• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

生活習慣因子との相互関係を考慮した既知生活習慣病感受性遺伝因子の臨床応用

研究課題

研究課題/領域番号 21K10488
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分58030:衛生学および公衆衛生学分野関連:実験系を含まない
研究機関弘前大学

研究代表者

大門 眞  弘前大学, 医学研究科, 客員研究員 (20241698)

研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2023年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2022年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2021年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード遺伝子環境相互作用 / 分子疫学 / 生活習慣病 / 糖尿病 / 遺伝子多型 / 遺伝訴因 / 環境遺伝相互作用 / 疫学研究 / 岩木研究
研究開始時の研究の概要

生活習慣病は、生活習慣(環境)と遺伝因子の相互作用により発症するが、これまでの疾患感受性遺伝因子解析では、この相互作用は考慮されておらず、その結果を実臨床に利用するのは難しい。本研究では、生活習慣の詳細なデータを踏まえ既知の疾患感受性遺伝因子を解析し実臨床に役に立つ情報を付加する事を目的とする。
方法の概略:GWAS解析等により報告されてきた各種生活習慣病の疾患感受性候補遺伝子を対象に、生活習慣因子を考慮した関連解析(QTL、症例対照解析、複数の遺伝因子及び環境因子を統合したクラスター解析、等)にて、その確かさを検証し、生活習慣との相互作用の有無、相互作用を示す生活習慣因子を明らかにする。

研究成果の概要

生活習慣病は種々の生活習慣と遺伝因子が関与する多因子疾患であり、それらの相互作用が重要である。そこで、生活習慣の詳細なデータを踏まえて疾患感受性遺伝因子を検索し、実臨床に役に立
つ手法の開発を目的とした。期間中の成果:1)コホートの追跡:青森県弘前市岩木地区の住民健診を継続しデータを拡充し、それらを用いて種々解析。糖尿病発症の背景因子を統合的に解析し、耐糖能のみでは判らない新たなリスク群を提唱した。2)遺伝因子を用いた関連解析:既知の18種類の遺伝子の多型とそれらの組み合わせ、栄養摂取状況による糖尿病への影響を解析し、幾つかの遺伝子多型が栄養摂取量依存性に糖尿病と関連する事を明らかにした。

研究成果の学術的意義や社会的意義

遺伝情報を利用した個別化医療が近い将来導入されると言われて20年以上経つが、少なくとも生活習慣病の治療では、実臨床に導入される状況にはない。これまで多くの疾患感受性遺伝因子が報告されて来たが、それらを統合しても十分に生活習慣病のリスクを説明できない事が、その理由だが、私達は、生活習慣との相互作用を考慮せず解析している事がその要因と考え、種々生活習慣依存性に疾患感受性となる遺伝因子の解析を進めて来た。今回の研究は、これら研究を発展させ、既報の疾患感受性遺伝因子を対象として協調して働く生活習慣(環境)因子を明らかにするもので、その成果は実臨床で役立つ情報を提供し、個別化医療へ繋がる物と思われる。

報告書

(4件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 研究成果

    (22件)

すべて 2023 2022 2021

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件、 オープンアクセス 5件) 学会発表 (16件) (うち国際学会 6件)

  • [雑誌論文] Association between equol producers and type?2 diabetes mellitus among Japanese older adults2023

    • 著者名/発表者名
      Hamaura Kiho、Murakami Hiroshi、Tamura Ayumi、Matsuki Kota、Sato Eri、Tanabe Jutaro、Yanagimachi Miyuki、Oishi Maika、Iino Kaori、Okuyama Shinya、Mikami Tatsuya、Ueno Tomomi、Uchiyama Shigeto、Yokoyama Yoshihito、Daimon Makoto
    • 雑誌名

      Journal of Diabetes Investigation

      巻: 14 号: 5 ページ: 707-715

    • DOI

      10.1111/jdi.13995

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Association of prediabetes with reduced brain volume in a general elderly Japanese population2023

    • 著者名/発表者名
      Tatsuo Soichiro、Watanabe Keita、Ide Satoru、Tsushima Fumiyasu、Tatsuo Sayuri、Matsuzaka Masashi、Murakami Hiroshi、Ishida Mizuri、Iwane Takuro、Daimon Makoto、Yodono Hiraku、Nakaji Shigeyuki、Kakeda Shingo
    • 雑誌名

      European Radiology

      巻: 33 号: 8 ページ: 5378-5384

    • DOI

      10.1007/s00330-023-09509-z

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Two Distinct Groups Are Shown to Be at Risk of Diabetes by Means of a Cluster Analysis of Four Variables.2023

    • 著者名/発表者名
      Ito R, Mizushiri S, Nishiya Y, Ono S, Tamura A, Hamaura K, Terada A, Tanabe J, Yanagimachi M, Wai KM, Kudo Y, Ihara K, Takahashi Y, Daimon M.
    • 雑誌名

      J Clin Med.

      巻: 12(3) 号: 3 ページ: 810-810

    • DOI

      10.3390/jcm12030810

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Interrelations between Gut Microbiota Composition, Nutrient Intake and Diabetes Status in an Adult Japanese Population.2022

    • 著者名/発表者名
      Tamura A, Murabayashi M, Nishiya Y, Mizushiri S, Hamaura K, Ito R, Ono S, Terada A, Murakami H, Tanabe J, Yanagimachi M, Tokuda I, Sawada K, Ihara K, Daimon M
    • 雑誌名

      J Clin Med.

      巻: 11(11) 号: 1 ページ: 3216-3216

    • DOI

      10.3390/jcm12010003

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The Relationship between Serum Adiponectin, Urinary Albumin/Creatinine Ratio and Type 2 Diabetes: A Population-Based Cross-Sectional Study.2022

    • 著者名/発表者名
      Ono S, Mizushiri S, Nishiya Y, Tamura A, Hamaura K, Ito R, Terada A, Tanabe J, Yanagimachi M, Wai KM, Sawada K, Ihara K, Daimon M.
    • 雑誌名

      J Clin Med.

      巻: 11(23) 号: 23 ページ: 7232-7232

    • DOI

      10.3390/jcm11237232

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Risk Classification for Metabolic Syndrome and the Incidence of Cardiovascular Disease in Japan With Low Prevalence of Obesity: A Pooled Analysis of 10 Prospective Cohort Studies.2021

    • 著者名/発表者名
      Iso H, Cui R, Takamoto I, Kiyama M, Saito I, Okamura T, Miyamoto Y, Higashiyama A, Kiyohara Y, Ninomiya T, Yamada M, Nakagawa H, Sakurai M, Shimabukuro M, Higa M, Shimamoto K, Saito S, Daimon M, Kayama T, Noda M, Ito S, Yokote K, Ito C, Nakao K, Yamauchi T, Kadowaki T.
    • 雑誌名

      J Am Heart Assoc.

      巻: 10 号: 23

    • DOI

      10.1161/jaha.121.020760

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 階層型クラスター分析によって得られたサブグループに対する糖尿病発症リスクの検討2023

    • 著者名/発表者名
      伊藤良真、水尻諭、小野翔真、田村亜由美、西谷佑希、村林公哉、奥山文、大門眞
    • 学会等名
      66回日本糖尿病学会年次学術集会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 高齢者における糖尿病とエクオール産生能に関する検討2022

    • 著者名/発表者名
      濱浦 季穂、村上 宏、,西谷佑希、水尻 諭、松村 功貴、村上 洋、松木 恒太、佐藤 江里、田辺 壽太郎、柳町 幸、上野 友美、大門 眞
    • 学会等名
      第65回日本糖尿病学会年次学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 代謝的に健康な肥満」における糖尿病発症リスクの検討2022

    • 著者名/発表者名
      水尻 諭、大門 眞、小野 翔真、伊藤 良真、田村 亜由美、西谷 佑希、村林 公哉、奥山 文
    • 学会等名
      第65回日本糖尿病学会年次学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 血清アディポネクチン濃度の臨床応用は可能か?ー住民健診での解析ー2022

    • 著者名/発表者名
      小野翔真、大門眞、奥山文、水尻諭、村林公哉、西谷佑希、田村亜由美、伊藤良眞
    • 学会等名
      第65回日本糖尿病学会年次学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 糖尿病発症リスク評価のサブグループ解析2022

    • 著者名/発表者名
      伊藤良真、水尻諭、小野翔真、田村亜由美、西谷佑希、村林公哉、奥山文、大門眞
    • 学会等名
      第65回日本糖尿病学会年次学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 栄養摂取との相互作用を考慮した2型糖尿病関連遺伝因子の解析2022

    • 著者名/発表者名
      西谷佑希、大門 眞、 村上 宏, 田辺 壽太郎, 柳町 幸, 佐藤 江里, 松木 恒太, 水尻 諭, 奥山 文, 今田 亜由美, 伊藤 良真, 小野 翔真
    • 学会等名
      第65回日本糖尿病学会年次学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] How Can Serum Adiponectin Levels Be Evaluated in Clinical Settings?2022

    • 著者名/発表者名
      Shoma ONO, Makoto DAIMON, Aya KAMBA, Satoru MIZUSHIRI, Masaya MURABAYASHI, Yuki NISHIYA, Ryoma ITO, Ayumi TAMURA
    • 学会等名
      American Diabetes Association 82nd SCIENTIFIC SESSIONS
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Association between equol-producer and type 2 diabetes mellitus in a Japanese elderly population.2022

    • 著者名/発表者名
      Kiho HAMAURA, Hiroshi MURAKAMI, Ayumi TAMURA, Yuki NISHIYA, Satoru MIZUSHIRI, Makoto DAIMON
    • 学会等名
      American Diabetes Association 82nd SCIENTIFIC SESSIONS
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Metabolically healthy obese is actually not healthy but at a risk for developing diabetes mellitus.2022

    • 著者名/発表者名
      Satoru MIZUSHIRI, Makoto DAIMON, Aya KAMBA-OKUYAMA, Masaya MURABAYASHI, Yuki NISHIYA, Ayumi KONTA-TAMURA, Ryoma ITO, Shoma ONO
    • 学会等名
      American Diabetes Association 82nd SCIENTIFIC SESSIONS
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Influence of nutrients consumed on associations between the gut microbiota composition and type 2 diabetes2022

    • 著者名/発表者名
      Ayumi KONTA-TAMURA, Makoto DAIMON, Aya KAMBA-OKUYAMA, Satoru MIZUSHIRI, Masaya MURABAYASHI, Yuki NISHIYA, Kiho HAMAURA,Ryoma ITO, Shoma ONO
    • 学会等名
      American Diabetes Association 82nd SCIENTIFIC SESSIONS
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] New Subgroups to Assess Risk of Developing Diabetes. American Diabetes Association2022

    • 著者名/発表者名
      Ryoma ITO, Makoto DAIMON, Satoru MIZUSHIRI, Shoma ONO, Yuki NISHIYA, Ayumi TAMURA, Masaya MURABAYASHI, Aya KAMBA
    • 学会等名
      American Diabetes Association 82nd SCIENTIFIC SESSIONS
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Metabolically healthy obese is actually not healthy but at a risk for developing diabetes: a retrospective study.2022

    • 著者名/発表者名
      Satoru MIZUSHIRI, Makoto DAIMON, Aya KAMBA-OKUYAMA, Masaya MURABAYASHI, Yuki NISHIYA, Ayumi KONTA-TAMURA, Ryoma ITO, Shoma ONO.
    • 学会等名
      EASD 58th ANNUAL MEETING
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 複数の遺伝子の1塩基多型による2型糖尿病発症への影響2021

    • 著者名/発表者名
      西谷 佑希, 大門 眞, 村上 宏, 柳町 幸, 松橋 有紀, 田辺 壽太郎, 水尻 諭, 村林 公哉, 藤田 朋之
    • 学会等名
      第64回日本糖尿病学会年次学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] FIB-4インデックスは日本の非糖尿病住民において将来のインスリン分泌低下を予測するマーカーとなる2021

    • 著者名/発表者名
      藤田 朋之, 西谷 佑希, 水尻 論, 松橋 有紀, 田辺 壽太郎, 柳町 幸, 村上 宏, 大門 眞
    • 学会等名
      第64回日本糖尿病学会年次学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 2型糖尿と脂質プロファイルとの関連 住民検診での検討2021

    • 著者名/発表者名
      今田 亜由美, 大門 眞, 西谷 佑希, 藤田 朋之, 村林 公哉, 水尻 諭, 村上 宏, 柳町 幸, 田辺 寿太郎
    • 学会等名
      第64回日本糖尿病学会年次学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 糖尿病症例におけるエクオール産生能に関する検討2021

    • 著者名/発表者名
      濱浦 季穂, 村上 宏, 遲野井 祥, 木村 裕輝, 村上 洋, 松木 恒太, 佐藤 江里, 田辺 壽太郎, 松橋 有紀, 柳町 幸, 上野 友美, 大門 眞
    • 学会等名
      第64回日本糖尿病学会年次学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi