• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

横隔膜エコーを活用した効果的な呼吸筋トレーニング法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 21K11325
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分59010:リハビリテーション科学関連
研究機関近畿大学

研究代表者

東本 有司  近畿大学, 医学部, 教授 (70316115)

研究分担者 白石 匡  近畿大学, 大学病院, 技術職員 (20832827)
研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2025-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2024年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2023年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2022年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2021年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード吸気筋トレーニング / 横隔膜機能 / 横隔膜移動距離 / 呼吸リハビリテーション / COPD / 超音波診断装置 / 超音波画像診断装置 / 横隔膜 / 運動負荷試験
研究開始時の研究の概要

近年,呼吸リハビリテーション(以下呼吸リハ)の効果に関するエビデンスは数多く報告されいるが, IMTの効果や適正な負荷圧の設定方法は確立されていない.横隔膜はIMTにより増強される最も重要な吸気筋の1つであるが、横隔膜機能の評価をIMTの負荷圧設定に利用した報告はない.本研究では,短期間IMT実施後の横隔膜移動距離増加量が最大となるIMT負荷圧を適正負荷圧であるとの仮説のもとに遂行する.横隔膜移動距離は侵襲の少ない超音波診断装置で計測する.

研究実績の概要

背景:吸気筋トレーニング(IMT)はCOPD患者の吸気筋強化のために有効であることは報告されている。しかし、吸気筋としてもっとも重要な横隔膜機能に対するIMTの効果は報告されていない。昨年度の研究テーマとして、横隔膜最大移動距離(maximum diaphragmatic excursion: DEmax)に対するIMTの効果について検討した。
方法:近畿大学病院において、単施設無作為化比較試験を実施した。当院に通院中の38名の安定期COPD患者を対象とした。すべての対象者に12週間の標準的な外来呼吸リハビリテーション(呼吸リハ)を実施した。その後、対象患者を無作為に、IMT実施群(IMT群)とIMT非実施群(非IMT群)に分けた。両群とも2週間ごとの低頻度の呼吸リハを実施した。IMT群は自宅において12週間のIMT訓練を実施した。一方で、非IMT群はIMT訓練を実施しなかった。測定項目は心肺運動負荷試験(CPET)、6分間歩行試験、CAT、呼吸機能を群分け時とIMT訓練終了後に両群で評価した。
結果:38名の対象者のうち、33名がプログラムを完遂できた。IMT群は15名、非IMT群は14名がプログラムを完遂できた。DEmaxは、IMT群で有意に増加した(50.1 ± 7.6 mm to 60.6 ± 8.0 mm, p < 0.001)が、非IMT群では有意な変化はなかった(47.4 ± 7.9 mm to 46.9 ± 8.3 mm, p = 0.10)。CPETで測定した最大酸素摂取量(peak VO2)の変化量は非IMT群に比較して、IMT群で有意に高値であった(p < 0.01)。
結論:標準的な呼吸リハプログラムを終了後に実施するIMT訓練は横隔膜機能を改善することが分かった。DEmaxはIMTの新たなアウトカム指標になる可能性が示唆された。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

新型コロナ感染症のため、外来リハビリテーションが実施できていなかったため、計画が遅れてしまった。

今後の研究の推進方策

IMTの長期効果についても集計していく予定である。

報告書

(3件)
  • 2023 実施状況報告書
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 研究成果

    (38件)

すべて 2023 2022 2021

すべて 雑誌論文 (15件) (うち査読あり 12件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (23件) (うち招待講演 4件)

  • [雑誌論文] 特集 COPD-実地診療にガイドラインをどう活かすか Ⅰ.COPD実地診療にガイドラインをどう活かすか 呼吸リハビリテーション2023

    • 著者名/発表者名
      東本 有司
    • 雑誌名

      呼吸器ジャーナル

      巻: 71 号: 2 ページ: 218-222

    • DOI

      10.11477/mf.1437200641

    • ISSN
      2432-3268, 2432-3276
    • 年月日
      2023-05-01
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Diaphragm dome height on chest radiography as a predictor of dynamic lung hyperinflation in COPD2023

    • 著者名/発表者名
      Shiraishi Masashi、Higashimoto Yuji、Sugiya Ryuji、Mizusawa Hiroki、Takeda Yu、Noguchi Masaya、Nishiyama Osamu、Yamazaki Ryo、Kudo Shintarou、Kimura Tamotsu、Tohda Yuji、Matsumoto Hisako
    • 雑誌名

      ERJ Open Research

      巻: 9 号: 3 ページ: 00079-2023

    • DOI

      10.1183/23120541.00079-2023

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 健常若年者における胸鎖乳突筋のエコー評価の信頼性の検討2022

    • 著者名/発表者名
      杉谷 竜司、松本 久子、有薗 信一、白石 匡、水澤 裕貴、俵 祐一、木村 保、西山 理、東本 有司、東田 有智
    • 雑誌名

      日本呼吸ケア・リハビリテーション学会誌

      巻: 31 号: 1 ページ: 129-134

    • DOI

      10.15032/jsrcr.21-26

    • ISSN
      1881-7319, 2189-4760
    • 年月日
      2022-12-26
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 呼吸ケアリハの論文の書き方2022

    • 著者名/発表者名
      東本 有司
    • 雑誌名

      日本呼吸ケア・リハビリテーション学会誌

      巻: 31 号: 1 ページ: 27-29

    • DOI

      10.15032/jsrcr.31.27

    • ISSN
      1881-7319, 2189-4760
    • 年月日
      2022-12-26
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 高流量鼻カニュラで効果的な運動療法が実施できた肺ランゲルハンス細胞組織球症の一例2022

    • 著者名/発表者名
      木本 祐太、東本 有司、白石 匡、杉谷 竜司、水澤 裕貴、木村 保、田平 一行、西山 理、松本 久子
    • 雑誌名

      日本呼吸ケア・リハビリテーション学会誌

      巻: 30 号: 3 ページ: 355-359

    • DOI

      10.15032/jsrcr.30.3_355

    • ISSN
      1881-7319, 2189-4760
    • 年月日
      2022-09-30
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Effectiveness of Rehabilitation for Cancer Patients with Bone Metastasis2022

    • 著者名/発表者名
      Itokazu Maki、Higashimoto Yuji、Ueda Masami、Hanada Kazushi、Murakami Saori、Fukuda Kanji
    • 雑誌名

      Progress in Rehabilitation Medicine

      巻: 7 号: 0 ページ: n/a

    • DOI

      10.2490/prm.20220027

    • ISSN
      2432-1354
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Adipose-derived exosomes block muscular stem cell proliferation in aged mouse by delivering miRNA Let-7d-3p that targets transcription factor HMGA22022

    • 著者名/発表者名
      Itokazu Maki、Onodera Yuta、Mori Tatsufumi、Inoue Shinji、Yamagishi Kotaro、Moritake Akihiro、Iwawaki Natsumi、Shigi Kanae、Takehara Toshiyuki、Higashimoto Yuji、Akagi Masao、Teramura Takeshi
    • 雑誌名

      Journal of Biological Chemistry

      巻: 298 号: 7 ページ: 102098-102098

    • DOI

      10.1016/j.jbc.2022.102098

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Sternocleidomastoid Muscle Thickness Correlates with Exercise Tolerance in Patients with COPD2022

    • 著者名/発表者名
      Shiraishi Masashi、Higashimoto Yuji、Sugiya Ryuji、Mizusawa Hiroki、Takeda Yu、Fujita Shuhei、Nishiyama Osamu、Kudo Shintarou、Kimura Tamotsu、Fukuda Kanji、Tohda Yuji
    • 雑誌名

      Respiration

      巻: 102 号: 1 ページ: 64-73

    • DOI

      10.1159/000527100

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Diaphragmatic excursion is correlated with the improvement in exercise tolerance after pulmonary rehabilitation in patients with chronic obstructive pulmonary disease2021

    • 著者名/発表者名
      Shiraishi Masashi、Higashimoto Yuji、Sugiya Ryuji、Mizusawa Hiroki、Takeda Yu、Fujita Shuhei、Nishiyama Osamu、Kudo Shintarou、Kimura Tamotsu、Chiba Yasutaka、Fukuda Kanji、Tohda Yuji、Matsumoto Hisako
    • 雑誌名

      Respiratory Research

      巻: 22 号: 1 ページ: 271-279

    • DOI

      10.1186/s12931-021-01870-1

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Effect of Pulmonary Rehabilitation on Erector Spinae Muscles in Individuals With COPD2021

    • 著者名/発表者名
      Higashimoto Yuji、Shiraishi Masashi、Sugiya Ryuji、Mizusawa Hiroki、Nishiyama Osamu、Ryo Yamazaki、Iwanaga Takashi、Chiba Yasutaka、Tohda Yuji、Fukuda Kanji
    • 雑誌名

      Respiratory Care

      巻: 66 号: 9 ページ: 1458-1468

    • DOI

      10.4187/respcare.08678

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Decreased Tongue Strength is Related to Skeletal Muscle Mass in COPD Patients2021

    • 著者名/発表者名
      Sugiya Ryuji、Higashimoto Yuji、Shiraishi Masashi、Tamura Tomomi、Kimura Tamotsu、Chiba Yasutaka、Nishiyama Osamu、Arizono Shinichi、Fukuda Kanji、Tohda Yuji
    • 雑誌名

      Dysphagia

      巻: 22 号: 3 ページ: 1-8

    • DOI

      10.1007/s00455-021-10314-3

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 臨床実習サブノート 診療参加型臨床実習 「ただ見ているだけ」にならないように! 慢性閉塞性肺疾患2021

    • 著者名/発表者名
      杉谷竜司、有薗信一、東本有司
    • 雑誌名

      理学療法ジャーナル

      巻: 55 ページ: 1378-1382

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 【高齢者リハビリテーションの羅針盤-治し、支える医療の実践】加齢に伴う生理変化とそのリハビリテーションでの配慮2021

    • 著者名/発表者名
      東本有司
    • 雑誌名

      Journal of Clinical Rehabilitation

      巻: 30 ページ: 1302-1307

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 【高齢者のリハビリテーション医療最前線】慢性閉塞性肺疾患終末期の呼吸リハビリテーション2021

    • 著者名/発表者名
      東本有司
    • 雑誌名

      老年内科

      巻: 3 ページ: 127-131

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 高齢呼吸器疾患患者の呼吸ケア 認知機能障害に対する対応2021

    • 著者名/発表者名
      岡島聡、前田和成、東本有司
    • 雑誌名

      日本呼吸ケア・リハビリテーション学会誌

      巻: 29 ページ: 365-368

    • NAID

      130008054636

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 慢性呼吸器疾患に対する運動療法のエビデンスのUP To Date2023

    • 著者名/発表者名
      東本有司
    • 学会等名
      第33回日本呼吸ケア・リハビリテーション医学会学術集会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] CPET,横隔膜動態,胸部CT画像より評価した最重症COPD患者2症例における運動耐容能の比較 実践報告2023

    • 著者名/発表者名
      野口 雅矢 , 白石 匡 , 杉谷 竜司 , 永澤 裕貴 , 神吉 健吾 , 木村 保 , 東本 有司
    • 学会等名
      大阪府理学療法学術大会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 安定期の外COPD患者に対する運動療法とG-TESによる電気療法の併用効果の検討2023

    • 著者名/発表者名
      神吉 健吾 , 白石 匡 , 杉谷 竜司 , 水澤 裕貴 , 野口 雅矢 , 木本 祐太 , 木村 保 , 東本 有司
    • 学会等名
      大阪府理学療法学術大会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 食道摘出再建術後に横隔機能障害を呈した一症例 超音波画像診断装置を用いた横隔膜機能評価2023

    • 著者名/発表者名
      水澤 裕貴 , 白石 匡 , 杉谷 竜司 , 野口 雅矢 , 神吉 健吾 , 白石 治 , 安田 卓司 , 木村 保 , 東本 有司
    • 学会等名
      大阪府理学療法学術大会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] COPDに対する呼吸リハビリテーションの最近の動向 メタアナリシスの結果を中心に2022

    • 著者名/発表者名
      東本 有司
    • 学会等名
      第32回日本呼吸ケア・リハビリテーション学会学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 慢性硬膜下血腫再発例に対してリハビリテーション介入した症例についての検討2022

    • 著者名/発表者名
      村上 沙織, 糸数 万紀, 上田 昌美, 花田 一志, 布川 知史, 吉岡 宏真, 中野 直樹, 東本 有司
    • 学会等名
      第60回日本リハビリテーション医学会学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 転移性小脳腫瘍のリハビリテーション例2022

    • 著者名/発表者名
      中野 直樹, 布川 知史, 吉岡 宏真, 東本 有司
    • 学会等名
      第60回日本リハビリテーション医学会学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 当院における骨転移患者へのリハビリテーション治療の効果2022

    • 著者名/発表者名
      糸数 万紀, 東本 有司, 上田 昌美, 花田 一志, 村上 沙織, 福田 寛二
    • 学会等名
      第60回日本リハビリテーション医学会学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] COPD患者における胸鎖乳突筋の筋厚と運動耐容能,動的肺過膨張との関連2022

    • 著者名/発表者名
      白石 匡, 東本 有司, 杉谷 竜司, 水澤 裕貴, 武田 優, 野口 雅矢, 神吉 健吾, 西山 理, 木村 保, 松本 久子
    • 学会等名
      第8回日本呼吸理学療法学会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 選択的頸部郭清術後,副神経麻痺に対する作業療法介入 筋電図評価を用いた治療プログラム再構築2022

    • 著者名/発表者名
      武田 優, 白石 匡, 田村 友美, 端 大輝, 東本 有司
    • 学会等名
      第56回日本作業療法学会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] C5レベル左腕神経叢損傷に対し神経移行術を施行した一症例 Ope後9ヵ月間の外来作業療法を通して2022

    • 著者名/発表者名
      端 大輝, 武田 優, 古澤 啓一, 亀田 あゆみ, 東本 有司
    • 学会等名
      第56回日本作業療法学会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 特発性胸膜肺実質線維弾性症患者の姿勢変化による横隔膜移動距離に着目し運動療法を実施した1症例2022

    • 著者名/発表者名
      神吉 健吾 白石 匡, 杉谷 竜司, 水澤 裕貴, 野口 雅矢, 山崎 亮, 西山 理, 木村 保, 松本 久子, 東本 有司
    • 学会等名
      第32回日本呼吸ケア・リハビリテーション学会学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 肺疾患を伴う肺高血圧症患者に対するネーザルハイフローの効果2022

    • 著者名/発表者名
      西山 理, 吉川 和也, 白波瀬 賢, 山崎 亮, 高瀬 徹, 白石 匡, 杉谷 竜司, 水澤 裕貴, 東本 有司, 松本 久子
    • 学会等名
      第32回日本呼吸ケア・リハビリテーション学会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 安定期COPD患者の横隔膜移動距離と胸鎖乳突筋筋厚との関連2022

    • 著者名/発表者名
      武田 優, 白石 匡, 杉谷 竜司, 水澤 裕貴, 神吉 健吾, 山崎 亮, 西山 理, 木村 保, 松本 久子, 東本 有司
    • 学会等名
      第32回日本呼吸ケア・リハビリテーション学会学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] COVID-19流行下における安定期COPD患者の身体活動量に関する研究2022

    • 著者名/発表者名
      水澤 裕貴, 白石 匡, 杉谷 竜司, 武田 優, 山崎 亮, 西山 理, 松本 久子, 石川 朗, 木村 保, 東本 有司
    • 学会等名
      第32回日本呼吸ケア・リハビリテーション学会学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 片側横隔神経麻痺の合併がある気腫合併肺線維症患者に対し予測換気予備能より立案した運動療法が奏功した一症例2022

    • 著者名/発表者名
      野口 雅矢, 東本 有司, 白石 匡, 杉谷 竜司, 水澤 裕貴, 木村 保
    • 学会等名
      第34回大阪府理学療法学術大会学会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 排痰困難により入退院を繰り返していた肺非結核性抗酸菌症・リウマチ肺患者に対して排痰指導により効果的な運動療法を実施できた1症例2022

    • 著者名/発表者名
      木村 暢人, 釜田 千聡, 白石 匡, 杉谷 竜司, 水澤 祐貴, 野口 雅矢, 木村 保, 東本 有司
    • 学会等名
      第34回大阪府理学療法学術大会学会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 食道摘出再建術を実施した食道癌患者における術後Performance Statusと術後生存率との関連について2022

    • 著者名/発表者名
      水澤 裕貴, 東本 有司, 白石 匡, 杉谷 竜司, 野口 雅矢, 白石 治, 安田 卓司, 木村 保
    • 学会等名
      第34回大阪府理学療法学術大会学会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 体外式膜型人工心肺装着中の腹臥位療法が酸素化の改善に寄与したと考えられた重症レジオネラ肺炎の症例2022

    • 著者名/発表者名
      木本 祐太, 杉谷 竜司, 田端 洋貴, 坂井 寛充, 白石 匡, 木村 保, 植嶋 利文, 田平 一行, 東本 有司
    • 学会等名
      第34回大阪府理学療法学術大会学会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] COPD患者の横隔膜移動距離と呼吸リハビリテーションによる運動耐容能の改善効果との関連2022

    • 著者名/発表者名
      白石 匡, 東本 有司, 杉谷 竜司, 水澤 裕貴, 西山 理, 木村 保, 福田 寛二, 東田 有智, 松本 久子
    • 学会等名
      第62回日本呼吸器学会学術講演会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 忘れたころにやってくる感染症のリスク2021

    • 著者名/発表者名
      東本有司
    • 学会等名
      日本リハビリテーション医学会58回学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 拡大してきた内科とリハビリテーション科の接点 呼吸器病治療とリハビリテーション医療の接点2021

    • 著者名/発表者名
      東本有司
    • 学会等名
      日本リハビリテーション医学会第58回学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 当院での重症COVID-19患者に対するリハビリテーションと予後についての検討2021

    • 著者名/発表者名
      村上沙織、糸数万紀、上田晶美、花田一志、東本有司、福田寛二
    • 学会等名
      日本リハビリテーション医学会第58回学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi