• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

地方都市の高齢がん患者の「食べて動ける力」を支える集学的ケアモデルの臨床評価

研究課題

研究課題/領域番号 21K10718
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分58060:臨床看護学関連
研究機関新潟県立看護大学

研究代表者

酒井 禎子  新潟県立看護大学, 看護学部, 准教授 (60307121)

研究分担者 坂田 智佳子  新潟県立看護大学, 看護学部, 助教 (20794390)
樺澤 三奈子  新潟県立看護大学, 看護学部, 准教授 (80405050)
研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2025-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2024年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2023年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2022年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2021年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワード高齢がん患者 / 化学放射線療法 / 食 / 活動 / 集学的 / ケアモデル / 地方都市 / 臨床評価 / 集学的アプローチ
研究開始時の研究の概要

本研究の目的は「地方都市において、高齢がん患者の『食べて動ける力』を支える集学的ケアモデルを臨床適用し、その効果を明らかにすること」である。多職種で構成した研究チームにより、高齢がん患者と家族、看護師への調査をもとに作成した理論的ケアモデルを臨床適用し、汎用性のあるモデルに修正する。①ケアモデルの洗練、②高齢がん患者への適用、③患者およびケア提供者双方からみたケアモデルの評価の3段階で構成する。

研究実績の概要

高齢がん患者を対象とした「食」と「活動」に関するケアモデルを具体化するために、昨年度に引き続き文献検討を行った。
がん薬物療法中の高齢がん患者の「動ける力」を支えるための運動介入として、高齢者、がん患者、運動、身体機能、日常生活活動、看護介入をキーワードに、国内外の過去10年間の文献レビューを行った。分析対象となった6文献では、身体機能の維持や改善を目的とする介入の内容・方法は、有酸素運動と筋力トレーニングの組み合わせが5件、有酸素運動とバランス運動を併用したものが1件であった。また栄養プログラムとの併用が2件あった。介入期間は4週間から10週で、1回の時間は30分以内、頻度は3日/週~毎日に設定されていた。。自己管理による在宅ベースの運動が5件、看護師による施設監督下運動が1件であった。リスク管理・運動継続のための工夫として、いずれも運動処方が作成され、強度は低強度から漸増する基準が設定されていること、医師、理学療法士、看護師等がチームを作り運動と生活・症状管理を専門性に応じて患者を支援すること、行動変容のための理論を用いて目標設定、セルフモニタリング、フィードバックが組みまれていることが明らかとなった。薬物療法を受ける高齢がん患者が身体機能の維持・改善のために安全に運動を継続できるよう、行動変容理論に基づくプログラム作成、特に運動処方と強度の調整基準作成に多職種と取り組むこと、低強度かつ高頻度で運動継続を支援することの重要性が示唆された。
「食」についても、食道がん患者への食への援助に関する文献レビューを参考にしながらケアモデルを検討中である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

4: 遅れている

理由

COVID-19感染拡大の影響で、本研究の前段階の研究である「化学放射線療法を行う高齢がん患者の『食べて動ける力』を支える集学的ケアモデル構築」(18K17491)の進捗が遅れ、全体的に計画が遅れている。

今後の研究の推進方策

研究フィールドならびに研究チームの構築を急ぎ、意見を聴取しながらケアモデルの作成に取り組むとともに、作成中のケアモデルが視覚化できるようなパンフレット等の媒体の作成を進める。

報告書

(3件)
  • 2023 実施状況報告書
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 研究成果

    (1件)

すべて 2024

すべて 学会発表 (1件)

  • [学会発表] がん薬物療法中の高齢がん患者の動ける力を支えるための運動介入に関する文献レビュー2024

    • 著者名/発表者名
      樺澤三奈子,酒井禎子,坂田智佳子
    • 学会等名
      第38回 日本がん看護学会学術集会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi