• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

非アルコール性脂肪性肝疾患における薬物代謝酵素発現変動と薬物相互作用予測への応用

研究課題

研究課題/領域番号 21K11599
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分59040:栄養学および健康科学関連
研究機関日本薬科大学

研究代表者

浦丸 直人  日本薬科大学, 薬学部, 講師 (90424069)

研究分担者 長部 誠  日本薬科大学, 薬学部, 講師 (40700985)
樋口 敏幸  日本薬科大学, 薬学部, 教授 (50264289)
村橋 毅  日本薬科大学, 薬学部, 教授 (70340445)
研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2023年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2022年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2021年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワードシトクロムP450 / 非アルコール性脂肪性肝疾患 / 薬物代謝 / 生活習慣病 / 薬物相互作用
研究開始時の研究の概要

非アルコール性脂肪性肝疾患(non-alcoholic fatty liver disease; NAFLD)における薬物代謝酵素系への影響についての報告は乏しく、NAFLDへの薬物治療における薬物相互作用の予測は困難である。本研究では、NAFLD病態時における薬物代謝酵素系を明らかにし、多剤併用による薬物相互作用を考慮した薬物治療とその予測に応用することすることを目的とする。

研究成果の概要

非アルコール性脂肪性肝疾患(NAFLD)は、単純性脂肪肝(NAFL)と脂肪肝に炎症を伴い、病態の進行を伴う脂肪性肝炎(NASH)に分類される。 NAFLDにおけるシトクロムP450(CYP)の変化を明らかにすることは、薬物療法を最適化するために重要である。本研究では、NAFLD進展過程であるNAFL/NASHにおけるCYP分子種の発現/活性をNAFL/NASHモデルラットを用いて比較検討した結果、CYP1A2 mRNA/タンパク発現レベルが、NAFLモデルでは有意に増加し、NASHモデルでは有意に減少することを明らかにした。この変動要因の一つとして、炎症の有無が関与している可能性が示唆された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究では、非アルコール性脂肪肝(NAFL)および非アルコール性脂肪性肝炎(NASH)におけるCYP分子種の発現変動を同時に解析するために炎症/組織損傷を伴わない単純性脂肪肝(NAFLモデル)と炎症/組織損傷を伴う脂肪肝炎(NASHモデル)ラットを作製し、NAFLモデルおよびNASHモデルにおけるシトクロムP450分子種の発現/活性を検討した。本研究結果は、シトクロムP450の発現/活性の差異を明確をすることにより、非アルコール性脂肪性肝疾患の病期進展と各CYP分子種による薬物代謝能との関係性を明らかにする上で重要な基礎的データとなり得ると考えられる。

報告書

(4件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2024 2023 2022

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Differential expression of Cytochrome P450 1A2 in simple fatty liver and steatohepatitis2023

    • 著者名/発表者名
      Kawashima Azusa、Uramaru Naoto、Mikuma Toshiyasu、Osabe Makoto、Higuchi Toshiyuki
    • 雑誌名

      Fundamental Toxicological Sciences

      巻: 10 号: 6 ページ: 265-277

    • DOI

      10.2131/fts.10.265

    • ISSN
      2189-115X
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Rhododendrol, a reductive metabolite of raspberry ketone, suppresses the differentiation of 3T3-L1 cells into adipocytes.2023

    • 著者名/発表者名
      Uramaru N, Kawashima A, Osabe M, Higuchi T.
    • 雑誌名

      Mol Med Rep.

      巻: 27(2) 号: 2 ページ: 51-51

    • DOI

      10.3892/mmr.2023.12938

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Carbonic anhydrase 3 increases during liver adipogenesis even in pre‐obesity, and its inhibitors reduce liver adipose accumulation2022

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto Hiroyuki、Uramaru Naoto、Kawashima Azusa、Higuchi Toshiyuki
    • 雑誌名

      FEBS Open Bio

      巻: 12 号: 4 ページ: 827-834

    • DOI

      10.1002/2211-5463.13376

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 単純性脂肪肝および脂肪肝炎におけるシトクロムP450 1A2 発現/活性の反転変動2024

    • 著者名/発表者名
      川嶋梓、浦丸直人、三熊敏靖、長部誠、樋口敏幸
    • 学会等名
      第144年会日本薬学会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Rhododendrol, a reductive metabolite of raspberry ketone, suppresses the differentiation of 3T3-L1 cells into adipocytes.2023

    • 著者名/発表者名
      Uramaru N., Kawashima A., Osabe M., and Higuchi T.
    • 学会等名
      The International Conference for Public Health, Environment, and Education for Sustainable Development Goals and Lifelong Learning
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ロドデノールは3T3-L1細胞の脂肪細胞への分化を抑制する2023

    • 著者名/発表者名
      浦丸直人、川嶋梓、長部誠、樋口敏幸
    • 学会等名
      フォーラム2023衛生薬学・環境トキシコロジー
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] NAFLからNASHへの進展過程におけるシトクロム P450分子種発現変動2022

    • 著者名/発表者名
      川嶋(片桐)梓、浦丸直人、長部誠、樋口敏幸
    • 学会等名
      フォーラム2022:衛生薬学・環境トキシコロジー
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] ロドデノールの3T3-L1前駆脂肪細胞における脂肪蓄積および脂肪細胞分化制御因子発現に対する抑制作用2022

    • 著者名/発表者名
      浦丸直人、川嶋梓、長部誠、樋口敏幸
    • 学会等名
      日本薬学会第142年会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi