• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

脳内活動と視線運動を用いたデモンストレーション教授法のオンライン授業実践の開発

研究課題

研究課題/領域番号 21K10645
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分58050:基礎看護学関連
研究機関日本福祉大学

研究代表者

小笠原 ゆかり  日本福祉大学, 看護学部, 准教授 (50335048)

研究分担者 藤田 比左子  日本福祉大学, 看護実践研究センター, 客員研究所員 (80315572)
新美 綾子  日本福祉大学, 看護学部, 教授 (90735466)
研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2023年度: 260千円 (直接経費: 200千円、間接経費: 60千円)
2022年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2021年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード看護技術 / 教授方法 / 動画 / デモンストレーション / 脳内活動 / 視線運動 / 学習効果 / 看護技術教育 / 近赤外線分光法
研究開始時の研究の概要

オンライン授業における看護技術教育の効果的な新たな教授方法を検討するために、デモンストレーションを動画で配信する方法とデモンストレーションを対面で実施する方法の2つの方法について、学習効果の特徴やメリット・デメリットを明らかにし、学習効果を比較する。
そのために、それぞれの方法を視聴した学生にアンケート調査を実施し、脳全体の活動(近赤外線分光法)と視線運動(アイトラッカー)を用いた生理学的分析を行い、その結果から看護技術教育の効果的なデモンストレーション教授法の開発を行う。

研究成果の概要

オンライン授業による看護技術習得のための効果的なデモンストレーション(以下デモ)の方法を開発することが目的であった。
2021・2022年度:注射器に注射針を接続する実施デモ視聴時の脳活動・視線運動では、注視回数・注視時間は音声の有無による有意差は認められず、注目すべき領域を注視できない被検者も存在した。
2023年度:実施者の手元の視線動画の方が注視回数は有意に多かった。オンライン授業による技術習得のために、音声説明ありの実施者視線による動画を試作した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

看護学生が技術を学習するときにどこを見ているのか、そのときの脳がどのように活動しているのかを測定した。説明などの音声がなくとも、行っている人から見た手元を拡大した動画がよいことが明らかとなった。
この結果は、誰でもどこでも効果的な方法で学習できることを示した。技術を学ぶときの授業は、動画の作成方法によりオンライン授業だけでなく、遠隔授業や自宅学習の充実を図ることに貢献できる。

報告書

(4件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2023

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] 看護技術を習得するための動画教材の要件2023

    • 著者名/発表者名
      小笠原 ゆかり、藤田 比左子、新美 綾子、西土 泉、岩田 仁江、渡久地 麻衣子
    • 雑誌名

      看護理工学会誌

      巻: 11 号: 0 ページ: 57-65

    • DOI

      10.24462/jnse.11.0_57

    • ISSN
      2188-4323, 2432-6283
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 看護技術の口頭説明の有無別にみたデモンストレーション見学時の初学者の注視の比較2023

    • 著者名/発表者名
      小笠原ゆかり,藤田比左子,新美綾子,西土泉,岩田仁江,渡久地麻衣子
    • 学会等名
      第11回看護理工学会学術集会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 看護技術の口頭説明付きデモンストレーション見学時の初学者の注視の傾向と道徳的感受性との関連2023

    • 著者名/発表者名
      藤田比左子,小笠原ゆかり,新美綾子,西土泉,岩田仁江,渡久地麻衣子
    • 学会等名
      第11回看護理工学会学術集会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 看護技術の口頭説明なしのデモンストレーション見学時の初学者の注視の特徴2023

    • 著者名/発表者名
      小笠原ゆかり,新美綾子,西土泉,渡久地麻衣子
    • 学会等名
      日本看護研究学会第49回学術集会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 注射器と注射針の接続のデモンストレーション見学時の初学者の注視の特徴2023

    • 著者名/発表者名
      小笠原ゆかり
    • 学会等名
      第27回一般社団法人日本看護研究学会東海地方会学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi