的観察-第3報-2023

    • 著者名/発表者名
      湊 華絵,鎗田将史,新井恭子,佐藤友則,両角俊哉,北島佳代子
    • 学会等名
      日本歯科保存学会2023年度秋季学術大会(第159回)
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 米粉摂取がラット腸内細菌叢と唾液中IgAレベルに与える影響2023

    • 著者名/発表者名
      山本裕子,高橋 徹,両角俊哉,猿田樹理,坂口和歌子,清水智子,東 雅啓,窪田展久,河田 亮,槻木恵一
    • 学会等名
      第2回日本唾液ケア研究会学術集会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 糖尿病モデルラットにおける顎下腺組織IgA濃度とplgR発現量の解析2022

    • 著者名/発表者名
      山本裕子,猿田樹理,坂口和歌子,窪田展久,東 雅啓,清水智子,両角俊哉,高橋 徹,高垣裕子,槻木恵一
    • 学会等名
      第76回日本栄養・食糧学会大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 歯周基本治療手技における動画教材の有効性検討2022

    • 著者名/発表者名
      両角俊哉, 渕田慎也, 櫻井 孝
    • 学会等名
      第41回日本歯科医学教育学会総会および学術大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 全身性疾患への影響を考慮した新たな歯周病重症度検査項目の策定~学会主導型多施設臨床研究~2022

    • 著者名/発表者名
      松田真司,菅谷 勉,加藤幸紀,根本英二,竹内康雄,喜田大智,沼部幸博,西田哲也, 小方賴昌,申 基喆,長野孝俊,両角俊哉,小松康高,出分菜々衣,神谷洋介,北村正博,田口洋一郎,高柴正悟,湯本浩通,山下明子,吉永泰周,吉村篤利,河口浩之
    • 学会等名
      第65回秋季日本歯周病学会学術大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 非アルコール性脂肪性肝炎由来肝細胞がんにおける歯周病の関与2022

    • 著者名/発表者名
      琢磨 遼,両角俊哉,松井嵩昌,山本裕子,結束貴臣,米田正人,野上麻子,小林 貴,杉原俊太郎,鎌田要平,田村宗明,光藤健司,中島 淳,三邉正人,小牧基浩
    • 学会等名
      第65回秋季日本歯周病学会学術大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] ラード摂取量の違いがラット唾液中IgAレベルに与える影響の検討2022

    • 著者名/発表者名
      山本裕子,井出 桃,両角俊哉,猿田樹理,坂口和歌子,東 雅啓,清水智子,槻木恵一
    • 学会等名
      日本歯科衛生学会 第17回学術大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 短鎖脂肪酸経口摂取がラット唾液中IgA分泌速度に与える影響の検討2022

    • 著者名/発表者名
      山本裕子,高橋 徹,猿田樹理,坂口和歌子,両角俊哉,東 雅啓,槻木恵一
    • 学会等名
      第1回日本唾液ケア研究会学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 医科歯科連携による歯周病と糖尿病のスクリーニング検査及びその有用性の検討2021

    • 著者名/発表者名
      平田貴久, 両角俊哉, 青木一孝, 三邉正人
    • 学会等名
      第64回日本糖尿病学会年次学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 糖尿病専門クリニックに通院 中の糖尿病患者における糖尿病と歯周病の病態の関連性2021

    • 著者名/発表者名
      山本裕子, 両角俊哉, 平田貴久,渕田慎也, 琢磨 遼, 三邉正人
    • 学会等名
      第64回春季日本歯周病学会学術 大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 歯周病評価における最適検査部位の選定 ―項目反応理論 Graded response modelの応用―2021

    • 著者名/発表者名
      両角俊哉, 野村義明, 福田光男, 花田信弘, 角田衣理加, 小林宏明, 三邉正人, 中村利明, 中 山洋平, 西村英紀, 野口和行, 沼部幸博, 小方頼昌, 齋藤 淳, 佐藤 聡, 関野 諭, 菅野直之, 菅谷 勉, 鈴木史彦, 多部田康一, 高橋慶壮, 高井英樹, 高柴正悟, 梅田 誠, 吉江弘正, 吉村 篤利, 吉成伸夫, 中川種昭
    • 学会等名
      第64回春季日本歯周病学会学術大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] トモシンセシス法を用いたパノラマX線画像における歯周組織所見の主観的および物理学的画質評価2021

    • 著者名/発表者名
      杉原俊太郎, 両角俊哉, 三邉正人
    • 学会等名
      日本歯科保存学会2021年度春季学術大会(第154回)
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 歯周病のポケット選定における代表歯・部位の選定2021

    • 著者名/発表者名
      両角俊哉, 高柴正悟, 三邉正人, 野村義明, 福田光男, 花田信弘, 角田衣理加, 小林宏明,中 村利明, 中山洋平, 西村英紀, 野口和行, 沼部幸博, 小方頼昌, 齋藤 淳, 佐藤 聡, 関野 諭, 菅野直之, 菅谷 勉, 鈴木史彦, 多部田康一, 高橋慶壮, 高井英樹,梅田 誠, 吉江弘正, 吉村 篤利, 吉成伸夫, 中川種昭
    • 学会等名
      第14回 日本口腔検査学会総会・学術大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] トモシンセシス法を用いたパノラマX線画像における硬組織所見の主観的および物理学的画質評価2021

    • 著者名/発表者名
      杉原俊太郎, 両角俊哉, 香西雄介, 印南 永
    • 学会等名
      第56回神奈川歯科大学学会総会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 医科歯科連携による歯周病、糖尿病のスクリーニング検査とその有用性の検討2021

    • 著者名/発表者名
      平田貴久, 両角俊哉, 杉原俊太郎, 門田大地, 青木一孝
    • 学会等名
      第56回神奈川歯科大学学会総会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 歯周病ポケット検査における代表歯・部位の選定2021

    • 著者名/発表者名
      両角俊哉, 野村義明, 中川種昭, 沼部幸博, 菅谷 勉, 佐藤 聡, 野口和行, 吉成伸夫, 吉村 篤利, 西村英紀, 齋藤 淳, 福田光男, 小林宏明, 菅野直之, 多部田康一, 高橋慶壮, 梅田 誠, 高柴正悟, 三邉正人, 小方賴昌
    • 学会等名
      第56回神奈川歯科大学学会総会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 歯周基本治療講義における動画教材の有効性検討2021

    • 著者名/発表者名
      両角俊哉, 杉原俊太郎, 渕田慎也, 清水統太, 井上 允, 小牧基浩
    • 学会等名
      神奈川歯科大学学会第167回例会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [図書] 歯科衛生学辞典 第2版2024

    • 著者名/発表者名
      両角俊哉(一般社団法人全国歯科衛生士教育協議会 監修)
    • 総ページ数
      496
    • 出版者
      永末書店
    • ISBN
      9784816014390
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [図書] デンタルダイヤモンド増刊号 歯周病の新分類対応アップデート・ザ・ペリオ~超高齢社会へのアプローチ~2023

    • 著者名/発表者名
      両角俊哉(岩田隆紀,多部田康一,土岡弘明 編)
    • 総ページ数
      156
    • 出版者
      デンタルダイヤモンド社
    • ISBN
      9784885105579
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [図書] エキスパートが初めて明かす技のバイブル! インプラント周囲炎はEr:YAG Laserでこう治す!2022

    • 著者名/発表者名
      山本敦彦、両角俊哉、久保田健彦、浦野 智、猪子光晴、藤田 亨、富塚佳史、中西真大、小野晴彦
    • 総ページ数
      108
    • 出版者
      クインテッセンス出版
    • ISBN
      9784781209074
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [図書] 歯周治療のガイドライン 20222022

    • 著者名/発表者名
      両角俊哉,他(特定非営利活動法人 日本歯周病学会 編)
    • 総ページ数
      93
    • 出版者
      医歯薬出版
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi