研究課題/領域番号 |
21K11024
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
|
研究機関 | 札幌市立大学 |
研究代表者 |
鬼塚 美玲 札幌市立大学, 看護学部, 講師 (00783622)
|
研究分担者 |
尾立 篤子 東邦大学, 健康科学部, 教授 (50736973)
齊藤 雅也 札幌市立大学, デザイン学部, 教授 (20342446)
若林 尚樹 札幌市立大学, デザイン学部, 教授 (40254586)
|
研究期間 (年度) |
2021-04-01 – 2024-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2023年度)
|
配分額 *注記 |
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2023年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2022年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2021年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
|
キーワード | 災害看護活動 / リスク / 備え / 地震災害 / 積雪寒冷特別地域 / 厳冬期災害 / 積雪寒冷地域 / 積雪寒冷期 / 病院看護部門 / 災害看護 / 病院 |
研究開始時の研究の概要 |
日本の約5割は積雪寒冷地域かつ豪雪地帯であるが、これらの地域で積雪寒冷期の地震災害は偶然にも少ない。積雪寒冷期大地震では地震の被害に加え、積雪寒冷環境による被害も発生するため、ハイリスクな環境下での災害看護活動となり得る。安全かつ迅速な災害看護活動に向けては起こり得るリスクを想定した備えの確立が不可欠である。しかし、積雪寒冷期大地震に対する病院看護部の備えは未解明であり、想定されるリスクも可視化されていない。本研究は積雪寒冷地域内の病院看護部を対象として、積雪寒冷期大地震時の病院での災害看護活動におけるリスクの視点から備えを検討し、各施設で活用可能な備えガイドラインを開発することを目的とする。
|
研究実績の概要 |
本研究の目的は、積雪寒冷地域内の病院看護部門を対象として、①積雪寒冷期大地震時の病院での災害看護活動に係るリスクの解明、②リスク対応の視点から必要な備えの検討、③これらの結果に基づき「積雪寒冷期大地震に対する病院看護部門の備えガイドライン(詳細版と携帯版)」を開発することの3点である。 2023年度は2022年度に引き続き、①および②の結果に基づいて、③「積雪寒冷期大地震に対する病院看護部門の備えガイドラインの開発」を実施した。ガイドラインは活用可能性を考慮し、詳細版(A4判、75ページ)と携帯版(ジャバラ折、名刺サイズ)の2種類を製作した。ガイドラインの構成等では有用性を高めるために情報デザインを用いた。 詳細版に関しては2022年度に実施した積雪寒冷特別地域の病院看護部門のトップマネージャー3名を対象としたガイドラインに求めるニーズや具体的な活用方法等に関する意見聴取の結果をふまえ、項目、内容、デザインを検討した。携帯版に関しては2022年度に実施した災害時に効果的に活用できるデザインや情報量等に関する情報収集の結果をふまえ、内容、情報の配置、折り方等を検討した。各ガイドラインの製作過程では積雪寒冷地域の病院で勤務する災害看護の専門家2名からスーパーバイズを受け、内容の適切性など質の確保に努めた。各ガイドラインのデザインに関しては研究者間で検討を重ねた。 各ガイドラインは印刷物として製作し、積雪寒冷特別地域内の病院約600施設に郵送した。また、広く活用してもらえるよう、詳細版のガイドラインはデータを公表し、ダウンロードできるようにした。
|