• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

脊髄虚血-再潅流障害に対する微小重力培養間葉系幹細胞の毛細血管への影響

研究課題

研究課題/領域番号 21K11240
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分59010:リハビリテーション科学関連
研究機関広島大学

研究代表者

黒瀬 智之  広島大学, 医系科学研究科(保), 助教 (20363054)

研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2023年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2022年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2021年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード脊髄損傷 / 虚血-再潅流障害 / 間葉系幹細胞 / 毛細血管開通 / 血管内皮細胞 / アポトーシス / 模擬微小重力 / 血管内皮栄養因子 / 虚血ー再潅流障害 / 毛細血管網 / 内皮細胞
研究開始時の研究の概要

機能低下した毛細血管と小腔が形成された部位の関係を調 べることで、血流の変化と組織損傷の関係を明らかにする。MG-MSCが血流の変化に関与しているか調べる。
虚血-再潅流による損傷組織におけるMG-MSCと毛細血管構造との関係を明らかにする。
MG-MSCの栄養因子産生能と低酸素環境細胞への影響を調べる。
アポトーシスを起こす細胞へのMG-MSCの働きを明らかにする。

研究成果の概要

雄性SDラットを用い,虚血-再潅流による脊髄損傷モデルを作製した.再潅流直後に,PBSか通常重力下で培養した骨髄由来MSC(1G-MSC)か模擬微小重力環境下で培養したMSC(MG-MSC)を注入した.トマトレクチンが結合した開通毛細血管のMSC投与による改善は僅かであった.
5週齢の雌性SDラットから採取した脊髄由来血管内皮細胞に対して,アポトーシスを誘導した.MSCをアポトーシス誘導後の内皮細胞培養環境に加えて共培養を行った.MSCを添加した共培養により,血管内皮細胞の生存率が増加し,アポトーシス率が減少した.MG-MSCの共培養が,1G-MSCの共培養よりもアポトーシス率を減少させた.

研究成果の学術的意義や社会的意義

MSCが血管内皮細胞のアポトーシスを抑制することを示唆し,損傷部付近における血管内皮の維持に貢献することが示唆された.MG-MSCが1G-MSCよりも高い治療効果を持つことが示唆された.

報告書

(4件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2023 2021

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Comparisons of Neurotrophic Effects of Mesenchymal Stem Cells Derived from Different Tissues on Chronic Spinal Cord Injury Rats2021

    • 著者名/発表者名
      Otsuka Takashi、Maeda Yuyo、Kurose Tomoyuki、Nakagawa Kei、Mitsuhara Takafumi、Kawahara Yumi、Yuge Louis
    • 雑誌名

      Stem Cells and Development

      巻: 30 号: 17 ページ: 865-875

    • DOI

      10.1089/scd.2021.0070

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 虚血-再潅流障害モデルラットの損傷脊髄における毛細血管への間葉系幹細胞の影響2023

    • 著者名/発表者名
      黒瀬 智之
    • 学会等名
      第28回日本基礎理学療法学会学術大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 脳卒中の運動機能障害に対する再生医療2023

    • 著者名/発表者名
      黒瀬 智之
    • 学会等名
      第5回日本再生医療とリハビリテーション学会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 脳損傷マウスの運動機能改善に対する間葉系幹細胞移植およびエクソソームの投与効果の比較2023

    • 著者名/発表者名
      徐 敏慧, 寺西 正貴, MD SALIMUL KARIM, 中川 慧, 黒瀬智之,弓削 類
    • 学会等名
      第5回日本再生医療とリハビリテーション学会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 低栄養・低酸素環境が間葉系幹細胞に及ぼす影響2023

    • 著者名/発表者名
      岩瀬 輝,黒瀬智之,山尾愛士,中川 慧,寺西正貴,弓削 類
    • 学会等名
      第5回日本再生医療とリハビリテーション学会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] TRANSPLANTATION OF HUMAN CRANIAL BONE-DERIVED MESENCHYMAL STEM CELLS AND REHABILITATION ENHANCE MOTOR FUNCTIONAL RECOVERY IN MICE AFTER TRAUMATIC BRAIN INJURY2023

    • 著者名/発表者名
      Md. Salimul Karim, Takeshi Imura, Tomoyuki Kurose, Kei Nakagawa, Yumi Kawahara , and Louis Yuge
    • 学会等名
      the annual meeting of International Society for Stem Cell Research
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 模擬微小重力培養間葉系幹細胞による血管内皮細胞のアポトーシス抑制2023

    • 著者名/発表者名
      黒瀬 智之,中川 慧,河原 裕美,髙橋 信也,弓削 類
    • 学会等名
      第22回日本再生医療学会総会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 損傷脊髄における模擬微小重力培養間葉系幹細胞の毛細血管への影響2021

    • 著者名/発表者名
      黒瀬智之, 高橋信也, 大塚貴志, 中川 慧, 河原裕美, 弓削 類
    • 学会等名
      第21回日本再生医療学会総会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 慢性期脊髄損傷モデルへの間葉系幹細胞の移植効果における由来組織ならびに重力環境の違いが与える影響2021

    • 著者名/発表者名
      大塚貴志, 黒瀬智之, 中川 慧, 寺西正貴, 前田雄洋, 光原崇文, 河原裕美, 堀江信貴, 弓削 類
    • 学会等名
      第21回日本再生医療学会総会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi