• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

原子力災害における要配慮者等に関する避難行動の指針およびソフトウェアの開発

研究課題

研究課題/領域番号 21K11113
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
研究機関鹿児島大学

研究代表者

松成 裕子  鹿児島大学, 医歯学域医学系, 教授 (00305848)

研究分担者 新川 哲子  長崎大学, 原爆後障害医療研究所, 客員教授 (30619482)
吉田 浩二  長崎大学, 医歯薬学総合研究科(保健学科), 准教授 (30722392)
柳田 信彦  鹿児島大学, 医歯学域医学系, 助教 (60331154)
中谷 剛  鹿児島大学, 地震火山地域防災センター, 特任研究員 (70155753)
松田 史代  鹿児島大学, 医歯学域医学系, 助教 (70437953)
今村 圭子  鹿児島大学, 医歯学総合研究科, 客員研究員 (70729003)
研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2023年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2022年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2021年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワード原子力災害 / 避難 / 要支援者 / 避難行動
研究開始時の研究の概要

東京電力(株)福島第一原子力発電所事故では、病院、老人介護施設等に入院・入所していた避難できる身体的状況ではないと思われた高齢者が避難し、災害関連死を招いた。本研究は、原子力災害時における要配慮者が避難すべきかどうか、また、どの経路からどこに避難すべきか、意思決定を支援するためのシステムを開発することを目標としている。そして、今回の研究では、原子力災害時に要配慮者が的確な避難ができるよう、看護職等が対象となる避難行動要支援者の避難に関わるリスク評価を可能とするソフトウェアを開発することが目的である。

研究成果の概要

福島の原発事故で発生した災害関連死に対する施策として、原子力災害時に高齢者、障害者、乳幼児等の防災施策において要配慮者が的確な避難を行う事ができるよう、看護職等が対象となる避難行動要支援者の避難に関わるリスク評価を可能とするソフトウェアを開発した。この機能は、要支援者が避難に耐えられるか否か身体状況の判断する指標となる。また、環境の放射線モニタリングデータにより、空間線量率の上昇に伴い避難すべきか否かの判断の補助として活用できる。さらに、関連する防災情報ともアプリを連動させ、組み合わせることで、効果的な避難計画の策定を支援する可能性を有したソフトウェアである。

研究成果の学術的意義や社会的意義

原発事故により、避難指示が発令され、避難できる身体的状況ではない高齢者も余儀なく避難をすることになり、移動中のバスで入院・入所高齢者が災害関連死に至った。このような災害関連死を減ずるためには、避難が可能な身体的な状況なのか、また、即座に避難を必要とする放射線量なのか、スムーズな避難ができる避難経路なのか等、様々な観点から的確にアセスメントする必要がある。そこで、避難におけるリスク評価を可能とし、防ぎ得る震災関連死を減ずるためのソフトウェアを開発する。これにより、原子力災害時の避難行動要支援者の意思決定支援を行うための補助的ツールとして、活用できる。これが防ぎ得る震災関連死の低減化につながる。

報告書

(4件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2024 2023 2022 2021

すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 9件、 オープンアクセス 5件) 学会発表 (6件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Factors associated with anxiety about handling contaminated patients during a nuclear disaster among disaster medical assistant teams in Japan: a cross-sectional study2024

    • 著者名/発表者名
      2.Hisami Shibata, Takumi Yamaguchi, Yumiko Yamada, Tetsuko Shinkawa, Hideko Urata, Yuko Matsunari.
    • 雑誌名

      Frontiers in Disaster and Emergency Medicine

      巻: 2 ページ: 136-1236

    • DOI

      10.3389/femer.2024.1361236

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 東京電力福島第一原発事故で全町避難となった統合失調症入院患者の 避難行動からの社会復帰 ―オーラルヒストリー法による聞き取り調査―2024

    • 著者名/発表者名
      柳田信彦、松田史代、井上和博、松成裕子
    • 雑誌名

      鹿児島大学医学部保健学科紀要

      巻: 34 ページ: 1-9

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 離島における介護職者の防災・減災に対する認識に関する研究 ―奄美市と五島市の比較―2024

    • 著者名/発表者名
      今村圭子、柳田信彦、松田史代、南綾乃、松成裕子
    • 雑誌名

      鹿児島大学医学部保健学科紀要

      巻: 34 ページ: 11-22

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 福島第一原子力発電所事故発災から中長期間で実施された保健師活動と保健師が抱える困難感2023

    • 著者名/発表者名
      小山 珠美, 山口 拓允, 土橋 仁美, 松成 裕子
    • 雑誌名

      日本放射線看護学会誌

      巻: 11 号: 1 ページ: 13-18

    • DOI

      10.24680/rnsj.RJ-11003

    • ISSN
      2187-6460, 2433-5649
    • 年月日
      2023-06-30
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] How Do Disaster Relief Nurses in Japan Perceive and Respond to Risks? A Cross-Sectional Study2023

    • 著者名/発表者名
      Aki Nishikawa, Takumi Yamaguchi, Yumiko Yamada, Hideko Urata, Tetsuko Shinkawa, Yuko Matsunari.
    • 雑誌名

      Nursing Reports

      巻: 13 号: 4 ページ: 1410-1420

    • DOI

      10.3390/nursrep13040118

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Deficits in Radiation Health Affects Knowledge among Emergency Nurses in Japan’s Nuclear Emergency Core Hospitals2023

    • 著者名/発表者名
      Yuta Kawaoka, Takumi Yamaguchi, Nobuhiko Yanagida, Yuko Matsunari
    • 雑誌名

      The Open Nursing Journal

      巻: 17 号: 1

    • DOI

      10.2174/0118744346272802231124053544

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A Comparison of the Contents of Disaster Nursing Practices and Perceived Difficulties among Nurses Working at Welfare Evacuation Shelters during Natural Disasters and Multiple Disasters: A Qualitative Study2022

    • 著者名/発表者名
      oshiko Shiomitsu, Takumi Yamaguchi, Keiko Imamura, Tamami Koyama, Hitomi Tsuchihashi, Yuta Kawaoka, Yuko Matsunari.
    • 雑誌名

      Int J Environ Res Public Health

      巻: 19(24) 号: 24 ページ: 16610-16610

    • DOI

      10.3390/ijerph192416610

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 福島県内自治体における放射線健康不安対策への取り組みに関する実態調査2021

    • 著者名/発表者名
      越智功太郎、山口拓允、小山珠美、伊東朋子、松成裕子
    • 雑誌名

      福島医学雑誌

      巻: 71 ページ: 57-67

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 行政機関の原子力防災担当者が保健師に期待する原子力災害時の役割2021

    • 著者名/発表者名
      小山珠美、山口拓允、伊東朋子、松成裕子
    • 雑誌名

      鹿児島大学医学部保健学科紀要

      巻: 31 ページ: 27-33

    • NAID

      120007001544

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 交流集会「原子力災害から10年目の今、看護職としての備えは万全か」2021

    • 著者名/発表者名
      山田裕美子,山口拓允,牧谷美佳,福田未夢,新川哲子,松成裕子
    • 雑誌名

      日本放射線看護学会誌

      巻: 9 ページ: 53-54

    • NAID

      130008059643

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 原子力災害における保健師の役割と課題: 福島事故後の認識と不全感の分析2023

    • 著者名/発表者名
      小山珠美,山口拓允,松成裕子
    • 学会等名
      日本放射線看護学会第12回学術集会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 放射線診療に携わる看護師のワーク・エンゲイジメントに関連する要因の同定2023

    • 著者名/発表者名
      土橋仁美,山口拓允,松成裕子
    • 学会等名
      日本放射線看護学会第12回学術集会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 原子力災害拠点病院で原子力災害医療に携わる可能性が高い看護師の放射線におけるイメージと汚染・被ばく傷病者への対応に関する調査2023

    • 著者名/発表者名
      川岡勇太,山口拓允,松成裕子
    • 学会等名
      日本放射線看護学会第12回学術集会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 原子力発電所立地県の保健師における原子力災害初動対応の準備状況および影響要因2023

    • 著者名/発表者名
      山田裕美子,山口拓允,松成裕子
    • 学会等名
      日本放射線看護学会第12回学術集会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 看護職におけるリスクコミュニケーションを考える2022

    • 著者名/発表者名
      山口拓允,山田由美子,後藤あや,松成裕子
    • 学会等名
      日本放射線看護学会第11 回学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 福島第一原子力発電所事故後に実践された看護職による放射線リスクコミュニケーションから今後の人材育成を考える2021

    • 著者名/発表者名
      山口拓允,山田由美子,越智功太郎,松成裕子
    • 学会等名
      日本放射線看護学会第10回学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [図書] 看護のための放射線学 放射線生物学・医科学から放射線看護まで2023

    • 著者名/発表者名
      近藤隆、松成裕子、他
    • 総ページ数
      165
    • 出版者
      医歯薬出版株式会社
    • ISBN
      9784263237731
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi