研究課題/領域番号 |
21K10749
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分58060:臨床看護学関連
|
研究機関 | 滋賀県立大学 |
研究代表者 |
中川 美和 滋賀県立大学, 人間看護学部, 講師 (80778647)
|
研究分担者 |
小野 あゆみ 滋賀県立大学, 人間看護学部, 講師 (40713558)
渡邊 友美子 滋賀県立大学, 人間看護学部, 講師 (50647162)
越山 雅文 滋賀県立大学, 人間看護学部, 教授 (50724390)
生田 宴里 滋賀県立大学, 人間看護学部, 講師 (90739161)
|
研究期間 (年度) |
2021-04-01 – 2024-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2022年度)
|
配分額 *注記 |
2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2023年度: 260千円 (直接経費: 200千円、間接経費: 60千円)
2022年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2021年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
|
キーワード | 子宮頸がん / 喫煙 / 抗酸化栄養素 / ビタミン / 予防 |
研究開始時の研究の概要 |
近年、子宮頸がん発生のハイリスク因子として喫煙の関与が研究され、また抑制因子として抗酸化物質(ビタミン等の栄養)の摂取が着目されている。子宮頸がん発生の促進因子である煙草の影響と、抑制因子である抗酸化物質摂取の効果を調べ、子宮頸がん検診で子宮頸部細胞診が正常であった女性、子宮頸部細胞診異常や、生検にて子宮頸部異形成と診断された女性を対象にアンケート調査を行い、経過観察中に正常に戻る女性、持続・悪化する女性との関連を調べる。子宮頸部細胞診異常を指摘されたが、経過観察中に正常に戻る女性と病変が存続し悪化する女性において抗酸化物質摂取量や喫煙有無の違いを明らかにし子宮頸がん予防の生活方法を提案する。
|
研究実績の概要 |
子宮頸がん発生予防に関して、喫煙および抗酸化栄養素摂取の効果を調査した。 2021年度に引き続き、研究協力が得られた施設にて研究対象者の選定を行い、健診結果に異常と認められ経過観察を行っている者9名の研究対象者を追加した。 また、研究対象者の中から喫煙者を選定し、『子宮頚部細胞診異常患者の喫煙または受動喫煙の影響』を分析・考察した結果をまとめ『母性衛生学会』で発表することとなった。 令和5年度5月より、主任研究者、分担研究者が復帰したためフルメンバーとなったため研究環境が整った。 今後、健診結果に異常がなかった群のデータをさらに集め研究を進めていく。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
4: 遅れている
理由
主任研究者が休職していたため、マンパワーの不足により研究が進まなかった。
|
今後の研究の推進方策 |
主任研究者が復帰しメンバーが揃ったため、マンパワーが改善された。健常者のデータが少ないため、さらに健常者で経過観察を行っている研究対象者を募る。集まったデータをまとめ分析し論文とする。
|