• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

化学放射線療法時の口腔粘膜炎発生に関する機序の解明と新たな予防及び治療戦略

研究課題

研究課題/領域番号 21K10255
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分57080:社会系歯学関連
研究機関鹿児島大学 (2023)
徳島大学 (2021-2022)

研究代表者

玉木 直文  鹿児島大学, 医歯学域歯学系, 教授 (20335615)

研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2023年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2022年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2021年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード口腔粘膜炎 / 抗酸化物質 / 酸化ストレス / 炎症 / 活性酸素種 / 抗癌剤
研究開始時の研究の概要

癌の治療として化学放射線療法が増えてきている。その副作用として口内粘膜炎(口内炎)が発症することが問題となっているが,これに酸化ストレスが関与していることが分かってきた。本研究では,抗酸化物質によって酸化ストレスを制御することで,口腔粘膜炎の発症予防,進行抑制および治癒促進を行うことを様々な観点から評価することを目的としている。実験計画として,細胞培養や動物実験で抗酸化物質による口腔粘膜炎に対する効果を検討する。

研究成果の概要

細胞モデルを用いて,レスベラトロールの抗酸化・抗炎症効果について検討した。口腔粘膜炎のin vitroモデルとして,培養ヒト歯肉上皮細胞株に,抗癌剤Cisplatin (CDDP)を投与した。その結果,CDDP投与によって活性酸素種の産生や炎症性サイトカインの増加が統計学的有意に認められたが,レスベラトロール投与によってこれらが抑制された。レスベラトロールはCDDPで誘導された口腔粘膜炎のin vitroモデルにおいて,抗酸化・抗炎症メカニズムを活性化することが示された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

口腔癌の治療のために化学放射線療法を行うことが増えてきているが,その副作用として口腔粘膜炎(口内炎)が発症し,患者が摂食困難などなることなどが問題となっている。近年,化学放射線療法時に発生する口腔粘膜炎に酸化ストレスや炎症が関与していることが分かってきた。そこで本研究において,抗酸化物質の摂取によって酸化ストレスを制御することで,口腔粘膜炎の発症予防や進行抑制行うことが出来るかの基礎的な研究を様々な観点から評価した。

報告書

(4件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2022 2021 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Protective effects of resveratrol against 5-fluorouracil-induced oxidative stress and inflammatory responses in human keratinocytes2021

    • 著者名/発表者名
      Chen Shu、Tamaki Naofumi、Kudo Yasusei、Tsunematsu Takaaki、Miki Kaname、Ishimaru Naozumi、Ito Hiro-O
    • 雑誌名

      Journal of Clinical Biochemistry and Nutrition

      巻: 69 号: 3 ページ: 238-246

    • DOI

      10.3164/jcbn.21-23

    • NAID

      130008110242

    • ISSN
      0912-0009, 1880-5086
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] ヒト歯肉上皮細胞における抗癌剤による有害事象へのレスベラトロールの効果2022

    • 著者名/発表者名
      玉木直文,三木かなめ,伊藤博夫
    • 学会等名
      第71回 日本口腔衛生学会総会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 口腔粘膜炎のin vitroモデルにおけるレスベラトロールの抗酸化・抗炎症効果2021

    • 著者名/発表者名
      玉木直文,陳 舒,三木かなめ,伊藤博夫
    • 学会等名
      第70回 日本口腔衛生学会総会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [備考] 徳島大学歯学部・大学院口腔科学研究科 基礎歯学系

    • URL

      https://www.tokushima-u.ac.jp/dent/research/oralscience/basic.html

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi