• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

看護継続教育者のコンピテンシーに寄与するリフレクティブなWeb学習システムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 21K10595
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分58050:基礎看護学関連
研究機関令和健康科学大学 (2022-2023)
福岡大学 (2021)

研究代表者

大村 由紀美  令和健康科学大学, 看護学部, 講師 (30382443)

研究分担者 前田 ひとみ  熊本大学, 大学院生命科学研究部(保), 教授 (90183607)
松本 智晴  熊本大学, 大学院生命科学研究部(保), 准教授 (80540781)
研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2025-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2024年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2023年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2022年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2021年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード継続教育 / 生涯学習支援 / コンピテンシー / リフレクション / 看護継続教育者 / Web学習
研究開始時の研究の概要

コンピテンシー(能力)は自己の経験をリフレクション(省察)することで獲得されるが、看護職の教育を担う継続教育担当者は1施設に少人数である特徴から、仲間や同僚と、知識、スキル、経験を共有しリフレクションする機会が限られている。
本研究では、これまでの科研費(研究活動スタート支援)による研究成果をもとに、新任の継続教育担当者ののためのリフレクションを支援するWeb学習システムの開発を行い、システムの有効性について検証する。本研究により継続教育者の学習が促進され、コンピテンシーの向上に寄与すると考える。

研究実績の概要

本研究では、これまでの科研費(研究活動スタート支援)による研究成果をもとに、病院に勤務する経験2年未満の新任の看護継続教育者(以下、看護教育者)のコンピテンシー(能力)を高めるために、看護教育者に必要な基本的知識の習得に加え、自己の経験のリフレクション(省察)を支援するWeb学習システムの開発と有効性の検証を目的とする。研究の第1段階として、「Web学習プログラムとシステム開発」、第2段階として、「Web学習システムの有効性の検証」を行う。本研究により看護教育者の学習が促進され、コンピテンシーの向上に寄与すると考える。
2022年度までに、研究の第1段階として、Web学習プログラムのコンテンツ作成と「Moodle」を利用しセルフリフレクションができるWeb学習システムの構築を行った。
2023年度は、研究の第2段階である「Web学習システムの有効性の検証」のための介入研究を行なった。全国の400床以上の病院の看護教育者100名(介入群50名、対象群50名)を対象に、無作為比較対照試験を行った。介入は、第1段階の研究で開発したWeb学習システムを用い、開発したオンデマンド教材と、教育活動をリフレクションする学習プログラムの受講(3ヶ月間)である。
介入群では、介入前に比べ、介入終了時と終了1ヶ月後にコンピテンシー尺度得点が有意に上昇し経時的変化があった。対象群ではコンピテンシー尺度得点の経時的変化はなかった。また、介入終了後、終了1ヶ月後において、介入群の方がコンピテンシー尺度得点が高く有意差があった。さらに、介入群では、学習ニードが高くなり、学習内容を教育活動の実践に活用できた程度が高く、日頃の教育活動をセルフリフレクションした回数が多いほど、コンピテンシー尺度得点が高かった。
本学習システムの有効性が認められたが、プログラム完了率は50%程度であり更なる工夫が必要である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

当初の計画通り介入研究を終了し、データ分析まで終了したため順調に経過している。

今後の研究の推進方策

今後は、研究結果の学会発表と論文投稿を予定している。また、開発したWeb学習プログラムの内容を動画教材作成業者に依頼して完成度の高い教材になるよう検討する。

報告書

(3件)
  • 2023 実施状況報告書
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 研究成果

    (1件)

すべて 2021

すべて 学会発表 (1件)

  • [学会発表] 新任看護継続教育者のためのコンピテンシー評価尺度の信頼性・妥当性の検討2021

    • 著者名/発表者名
      大村由紀美,松本智晴,前田ひとみ
    • 学会等名
      第41回日本看護科学学会学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi