• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

訪日外国人が見た近世日本のスポーツ ―幕末~明治初期の見聞録を中心に―

研究課題

研究課題/領域番号 21K11374
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分59020:スポーツ科学関連
研究機関東洋大学

研究代表者

谷釜 尋徳  東洋大学, 法学部, 教授 (40527933)

研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2023年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2022年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2021年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
キーワード幕末 / 訪日外国人 / 剣術 / 馬術 / 打毬 / 勧進相撲 / 曲独楽 / 徒歩旅行 / 見聞録 / 異文化交流 / 娯楽 / スポーツ / オールコック / 歌舞伎 / 旅 / アンベール / 武士 / 武術稽古 / 江戸 / スポーツ史 / 近世
研究開始時の研究の概要

日本には古代以来より受け継がれた1000年を超えるスポーツの伝統がある。古代、中世を経て近世になると、泰平の世が実現し、貨幣経済が浸透したことで、都市の住民が余暇の消費手段としてスポーツを楽しむようになった。しかし、当時のスポーツの実情について日本人が書いた史料が量的に限られていたため、この分野の研究は進展していない。
一方、幕末期以降に日本を訪れた欧米人たちが、祖国への報告を兼ねて執筆した日本見聞録には、都市圏のスポーツ実情が記録されている場合がある。
そこで本研究では、従来注目されてこなかった、幕末~明治初期の訪日外国人の見聞録を史料と して、近世日本のスポーツの実際を明らかにする。

研究成果の概要

本研究は、幕末~明治初期の訪日外国人の見聞録を史料として、近世日本のスポーツの実際を明らかにすることを目的に行われた。
訪日外国人の見聞録には、彼らの実体験に基づく客観的な情報が高い精度で記録され、近世の日本人が生き生きとスポーツを楽しむ姿が事細かに活写されていた。外国人が見た日本人のスポーツには、剣術稽古、馬術訓練、打毬、勧進相撲、曲独楽、歌舞伎、徒歩旅行などが含まれる。本研究によって、近代化以前の日本人のスポーツ活動の一端が明らかになり、今日に連なる日本的なスポーツの原風景を多少なりとも浮かび上がらせることができたと考える。

研究成果の学術的意義や社会的意義

従来の研究では十分に解明されてこなかった近世日本のスポーツ史について、訪日外国人の見聞録を用いて客観的な視点から迫ったところに、本研究の学術的な意義があると考える。
近代化以前の日本に存在した各種のスポーツを取り上げ、史料にもとづく詳細な考察を行ったことで、「日本人にとってスポーツとは何なのか」という重要なテーマに接近することができた。

報告書

(4件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2024 2023 2022 2021

すべて 雑誌論文 (9件) (うちオープンアクセス 6件、 査読あり 3件) 学会発表 (1件) 図書 (4件)

  • [雑誌論文] 蹴鞠と日本人 ―外来スポーツの受容と成熟の歴史―2024

    • 著者名/発表者名
      谷釜 尋徳
    • 雑誌名

      本郷

      巻: 169 ページ: 31-33

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] 寛政3年の江戸~鎌倉間の遠足について ―近世武士の長距離走の実際―2024

    • 著者名/発表者名
      谷釜 尋徳
    • 雑誌名

      TOYOスポーツセンター紀要

      巻: 1 ページ: 43-59

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 安政元年のペリー来航時の相撲実演について ―江戸の相撲取たちの動向を中心に―2023

    • 著者名/発表者名
      谷釜 尋徳
    • 雑誌名

      東洋法学

      巻: 67巻1号 ページ: 1-37

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 前近代(江戸時代以前)日本のスポーツ観の変遷2023

    • 著者名/発表者名
      谷釜 尋徳
    • 雑誌名

      体育の科学

      巻: 73巻1号 ページ: 726-730

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ラザフォード・オールコックが見た 幕末期の江戸のスポーツ2023

    • 著者名/発表者名
      谷釜尋徳
    • 雑誌名

      スポーツ健康科学紀要

      巻: 20 ページ: 1-16

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 訪日外国人が見た近世日本の旅文化2023

    • 著者名/発表者名
      谷釜尋徳
    • 雑誌名

      スポーツ健康科学紀要

      巻: 20 ページ: 51-74

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] エメ・アンベールが見た幕末期の江戸における武士の武術稽古について2022

    • 著者名/発表者名
      谷釜 尋徳
    • 雑誌名

      スポーツ健康科学紀要

      巻: 19 ページ: 15-25

    • DOI

      10.34428/00013034

    • URL

      https://toyo.repo.nii.ac.jp/records/13456

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Hironori Tanigama2022

    • 著者名/発表者名
      A Study on the Sports Industry in Edo:Preface to a Study of the History of the Sports Industry in Early Modern Japan
    • 雑誌名

      Japanese Society and Culture

      巻: 4 ページ: 45-60

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 江戸のスポーツ産業に関する研究-近世日本のスポーツ産業史研究序説-2021

    • 著者名/発表者名
      谷釜 尋徳
    • 雑誌名

      スポーツ産業学研究

      巻: 31 号: 3 ページ: 3_361

    • DOI

      10.5997/sposun.31.3_361

    • NAID

      130008067364

    • ISSN
      1343-0688, 1884-2534
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 江戸庶民の旅と歩行2022

    • 著者名/発表者名
      谷釜尋徳
    • 学会等名
      地域文化学会 月例研究会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [図書] スポーツの日本史 : 遊戯・芸能・武術2023

    • 著者名/発表者名
      谷釜 尋徳
    • 総ページ数
      224
    • 出版者
      吉川弘文館
    • ISBN
      9784642059800
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [図書] 歩く江戸の旅人たち2 ―歴史を動かした人物はどのように歩き、旅をしたのか―2023

    • 著者名/発表者名
      谷釜 尋徳
    • 総ページ数
      242
    • 出版者
      晃洋書房
    • ISBN
      9784771036840
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [図書] 江戸の女子旅 ―旅はみじかし歩けよ乙女―2023

    • 著者名/発表者名
      谷釜 尋徳
    • 総ページ数
      196
    • 出版者
      晃洋書房
    • ISBN
      9784771037007
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [図書] ボールと日本人2021

    • 著者名/発表者名
      谷釜 尋徳
    • 総ページ数
      232
    • 出版者
      晃洋書房
    • ISBN
      9784771035126
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi