• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

医学生に対する行動科学教育における新手法の検討:動機づけ面接法の導入

研究課題

研究課題/領域番号 21K10378
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分58010:医療管理学および医療系社会学関連
研究機関大阪公立大学 (2022-2023)
大阪市立大学 (2021)

研究代表者

首藤 太一  大阪公立大学, 大学院医学研究科, 教授 (20295687)

研究分担者 竹本 恭彦  大阪公立大学, 大学院医学研究科, 客員准教授 (20364002)
福本 一夫  大阪公立大学, 大学院医学研究科, 講師 (20897392)
川村 智行  大阪公立大学, 大学院医学研究科, 客員准教授 (60271186)
豊田 宏光  大阪公立大学, 大学院医学研究科, 准教授 (50514238)
研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2025-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2023年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2022年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2021年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
キーワード1 / 行動変容 / 健康行動 / 動機付け面接法 / 動機づけ面接法 / 行動科学教育
研究開始時の研究の概要

医学生には、健康行動や行動変容を行う動機づけを概説し、生活習慣病における患者支援や保健指導を概説できる能力が求められている。動機づけ面接法(Motivational Interviewing:MI)が提唱され、人がよい方向に向かおうとする行動を引き出す面接手法として、その有用性が認識されている。一方、医学教育にはほとんど導入されていない。
本研究では、MI技法修得を医学生教育へ導入し、尺度に基づく評価や、基本精神に基づいた医療面接が行えたか評価を行う。医学生が健康行動や行動変容を行う動機づけを概説し、生活習慣病における患者支援や保健指導を概説し、実践できる能力を獲得できる一助になるか検討する。

研究実績の概要

aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

1

今後の研究の推進方策

1

報告書

(3件)
  • 2023 実施状況報告書
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2022 2021

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (10件)

  • [雑誌論文] Combined online and offline basic life support workshop with infection prevention and control for <scp>COVID</scp> ‐192022

    • 著者名/発表者名
      Ikeda Akihiro、Tochino Yoshihiro、Nishihata Tomoya、Oku Sachiko、Shuto Taichi
    • 雑誌名

      Journal of General and Family Medicine

      巻: 23 号: 4 ページ: 289-290

    • DOI

      10.1002/jgf2.538

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Physical health complaints among healthcare workers engaged in the care of critically ill COVID-19 patients: A single tertiary-care center prospective study from Japan2021

    • 著者名/発表者名
      Namikawa Hiroki、Tochino Yoshihiro、Okada Akiko、Ota Keiko、Okada Yasuyo、Fujioka Kazuya、Yamada Koichi、Watanabe Tetsuya、Nakagama Yu、Kido Yasutoshi、Takemoto Yasuhiko、Mizobata Yasumitsu、Kakeya Hiroshi、Kuwatsuru Yumiko、Shibata Toshihiko、Shuto Taichi
    • 雑誌名

      Journal of Infection and Public Health

      巻: 14 号: 9 ページ: 1263-1267

    • DOI

      10.1016/j.jiph.2021.08.023

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 腹部超音波手技遠隔トレーニングによるスキルアップの試み2022

    • 著者名/発表者名
      元山 宏行, 打田 佐和子, 谷 修介, 奥 幸子, 冨永 法子, 首藤 太一, 河田 則文
    • 学会等名
      第54回日本医学教育学会大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 医療面接模擬患者が身体診察を兼任したPost-CC OSCEの試み2022

    • 著者名/発表者名
      幕内 安弥子, 栩野 吉弘, 奥山 直木, 福本 一夫, 並川 浩己, 豊田 宏光, 鎌田 紀子, 首藤 太一
    • 学会等名
      第54回日本医学教育学会大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] コロナ禍がもたらした腹部超音波実習の変化と学修効果への影響2022

    • 著者名/発表者名
      打田 佐和子, 元山 宏行, 谷 修介, 奥 幸子, 冨永 法子, 首藤 太一, 河田 則文
    • 学会等名
      第54回日本医学教育学会大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 診療参加型臨床実習における簡易版臨床能力評価(mini-CEX)の導入とその意義2022

    • 著者名/発表者名
      豊田 宏光, 栩野 吉弘, 吉田 寿子, 鎌田 紀子, 並川 浩己, 福本 一夫, 幕内 安弥子, 奥山 直木, 岡田 明子, 首藤 太一
    • 学会等名
      第54回日本医学教育学会大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 診療参加型臨床実習におけるOSCEの導入とその意義について2021

    • 著者名/発表者名
      豊田 宏光 , 栩野 吉弘 , 吉田 寿子 , 鎌田 紀子 , 並川 浩己 , 福本 一夫 , 幕内 安弥子 , 岡田 明子 , 首藤 太一
    • 学会等名
      第53回日本医学教育学会大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 新型コロナウイルス感染症のパンデミック下における医学科4年生の採血実習の試み2021

    • 著者名/発表者名
      奥 幸子 , 栩野 吉弘 , 北田 諒子 , 冨永 法子 , 谷 修介 , 岩瀬 真由美 , 首藤 太一
    • 学会等名
      第53回日本医学教育学会大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 外来型クリニカルクラークシップの導入と効果2021

    • 著者名/発表者名
      福本 一夫 , 豊田 宏光 , 奥山 直木 , 幕内 安弥子 , 並川 浩己 , 鎌田 紀子 , 栩野 吉弘 , 首藤 太一
    • 学会等名
      第53回日本医学教育学会大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 新型コロナウイルス感染対策下で一次救命処置講習会を開催して2021

    • 著者名/発表者名
      西秦 智哉 , 栩野 吉弘 , 池田 明央 , 奥 幸子 , 冨永 法子 , 首藤 太一
    • 学会等名
      第53回日本医学教育学会大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] オンラインを活用した模擬患者参加型コミュニケーション実習2021

    • 著者名/発表者名
      幕内 安弥子 , 栩野 吉弘 , 奥山 直木 , 福本 一夫 , 並川 浩己 , 豊田 宏光 , 鎌田 紀子 , 首藤 太一
    • 学会等名
      第53回日本医学教育学会大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] COVID-19におけるシミュレーションセンターの感染対策2021

    • 著者名/発表者名
      冨永 法子 , 栩野 吉弘 , 奥 幸子 , 谷 修介 , 首藤 太一
    • 学会等名
      第53回日本医学教育学会大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi