研究課題/領域番号 |
21K10538
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分58040:法医学関連
|
研究機関 | 科学警察研究所 |
研究代表者 |
阿久津 智子 科学警察研究所, 法科学第一部, 室長 (50356151)
|
研究分担者 |
櫻田 宏一 東京医科歯科大学, 大学院医歯学総合研究科, 教授 (10334228)
横田 勲 北海道大学, 医学研究院, 准教授 (20761414)
|
研究期間 (年度) |
2021-04-01 – 2024-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2022年度)
|
配分額 *注記 |
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2023年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2022年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2021年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
|
キーワード | mRNA / マルチプレックスRT-PCR法 / TaqMan RT-qPCR法 / 網羅的 / 月経血 / 鼻汁 |
研究開始時の研究の概要 |
我々は、鑑定実務への導入が可能な、包括的で汎用性の高い体液の識別検査法の確立を目指し、これまでに、血液、唾液、鼻汁、精液および膣液に対する16-plex RT-PCR系を構築している。本研究課題では、16-plex RT-PCR系における鼻汁と唾液との識別力の改善および月経血への適用拡大のため、新たなマーカーの探索およびRT-PCR系の構築ならびに16-plex RT-PCR系への統合を行う。さらに、鑑定実務を想定した微量、斑痕、分解試料等を用いた法科学的検証を行うことで、分子生物学的手法が適用可能な法科学的体液資料を網羅するマルチプレックスRT-PCR法による体液の識別検査法を確立する。
|
研究実績の概要 |
月経血マルチプレックスRT-PCR法について、一部の月経血マーカーが他の体液からも検出されたことを受けて、陽性判定基準を策定するため、月経血マーカーのピーク高をリファレンスマーカーのピーク高で除した補正値に対してカットオフ値を設定した。それらのカットオフ値を適用したところ、いずれのマーカーも月経血に対する特異性が向上する一方、一部のマーカーでは月経血からの検出性が低下した。また、精液において月経血との補正値の分離が不十分な試料があり、これらに対しては定量的な評価が必要と考えられた。 そこで、検出法をTaqMan RT-qPCR法に変更し、月経血マーカーのCq値からリファレンスマーカーのCq値を減じた⊿Cq値に対して、陽性判定のためのカットオフ値を設定した。それにより、マルチプレックス法と同等の特異性で検出性を向上させることができ、精液との分離も改善された。TaqMan RT-qPCR法により、血液を混合させた膣液斑と月経血痕とを識別可能であり、本検査法で膣内容物に混入する血液の由来を推定することで、性犯罪の立証に貢献しうると考えられた。 鼻汁については、引き続きデータベースや文献検索によるマーカー候補の選定を行ったが、いずれも、すでに16-plex RT-PCR系に組み込んでいるBPIFA1やSTATHと比較して、増幅が非常に弱いか認められなかった。したがって、鼻汁識別へのmRNAマーカーの活用は難しいと考えられた。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
研究実施計画のうち、令和4年度は ③16-plex RT-PCR系への統合・網羅的マルチプレックス化(令和4年度) を実施する予定であったが、鼻汁について、今年度追加したいずれのマーカー候補もRT-PCR法による十分な増幅が認められず、マルチプレックスRT-PCR系の構築に至らなかったため。
|
今後の研究の推進方策 |
月経血マルチプレックスRT-PCR法については、検出性が低い、あるいは精液との分離が不十分なマーカーを除き、16-plex RT-PCR系に統合し、必要に応じて増幅サイズの変更やプライマー濃度の最適化を行う。微量、斑痕、分解、混合試料等でもマルチプレックスRT-PCR法あるいはTaqMan RT-qPCR法による体液の識別が可能か検証し、これらの検査法の適用範囲や限界を把握する。 鼻汁については、mRNA以外のマーカーも含めて検索し、検出系の構築を試みる。
|