研究課題/領域番号 |
21K10686
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分58060:臨床看護学関連
|
研究機関 | 札幌医科大学 |
研究代表者 |
牧野 夏子 札幌医科大学, その他部局等, 研究員 (80554097)
|
研究分担者 |
中村 恵子 札幌市立大学, 看護学部, 専門研究員 (70255412)
菅原 美樹 札幌市立大学, 看護学部, 准教授 (60452992)
|
研究期間 (年度) |
2021-04-01 – 2024-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2022年度)
|
配分額 *注記 |
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2023年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2022年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2021年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
|
キーワード | 外傷看護 / 看護実践 / 救急看護師 |
研究開始時の研究の概要 |
本研究の目的は救急看護師の外傷看護実践活動ツールの開発を行うことである。研究期間内に以下のことを明らかにする。(1)救急看護師の外傷看護実践活動ツール原案を作成する。①インタビューによる救急看護師の外傷看護実践内容の抽出、②文献検討および国内外の外傷センターの視察、③①②により外傷看護実践活動ツール原案の作成、④③の内的妥当性の検証、(2)救急看護師の外傷看護実践活動ツール原案の信頼性・妥当性を検証する。
|
研究実績の概要 |
本研究は、救急看護師の外傷看護実践活動ツールを開発することを目的としている。 令和4年度は救急看護師の外傷看護実践活動ツールの開発の準備段階として、ICUから社会復帰に向けた救急看護師の外傷看護実践についてインタビュー調査を実施した結果をまとめ国内雑誌に投稿中である。この成果を基に、外傷看護実践活動ツール案を作成しているところであり、次年度にはツール案は完成し妥当性と信頼性の確認のための研究に進む予定である。 また、外傷看護実践活動ツールの開発に必要な救急看護師の学習ニーズについて救急・集中領域に勤務する看護師20名を対象としたインタビュー調査が終わり国内外の学会発表を終え、現在は国外雑誌の投稿準備を進めている段階である。令和4年度中まではCOVID-19の影響により国内外の外傷センターに視察調査ができず、オンラインによる現地専門職者からの情報提供を受けるに留まったため今後は情勢を鑑みて検討する予定である。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
外傷看護実践活動ツールを作成する前に、救急看護師の学習ニーズの研究を優先して進めたため、外傷看護実践活動ツールの項目案の作成までは至らなかった。
|
今後の研究の推進方策 |
令和5年度は、研究の本調査である救急看護師の外傷看護実践活動ツール原案を作成し、ツールの項目を研究分担者とともに洗練し、専門家による内的妥当性について検証する。専門家は既にメンバーの候補者の選定を終えているため、ツール案の作成ができ次第依頼する予定である。更にツールの妥当性や信頼性について検証する。
|