研究課題/領域番号 |
21K10614
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分58050:基礎看護学関連
|
研究機関 | 東京女子医科大学 |
研究代表者 |
町田 貴絵 東京女子医科大学, 看護学部, 教授 (40793534)
|
研究分担者 |
松尾 まき 東京医療保健大学, 医療保健学部, 講師 (00783549)
鈴木 英子 国際医療福祉大学, 医療福祉学研究科, 教授 (20299879)
佐藤 真由美 国際医療福祉大学, 大学院, 教授 (40375936)
|
研究期間 (年度) |
2021-04-01 – 2024-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2022年度)
|
配分額 *注記 |
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2023年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2022年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2021年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
|
キーワード | チーム連携 / 影響要因 / チーム医療 / プログラム開発 / 看護管理 |
研究開始時の研究の概要 |
1.先行研究で病棟における医師を含むチーム連携評価尺度を開発した(町田,2018)。また、看護師のアサーティブネス評価尺度を開発した(町田,2019)。本研究では、これらの尺度を用い、病棟チーム連携への影響要因を明らかにする。 2.病棟チーム連携の総合得点及び下位尺度別得点への影響要因から、病棟チーム連携向上のための、看護師教育プログラム内容を検討する。
|
研究実績の概要 |
今年度は、前回の文科科研費助成金事業で行った研究の中で開発した「病棟チーム連携評価尺度」を使用した大規模調査研究を行うため、質問紙を作成し、その質問紙の妥当性を図ることに取り組んだ。質問紙の項目を決めるため、文献レビューを行い、研究分担者と頻回に打ち合わせ及び検討を行い、質問紙を完成させた。また、完成させた質問紙の妥当性を図るため、数回にわたりブレーンストーミングやプレテストを実施し、妥当性を検証した。 研究成果の公表のため、論文投稿(学会誌2件)と学会発表(学術集会3回)を行った。論文投稿の際の査読や学会発表時のご意見を基に、計画段階の研究内容を洗練させることができた。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
2020年からのCOVIDー19の感染拡大により、思うように分担者との検討が進まなかった。また、病棟看護師を対象に行う研究計画であったため、感染拡大による混乱があり、病棟看護師の協力が得られにくい状況が続いた。
|
今後の研究の推進方策 |
質問紙が完成したため、次のステップとして、倫理審査を受審することが課題である。倫理審査にて調査の承認が認められれば、実施に移りたいと考えている。
|