• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

真菌とウイルスによるサイトカインストームにおける非古典的インフラマソームの役割

研究課題

研究課題/領域番号 21K10233
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分57080:社会系歯学関連
研究機関奥羽大学

研究代表者

玉井 利代子  奥羽大学, 歯学部, 教授 (90367566)

研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2023年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2022年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2021年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
キーワードcaspase-11 / 非古典的インフラマソーム / Sタンパク / ウイルス / 真菌 / Toll-like receptor / Caspase-11 / SARS-CoV-2 / 口腔カンジダ症 / Candida albicans / サイトカインストーム / ASC / インフラマソーム / TLR3 / TLR7 / ザイモザン
研究開始時の研究の概要

非古典的インフラマソームで重要な役割を担うカスパーゼ11(caspase-11)の役割について、以下のように全く異なる報告がある。
(1)内毒素の受容体である caspase-11 が欠損したマウスは、生存率が高くなる。(2)Caspase-11 欠損マウスは、外来性のグラム陰性菌またはアスペルギルスに対する抵抗性が著しく低下するので、生体防御に不可欠である。
本研究では、①ウイルス感染症と口腔カンジダ症などの内因感染症における caspase-11 の役割を明らかにして、② caspase-11 の発現を増強または抑制する薬剤の、易感染性宿主における有用性を検討する。

研究成果の概要

カスパーゼ11を中心とした非古典的インフラマソーム(炎症反応と細胞死を引き起こす複合体)は、病原体に対する宿主防御に関与するが、相反する結果の報告があった。本研究では、パターン認識受容体を介したシグナル伝達経路におけるカスパーゼ11の役割と、カスパーゼ11発現を増強する窒素含有ビスフォスフォネート(アレンドロネート、ALN)の影響を検討した。その結果、カスパーゼ11欠損細胞においても野生株と同様の、病原体関連分子パターンとALNによる炎症性サイトカイン産生増加とMyD88発現増強がみられた。故に、非古典的インフラマソームが生体防御において重要な役割を果たしているが、必須ではないと考えられる。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究では、非古典的インフラマソームと病原体関連分子パターン受容体の相互作用について検討したが、カスパーゼ11欠損細胞でも、野生株と同様の反応がみられることが多かった。また、カスパーゼ11発現を増強する薬剤である窒素含有ビスフォスフォネートは、COVID-19を増悪させる可能性が考えられたが、実際は同薬剤を使用している人の方が、新型コロナウイルス感染症の経過が良好であるという報告が出た。上記の結果は、非古典的インフラマソームと病原体関連分子パターン受容体が媒介するシグナル伝達の複雑な調節機構や、新型コロナウイルス感染症の発症や重症化に関与する因子の解明に貢献する可能性がある。

報告書

(4件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2024 2023 2022 2021

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (11件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] Synergistic effect of Toll-like receptor 2 ligands and alendronate on proinflammatory cytokine production in mouse macrophage-like RAW-ASC cells is accompanied by upregulation of MyD88 expression2024

    • 著者名/発表者名
      Akaho Reiko、Kiyoura Yusuke、Tamai Riyoko
    • 雑誌名

      Journal of Oral Biosciences

      巻: 66 号: 2 ページ: 412-419

    • DOI

      10.1016/j.job.2024.04.003

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Alendronate augments lipid A-induced IL-1β release by ASC-deficient RAW264 cells via AP-1 activation2023

    • 著者名/発表者名
      Watanabe Noriyuki、Tamai Riyoko、Kiyoura Yusuke
    • 雑誌名

      Experimental and Therapeutic Medicine

      巻: 26 号: 6 ページ: 577-577

    • DOI

      10.3892/etm.2023.12276

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 全身性の Candida albicans 感染に対する宿主の免疫応答2023

    • 著者名/発表者名
      井ノ上靖尊、玉井利代子、清浦有祐
    • 雑誌名

      奥羽大学歯学誌

      巻: 50 ページ: 9-18

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Non-albicans Candida spp. 感染における宿主の炎症性サイトカインの産生動態2023

    • 著者名/発表者名
      中野尊覚、玉井利代子、清浦有祐
    • 雑誌名

      奥羽大学歯学誌

      巻: 50 ページ: 19-28

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] マウスカンジダ症モデルを用いた Candida glabrata の病原性の解析2023

    • 著者名/発表者名
      伊波良将、玉井利代子、清浦有祐
    • 雑誌名

      奥羽大学歯学誌

      巻: 50 ページ: 29-37

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 二本鎖 RNA が誘導する炎症性サイトカインと IFN-β 産生における dectin-1 リガンドのプライミング効果と caspase-11 の役割2023

    • 著者名/発表者名
      玉井利代子、清浦有祐
    • 学会等名
      第65回歯科基礎医学会学術大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Priming effects of dectin-1 ligands on poly(I:C)-induced production of proinflammatory cytokines and interferon (IFN)-β2023

    • 著者名/発表者名
      玉井利代子、清浦有祐
    • 学会等名
      第71回国際歯科研究学会日本部会(JADR)総会・学術大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Pretreatment with zymosan modulates double-stranded RNA or Toll-like receptor 7 ligand-induced production of proinflammatory cytokines and interferon-β2022

    • 著者名/発表者名
      Riyoko Tamai, Yusuke Kiyoura
    • 学会等名
      International Union of Microbiological Societies 2022 Congress
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Candida tropicalis 感染に対する宿主の免疫応答2022

    • 著者名/発表者名
      杉本一野, 玉井利代子, 清浦有祐
    • 学会等名
      第72回奥羽大学歯学会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Candida glabrata の免疫不全宿主に対する病原性2022

    • 著者名/発表者名
      福島和美, 玉井利代子, 清浦有祐
    • 学会等名
      第72回奥羽大学歯学会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 二本鎖RNAが誘導する炎症性サイトカインとIFN-β産生における酵母細胞壁抽出物のプライミング効果2022

    • 著者名/発表者名
      玉井利代子、清浦有祐
    • 学会等名
      第95回日本細菌学会総会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] イミキモドが誘導する炎症性サイトカインおよびインターフェロンβ (IFN-β) 産生におけるザイモザンのプライミング効果2021

    • 著者名/発表者名
      玉井利代子、清浦有祐
    • 学会等名
      第63回歯科基礎医学会学術大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Alendronate augments lipid A-induced release of IL-1α and IL-1β via activation of ASC but not caspase-112021

    • 著者名/発表者名
      Riyoko Tamai, Yusuke Kiyoura
    • 学会等名
      16th Meeting of the International Endotoxin and Innate Immunity Society, 26th Japanese Endotoxin and Innate Immunity Society
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 全身性のカンジダ症における宿主の免疫応答2021

    • 著者名/発表者名
      井ノ上靖尊、玉井利代子、清浦有祐
    • 学会等名
      第70回奥羽大学歯学会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Non-albicans Candida spp. 感染における宿主の炎症性サイトカインの産生動態2021

    • 著者名/発表者名
      中野貴覚、玉井利代子、清浦有祐
    • 学会等名
      第70回奥羽大学歯学会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] マウスカンジダ症モデルを用いた Candida glabrata の病原性の解析2021

    • 著者名/発表者名
      伊波良将、玉井利代子、清浦有祐
    • 学会等名
      第70回奥羽大学歯学会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi