研究課題
基盤研究(C)
心臓リハビリテーションの有効性をさらに高める方法を確立しなければならない。慢性心不全患者において交感神経活動の亢進が急激な体重減少・カヘキシアと関連することから、交感神経活動の亢進から体重減少へと進展する過程が想定された。すなわち自律神経機能の安定化と是正は心拍数減少・血圧低下などを介して新陳代謝を抑え、予後不良と関連する急激な体重減少を抑制し、体組成の変化・正常化に寄与できる可能性がある。
代表者らがこれまで明らかにした慢性心不全において交感神経活動の亢進が慢性心不全患者における急激な体重減少・カヘキシアへと進展するに至る機序を基盤に、自律神経機能の安定化から体組成の変化をきたす機序を明確にし、慢性心不全患者のQOLを向上させる新しい心臓リハビリテーションモデルを構築することを目的とした。昨年度に備品費にて購入したInbody570を用いて心疾患患者を対象とした測定を行う予定であったが、新型コロナ蔓延の影響で停滞した。また学会での情報収集も新型コロナ蔓延の影響で大きく制限された。このため当初予定していた、学会発表などに使用する予定であった研究費の使用が制限されることになった。
すべて 2022 2021
すべて 雑誌論文 (7件) (うち国際共著 1件、 査読あり 7件、 オープンアクセス 6件) 学会発表 (9件) (うち招待講演 1件)
International Heart Journal
巻: 63 号: 3 ページ: 550-557
10.1536/ihj.22-027
Internal Medicine
巻: 61 号: 7 ページ: 1015-1019
10.2169/internalmedicine.8250-21
130008089749
J Clin Med
巻: 11 号: 17 ページ: 5027-5027
10.3390/jcm11175027
日本内科学会雑誌
巻: 111 ページ: 255-262
巻: 62 号: 4 ページ: 885-890
10.1536/ihj.21-022
130008069195
BMC Cardiovasc Disord.
巻: 21 号: 1 ページ: 347-347
10.1186/s12872-021-02163-7
Eur Respir J.
巻: 25 号: 1 ページ: 2101694-2101694
10.1183/13993003.01694-2021