• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ワンヘルスに基づいた生活環境由来細菌の疫学解析と全ゲノム解析

研究課題

研究課題/領域番号 21K10417
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分58020:衛生学および公衆衛生学分野関連:実験系を含む
研究機関札幌医科大学

研究代表者

漆原 範子  札幌医科大学, 医学部, 准教授 (80396308)

研究分担者 アウン メイジソウ  札幌医科大学, 医学部, 講師 (10749584)
研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2025-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2023年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2022年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2021年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワードブドウ球菌 / 薬剤耐性 / 宿主特異性 / 可動性遺伝因子 / 食肉 / ブドウ球菌属細菌 / 黄色ブドウ球菌 / 家畜 / 伴侶動物 / CoNS / 大腸菌 / ゲノム / 系統解析
研究開始時の研究の概要

薬剤耐性菌の蔓延は世界的な問題である。薬剤耐性対策には動物,食品,環境等を含めた分野横断的に取組むこと,すなわちワンヘルスアプローチが重要である。本課題では愛玩動物や食肉等の生活環境における感染起因菌の動態を調査し,耐性菌のまん延防止や感染管理の基礎となるデータとすることを目指す。保有している耐性遺伝子の特徴づけや,高確率で検出される遺伝系統を明らかにし,ヒトで優位に検出される系統と比較解析し,両者間の類縁関係,伝播・進化について考察する。学術集会・科学雑誌での発表,得られたゲノム配列の公的遺伝子データバンクへの登録・公開を通じ,研究成果の共有とゲノム情報の集積に寄与する。

研究実績の概要

2015年,世界保健機関(WHO)総会で採択された「薬剤耐性(AMR)に関するグローバル・アクショ ン・プラン」以降,加盟各国も自国のアクションプランを策定し実施している。薬剤耐性対策にはヒト,動物,食品,環境の境界を越えた視点,すなわちワンヘルス・アプローチの視点に立った取り込みが重要である。我が国で現行の「薬剤耐性(AMR)アクションプラン 2023-2027」では,感染予防・管理,抗微生物剤の適正使用と共に,耐性菌の動向調査・監視が重要とされている。
ブドウ球菌属細菌は約 50 種類が知られており,中でも黄色ブドウ球菌(S. aureus)は病原性が高く,院内感染,及び食中毒の原因菌として検出率が高い。ブドウ球菌属細菌は種によって,または同じ種内でも遺伝子型(sequence type: ST)により一定の宿主特異性がある。本研究は,その特徴に着目し,生活環境におけるブドウ球菌属細菌の分布と薬剤耐性を調査し,ゲノム配列に基づいた比較解析・系統解析を通して耐性遺伝子の進化,及び伝播の様態を明らかにすることを目的とする。
これまで食肉から分離される菌体解析を中心に行った。同定された菌種,及び薬剤感受性のパターンから食肉中の菌体とヒト感染起因菌との直接的な関連を示唆するものはないと推察している。S. aureus では,上記の遺伝子型 ST の他にも,宿主ごとに特徴的な遺伝子構造がみられる。本課題にて収集した菌体中の 6 検体の S. aureus,および先行研究(Osada M et al, 2022)にて収集された 10 検体の S. aureus について解析したところ,鶏,及び豚への定着能を獲得した菌体と相同性の高い可動性遺伝因子や病原遺伝子配列が見られた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

食肉由来菌体についてはほぼ解析を終え国内学会に報告済みである。現在英文論文の準備中である。他方,愛玩動物から分離株の解析は予備検討は終了したが,進行が遅れているため。

今後の研究の推進方策

食肉由来菌体の調査結果を論文として公表する。一部,薬剤耐性または形態的に特徴的な菌体については全ゲノム解析も視野に入れる。
愛玩動物からの菌体収集を行い,菌種の同定,薬剤耐性の調査,及び耐性遺伝子の解析を行う。遺伝系統の解析が可能な菌種の場合はそれを決定し由来を考察する。

報告書

(3件)
  • 2023 実施状況報告書
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて 2024 2023 2022 2021

すべて 雑誌論文 (9件) (うち国際共著 5件、 査読あり 9件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (10件) (うち国際学会 2件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Genetic characterization of methicillin-resistant / susceptible Staphylococcus aureus (MRSA/MSSA) and Staphylococcus argenteus clinical isolates in Bangladesh: dominance of ST6-MRSA-IV/t304 and detection of cfr/fexA in ST8-MSSA/t008.2024

    • 著者名/発表者名
      Roy S, Aung MS, Paul SK, Nasreen SA, Haque N, Mazid R, Khan MS, Barman TK, Arafa P, Sathi FA, Nila SS, Jahan A, Urushibara N, Kawaguchiya M, Ohashi N, Kobayashi N
    • 雑誌名

      IJID Regions

      巻: 10 ページ: 132-139

    • DOI

      10.1016/j.ijregi.2023.12.006

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Molecular Epidemiological Characterization of Methicillin-Resistant Staphylococcus aureus from Bloodstream Infections in Northern Japan: Increasing Trend of CC1 and Identification of ST8-SCCmec IVa USA300-Like Isolate Lacking Arginine Catabolic Mobile Element2024

    • 著者名/発表者名
      Aung MS,Urushibara N,Kawaguchiya M,Ohashi N,Hirose M,Kimura Y,Kudo K,Ito M,Kobayashi N
    • 雑誌名

      Microbial Drug Resistance

      巻: 30 号: 2 ページ: 63-72

    • DOI

      10.1089/mdr.2023.0203

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Genome analysis of an SCCmec element in ST9-MRSA from Myanmar with a unique mec gene complex and two ccr gene complexes (ccrA1B1 and ccrA5B7)2023

    • 著者名/発表者名
      Urushibara N, Aung MS, Kawaguchiya M, Ohashi N, Kobayashi N
    • 雑誌名

      J Antimicrob Chemother

      巻: 78 号: 7 ページ: 1805-6

    • DOI

      10.1093/jac/dkad146

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Detecting the performance of methicillin-resistant Staphylococcus aureus by a molecular diagnostic assay in positive blood culture: influence of coexistence of mecA-positive bacteria and diversity in orfX-SCCmec junction region in methicillin-susceptible S. aureus.2023

    • 著者名/発表者名
      Saeki M, Nirasawa S, Aung MS, Ono M, Urushibara N, Kobayashi N, Takahashi S
    • 雑誌名

      J Infect Chemother

      巻: 29 号: 9 ページ: 838-42

    • DOI

      10.1016/j.jiac.2023.05.006

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Staphylococcus argenteus clinical isolates from a national tertiary care hospital in Myanmar: co-isolation of multiple clones and identification of novel staphylocoagulase genotype.2023

    • 著者名/発表者名
      Kyaw WK, Aung MS, San T, Maw WW, Mu KK, Mon WLY, T MM, San N, Than CC, Urushibara N, Kobayashi N.
    • 雑誌名

      Microbial Drug Resist

      巻: 29 号: 4 ページ: 127-137

    • DOI

      10.1089/mdr.2022.0191

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Clonal diversity and molecular characteristics of methicillin-susceptible and -resistant Staphylococcus aureus from pediatric patients in Myanmar.2022

    • 著者名/発表者名
      Aung MS, San T, Urushibara N, San N, Hlaing MS, Soe PE, Htut WHW, Moe I, Mon WLY, Chan ZCN, Kobayashi N.
    • 雑誌名

      Microbial Drug Resistance

      巻: 28 号: 2 ページ: 191-198

    • DOI

      10.1089/mdr.2021.0051

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Prevalence and antimicrobial resistance of Staphylococcus aureus and coagulase-negative Staphylococcus/Mammaliicoccus from retail ground meat: identification of broad genetic diversity in fosfomycin resistance gene fosB.2022

    • 著者名/発表者名
      Osada M, Aung MS, Urushibara N, Kawaguchiya M, Ohashi N, Hirose M, Kose M, Kobayashi N.
    • 雑誌名

      Pathogens

      巻: 11 号: 4 ページ: 469-469

    • DOI

      10.3390/pathogens11040469

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Genetic Characterization of Staphylococcus aureus, Staphylococcus argenteus, and Coagulase-Negative Staphylococci Colonizing Oral Cavity and Hand of Healthy Adults in Northern Japan2022

    • 著者名/発表者名
      Hirose M, Aung MS, Fujita Y, Kato T, Hirose Y, Yahata S, Fukuda A, Saitoh M, Urushibara N, Kobayashi N.
    • 雑誌名

      Pathog

      巻: 11 号: 8 ページ: 849-849

    • DOI

      10.3390/pathogens11080849

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Antimicrobial Resistance and Molecular Epidemiological Characteristics of Methicillin-Resistant and Susceptible Staphylococcal Isolates from Oral Cavity of Dental Patients and Staff in Northern Japan.2021

    • 著者名/発表者名
      Hirose M, Aung MS, Fukuda A, Yahata S, Fujita Y, Saitoh M, Hirose Y, Urushibara N, Kobayashi N.
    • 雑誌名

      Antibiotics 10: 1316-1330, 2021.

      巻: 10 号: 11 ページ: 1316-1330

    • DOI

      10.3390/antibiotics10111316

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] メチシリン耐性黄色ブドウ球菌の流行型の変遷と、これから2024

    • 著者名/発表者名
      漆原範子
    • 学会等名
      第94回日本衛生学会総会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 北海道における血流感染症由来MRSAの分子疫学的解析2024

    • 著者名/発表者名
      小林宣道、Aung Meijisoe、漆原範子、川口谷充代、大橋伸英、荒木蕗羽、松原加奈、伊藤政彦
    • 学会等名
      第94回日本衛生学会総会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 川口谷充代、漆原範子、Meiji Soe Aung、大橋伸英、伊藤政彦、小林宣道. 肺炎球菌結合型ワクチン導入10年後における肺炎球菌の血清型分布と薬剤感受性2024

    • 著者名/発表者名
      川口谷充代、漆原範子、Meiji Soe Aung、大橋伸英、伊藤政彦、小林宣道
    • 学会等名
      第94回日本衛生学会総会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] Serotype distribution and antimicrobial resistance of Streptococcus pneumoniae isolated from children in Hokkaido, northern main island of Japan2023

    • 著者名/発表者名
      Mitsuyo Kawaguchiya, Noriko Urushibara, Meiji Soe Aung, Nobuhide Ohashi, Rika Takamatsu, Sho Tsutida, Masahiko Ito, Nobumichi Kobayashi
    • 学会等名
      The 19th Asia Pacific Congress of Clinical Microbiology and Infection
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] バングラデシュにおける腸球菌 Enterococcus faecalis の薬剤耐性と分子疫学的特徴2023

    • 著者名/発表者名
      小林宣道、ロイ サンジュクタ、アウンメイジソウ、漆原範子、川口谷充代
    • 学会等名
      第93回日本衛生学会総会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 北海道におけるスタフィロコッカス・アルジェンテウス臨床分離株の分子疫学的解析2023

    • 著者名/発表者名
      小林宣道、アウンメイジソウ、漆原範子、川口谷充代、伊藤政彦、幅寺敏
    • 学会等名
      第93回日本衛生学会総会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 市販鶏・豚肉より分離されたブドウ球菌属細菌の性状解析2023

    • 著者名/発表者名
      漆原範子、アウンメイジソウ、川口谷充代、大橋伸英、小林宣道
    • 学会等名
      第93回日本衛生学会総会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] ペースメーカー関連菌血症患者から分離されたバンコマイシン中等度耐性 MRSA のゲノム解析2023

    • 著者名/発表者名
      漆原範子、Meiji Soe Aung、川口谷充代、小林宣道
    • 学会等名
      第96回日本細菌学会総会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Genomic analysis of a vancomycin-intermediate S. aureus strain from pacemaker-associated septicemia, Hokkaido, Japan.2022

    • 著者名/発表者名
      Urushibara N, Aung MS, Kawaguchiya M, Ohashi N, Kobayashi N.
    • 学会等名
      International Union of Microbiological Societies
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ミャンマーにて分離された ST9-MRSA の全ゲノム解析2022

    • 著者名/発表者名
      漆原範子,アウン メイジソウ,川口谷充代,小林宣道
    • 学会等名
      第 92 回日本衛生学会学術総会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi