• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ポリドクターが多併存疾患を抱える高齢者に与える影響の解明

研究課題

研究課題/領域番号 21K10356
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分58010:医療管理学および医療系社会学関連
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

安藤 崇之  慶應義塾大学, 医学部(信濃町), 助教 (30850705)

研究分担者 新井 康通  慶應義塾大学, 医学部(信濃町), 講師 (20255467)
研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2023年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2022年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2021年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード多疾患併存 / ケアの分断 / ポリドクター / ポリファーマシー / 高齢者の潜在的不適切処方 / 医療費 / 主観的健康観 / 人生満足度 / 多併存疾患 / 高齢者
研究開始時の研究の概要

本研究課題では、川崎市と慶應義塾大学が合同で行っている85-89歳の介護を要しない1000名の高齢者のコホート研究(川崎ウェルビーイング研究)に参加して、多併存疾患が高齢者の生活機能に影響していく過程を前向きに明らかにする。参加者の診察、測定データと医療レセプト情報を組み合わせた多角的な解析を行い、日常生活機能低下および新規要介護申請を主要アウトカムとして、多併存疾患、ポリファーマシー、ポリドクターがどのような影響を与えているかを患者QOLおよび医療経済学的視点から明らかにする。

研究成果の概要

多疾患併存とは一人の患者が多数の疾患を抱えている状態を指し、高齢化社会を迎える我が国では問題となっている。本研究では、多疾患併存は患者の主観的健康感とも関連していることを示した。また多疾患併存の患者をマネジメントするうえで、多くの医師がケアに関わるポリドクター呼ばれる状態が問題視されいてる。本研究ではポリドクター状態の定義や測定方法を観察し、ポリファーマシーの増加や医療費の増加と関連することを示した。また、ポリドクターと患者の健康アウトカムとの関連を探索的に研究し、死亡率とポリドクターの関連は併存疾患数の影響を受ける可能性があることを示した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究では医療レセプトデータから定期的に通院する医療機関数を計算する方法を確立し、Regularly Visited Facilitiy(RVF)というポリドクターの尺度を開発した。このRVFを用いることで、ポリドクターと健康アウトカムの関連を調査することが可能になった。実際にRVFが高くなると、ポリファーマシーの発生が増え、外来医療費も増加する傾向にあることがしめされた。また、ポリドクターが多疾患併存を抱える超高齢患者の死亡率とどのように関連しているかを明らかにすることで、外来において専門医への紹介を積極的にすべきか、包括的にかかりつけ医が診療すべきかという問いに対する答えを探索している。

報告書

(4件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2023 2022

すべて 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 1件、 査読あり 2件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] Measurement of polydoctoring as a crucial component of fragmentation of care among patients with multimorbidity: Cross‐sectional study in Japan2023

    • 著者名/発表者名
      Ando Takayuki、Sasaki Takashi、Abe Yukiko、Nishimoto Yoshinori、Hirata Takumi、Haruta Junji、Arai Yasumichi
    • 雑誌名

      Journal of General and Family Medicine

      巻: 24 号: 6 ページ: 343-349

    • DOI

      10.1002/jgf2.651

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Association of Care Fragmentation with Polypharmacy and Inappropriate Medication Among Older Adults with Multimorbidity2023

    • 著者名/発表者名
      Ando Takayuki、abe yukiko、Arai Yasumichi、Sasaki Takashi、Fujishima Seitaro
    • 雑誌名

      Annals of Family Medicine

      巻: 21 ページ: 3570-3570

    • DOI

      10.1370/afm.21.s1.3570

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Disparities in co-payments for influenza vaccine among the elderly, during the COVID-19 pandemic in Japan2022

    • 著者名/発表者名
      Ando Takayuki、Maruyama Tomoki、Tamai Aki、Murakami Taro、Kido Yasuaki、Ishida Toru、Taya Hajime、Haruta Junji、Sugiyama Daisuke、Fujishima Seitaro
    • 雑誌名

      Journal of Infection and Chemotherapy

      巻: 28 号: 7 ページ: 896-901

    • DOI

      10.1016/j.jiac.2022.03.011

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Association between multimorbidity, self-rated health and life satisfaction among independent, community-dwelling very old persons in Japan: longitudinal cohort analysis from the Kawasaki Ageing and Well-being Project2022

    • 著者名/発表者名
      Ando Takayuki、Nishimoto Yoshinori、Hirata Takumi、Abe Yukiko、Takayama Midori、Maeno Takashi、Fujishima Seitaro、Takebayashi Toru、Arai Yasumichi
    • 雑誌名

      BMJ Open

      巻: 12 号: 2 ページ: e049262-e049262

    • DOI

      10.1136/bmjopen-2021-049262

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] ケアの分断が自立した超高齢者の総死亡率や処方、医療費に及ぼす影響2023

    • 著者名/発表者名
      安藤 崇之, 佐々木貴史, 阿部由紀子, 新井 康通.
    • 学会等名
      第14回日本プライマリ・ケア連合学学術大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Identification of Chronic Conditions Associated with Fragmentation of Care in the Very Old Population in Japan.2023

    • 著者名/発表者名
      Ando T, Sasaki T, Abe Y, Arai Y.
    • 学会等名
      NAPCRG annual meeting.
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Association of Care Fragmentation with Polypharmacy and Inappropriate Medication Among Older Adults with Multimorbidity2022

    • 著者名/発表者名
      Takayuki Ando, yukiko abe, Yasumichi Arai, Takashi Sasaki and Seitaro Fujishima
    • 学会等名
      North America Primary Care Research Group
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi