• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

舌筋力トレーニングが嚥下筋量および嚥下時舌圧に及ぼす効果

研究課題

研究課題/領域番号 21K11235
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分59010:リハビリテーション科学関連
研究機関広島国際大学

研究代表者

福岡 達之  広島国際大学, 総合リハビリテーション学部, 准教授 (10781289)

研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2023年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2022年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2021年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード摂食嚥下障害 / オーラルフレイル / 口腔機能低下症 / サルコペニア / 舌圧 / 舌骨上筋群 / 筋力トレーニング / 嚥下障害 / 老嚥 / 舌の筋力 / 舌筋 / レジスタンストレーニング / 超音波 / 嚥下リハビリテーション / 舌の筋力トレーニング / 超音波エコー / 舌圧センサシート
研究開始時の研究の概要

本研究では、健常若年者を対象に舌の筋力トレーニングを実施し、嚥下時の舌圧と嚥下筋量に及ぼす影響について検討する。また、効果的なトレーニング条件を決定する目的で、最適な運動強度、訓練頻度、ディトレーニング効果についても調査する。評価項目は、最大舌圧、嚥下時舌圧および超音波エコーを用いて舌筋およびオトガイ舌骨筋の筋横断面積(muscle cross section area)と筋輝度(echo intensity)を測定する。本研究の結果は、高齢者や嚥下障害患者に対する効果的なリハビリテーション法の確立に寄与するものと考える。

研究成果の概要

本研究では、舌筋力トレーニングが舌圧と嚥下筋の筋量に及ぼす効果を検討した。対象は若年者12名と高齢者9名とし、6~8週間の舌筋力トレーニングを実施した。舌圧の測定は舌圧測定器と舌圧センサシートを用いて評価した。嚥下筋の筋量は超音波診断装置により舌筋の筋厚と舌骨上筋群の断面積を測定した。結果から、若年者では最大舌圧と嚥下時舌圧、オトガイ舌骨筋の筋量が増加し、高齢者ではオトガイ舌骨筋の筋量のみ増加した。舌筋力トレーニングの効果は若年者と高齢者で異なることから、トレーニングの負荷量は対象者の能力に応じて設定する必要がある。効果指標として、超音波診断装置を用いた嚥下筋の筋量測定が有用と考えられた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究の結果から、高齢者の嚥下機能低下を予防するための介入方法として、舌の筋力トレーニングの有効性が明らかとなった。また、超音波診断装置を用いた嚥下関連筋の測定は、口腔および嚥下機能低下の客観的評価や筋力トレーニングの効果指標として有用となる可能性がある。本成果はオーラルフレイルや加齢に伴う嚥下機能低下(老嚥)、口腔機能低下症に対し、機能を維持・向上するための具体的なアプローチの実践に役立ち、ひいては摂食嚥下障害や誤嚥性肺炎の発症を予防することに寄与することが期待される。

報告書

(4件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 研究成果

    (25件)

すべて 2024 2023 2022 2021

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (17件) (うち招待講演 12件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] Quantitative evaluation of swallowing function in Parkinson’s disease using tongue pressure measurement: a mini-review2024

    • 著者名/発表者名
      Fukuoka Tatsuyuki、Hori Kazuhiro、Ono Takahiro
    • 雑誌名

      Frontiers in Neurology

      巻: 15 ページ: 1355627-1355627

    • DOI

      10.3389/fneur.2024.1355627

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Association of Baseline Skeletal Muscle Mass Index With Adverse Events and Rehabilitation Outcomes in Patients Admitted for Rehabilitation2024

    • 著者名/発表者名
      Arai Hideki、Okada Syuya、Fukuoka Tatsuyuki、Nozoe Masafumi、Kamiya Kuniyasu、Matsumoto Satoru、Morimoto Takeshi
    • 雑誌名

      Archives of Rehabilitation Research and Clinical Translation

      巻: 6 号: 1 ページ: 100314-100314

    • DOI

      10.1016/j.arrct.2023.100314

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 特集 摂食嚥下障害と加齢/サルコペニア/低栄養 落ちてしまった「のど」の機能を改善させる訓練法2022

    • 著者名/発表者名
      福岡 達之
    • 雑誌名

      総合リハビリテーション

      巻: 50 号: 8 ページ: 945-951

    • DOI

      10.11477/mf.1552202583

    • ISSN
      0386-9822, 1882-1340
    • 年月日
      2022-08-10
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Effects of Tongue-Strengthening Exercise on Tongue Strength and Effortful Swallowing Pressure in Young Healthy Adults: A Pilot Study2022

    • 著者名/発表者名
      Fukuoka Tatsuyuki、Ono Takahiro、Hori Kazuhiro、Kariyasu Makoto
    • 雑誌名

      Journal of Speech, Language, and Hearing Research

      巻: 31 号: 5 ページ: 1-11

    • DOI

      10.1044/2022_jslhr-21-00331

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 予防的リハビリテーションとしてのMTPSSEにおける舌骨上筋群の運動2021

    • 著者名/発表者名
      福岡達之,西尾正輝
    • 雑誌名

      ディサースリア臨床研究

      巻: 11 ページ: 35-42

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 嚥下障害の病態と症状に応じた機能訓練の実践2024

    • 著者名/発表者名
      福岡達之
    • 学会等名
      第47回日本嚥下医学会 ポストコングレスセミナー
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 嚥下障害の評価・治療の最前線 言語聴覚士が行う嚥下障害のリハビリテーション治療 病態に応じた治療のポイント2023

    • 著者名/発表者名
      福岡達之
    • 学会等名
      第7回日本リハビリテーション医学会 秋季学術集会 合同シンポジウム
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 嚥下障害の心原性脳塞栓症患者に対する呼気筋トレーニングと舌レジスタンストレーニングの併用効果 症例報告2023

    • 著者名/発表者名
      北田和寛, 新井秀宜, 藤澤明信, 酒井ありさ, 福岡達之
    • 学会等名
      第24回日本言語聴覚学会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 摂食嚥下障害の病態に応じた機能訓練の選択2023

    • 著者名/発表者名
      福岡達之
    • 学会等名
      第29回日本摂食嚥下リハビリテーション学会 教育講演
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 嚥下障害に対する電気刺激療法の臨床実践2023

    • 著者名/発表者名
      福岡達之
    • 学会等名
      日本物理療法学会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] サルコペニア、フレイルと高齢者の嚥下機能低下2023

    • 著者名/発表者名
      福岡達之
    • 学会等名
      第24回日本言語聴覚学会 シンポジウム
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 言語聴覚士のための嚥下造影の見方と治療ストラテジー2022

    • 著者名/発表者名
      福岡達之
    • 学会等名
      日本摂食嚥下リハビリテーション学会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 口腔機能維持訓練用具「長息生活」を活用した摂食嚥下リハビリテーション2022

    • 著者名/発表者名
      福岡達之
    • 学会等名
      日本摂食嚥下リハビリテーション学会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 口腔嚥下圧の評価とリハビリテーション2022

    • 著者名/発表者名
      福岡達之
    • 学会等名
      日本嚥下医学会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 摂食嚥下リハビリテーションと多職種連携2022

    • 著者名/発表者名
      福岡達之
    • 学会等名
      日本老年療法学会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 舌挙上訓練が舌骨上筋群の運動単位の活動動態に及ぼす影響-高密度表面筋電図法を使用した解析-2022

    • 著者名/発表者名
      吉川浩平,西川裕一,福岡達之
    • 学会等名
      日本摂食嚥下リハビリテーション学会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 声帯癒着症解離術後に嚥下障害が悪化した橋出血の一例2022

    • 著者名/発表者名
      本田智子,張替徹,福岡達之
    • 学会等名
      日本言語聴覚学会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 口腔嚥下圧の評価とリハビリテーション2022

    • 著者名/発表者名
      福岡達之
    • 学会等名
      第45回日本嚥下医学会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 頭頸部屈曲計を用いた抵抗運動時の舌骨上筋群筋活動2021

    • 著者名/発表者名
      岡野雄二, 福岡達之, 國末和也, 沖田啓子
    • 学会等名
      第22回日本言語聴覚学会(Web)
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 摂食嚥下リハビリテーションにおける間接訓練の最新知見2021

    • 著者名/発表者名
      福岡達之
    • 学会等名
      第15回北海道言語聴覚士会学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 舌圧測定を活用した舌筋に対する筋力トレーニング2021

    • 著者名/発表者名
      福岡達之
    • 学会等名
      第26・27回合同日本摂食嚥下リハビリテーション学会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 咀嚼嚥下機能連関を考慮した直接訓練の手法2021

    • 著者名/発表者名
      福岡達之
    • 学会等名
      第26・27回合同日本摂食嚥下リハビリテーション学会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [図書] 言語聴覚士国家試験対策マスター・ノート2023

    • 著者名/発表者名
      上月 正博、志賀 清人、大塚 裕一、福岡 達之
    • 総ページ数
      592
    • 出版者
      メジカルビュー社
    • ISBN
      4758320861
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [図書] 発声発語・摂食嚥下の解剖・生理学2022

    • 著者名/発表者名
      益田 慎、福岡 達之
    • 総ページ数
      180
    • 出版者
      メジカルビュー社
    • ISBN
      9784758320696
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [図書] 高齢者に対する予防的運動介入2022

    • 著者名/発表者名
      松尾善美、柳澤幸夫
    • 総ページ数
      202
    • 出版者
      文光堂
    • ISBN
      4830645962
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi