• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

抗酸化nano-medicineは歯周病菌感染が誘導するNASH肝発癌を抑止する

研究課題

研究課題/領域番号 21K11668
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分59040:栄養学および健康科学関連
研究機関筑波大学

研究代表者

山縣 憲司  筑波大学, 医学医療系, 准教授 (00420084)

研究分担者 鈴木 英雄  筑波大学, プレシジョン・メディスン開発研究センター, 客員教授 (00400672)
内田 文彦  筑波大学, 医学医療系, 講師 (70736008)
岡田 浩介  筑波大学, 医学医療系, 准教授 (80757526)
正田 純一  筑波大学, 医学医療系, 客員教授 (90241827)
研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2023年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2022年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2021年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワードNASH / 歯周病菌 / Oral-Gut-Liver axis / Nrf2 / 遺伝子改変マウス / RNP / 歯周病 / 肝癌 / 抗酸化nano-medicine
研究開始時の研究の概要

本邦では肝癌死亡者が年間約3万人に上る.近年では特に高齢者の肝癌死,また,肥満,糖尿病を随伴するNASH肝癌死の比率が増加している. NASH発症と肝発癌には腸肝相関 (Gut-Liver Axis) が存在する LPSの由来は腸内細菌由来と考えられてきたが, 最近では, 歯周病菌由来のLPSとNASHとの関連性が報告されている.抗酸化nano-medicine (RNPO)消化管内で崩壊せず腸管に高濃度に集積し, 腸管内でLPS と会合して悪玉活性酸素種の選択的消去に役割を演じる.RNPOが 歯周病菌が引き起こすNASHと肝発癌に対して, その抑止効果を発揮することが可能であるかを検証する

研究成果の概要

歯周病原細菌由来のリポ多糖(LPS)はNASHを発症させる.Nrf2はLPSの貪食機能に関連する.Kupffer細胞のみにNrf2を発現するNrf2遺伝子レスキューマウス(Nrf2-mRes)を作製した.Nrf2-mResでは,高脂肪食摂餌(HFD)とLPS投与によるNASH肝病変(肝炎症・線維化)の発症が抑止された.Kupffer細胞Nrf2は重要なNASH防御因子と考えられた.現在,Kupffer細胞の貪食機能が減衰した全身Nrf2遺伝子欠損マウスにHFDとLPS投与をおこない,抗酸化レドックス粒子(RNPO)がNASHの発症進展に対する抑止効果を発揮するかを検証中である.

研究成果の学術的意義や社会的意義

高齢者における歯周病の有病率は高率であり,そのLPSの血中濃度は年齢の高齢化ともに増加する.NASHと肝発癌を誘導する歯周病細菌の役割において, LPSがそれらのプロモーションをきたすことが推測されている.本研究では,Kupffer細胞のみにNrf2を発現するNrf2遺伝子レスキューマウス(Nrf2-mRes)を作製した.Nrf2-mResでは,高脂肪食摂餌(HFD)とLPS投与によるNASH肝病変(肝炎症・線維化)の発症が抑止されることを解明した.Kupffer細胞Nrf2は重要なNASH防御因子と考えられた.本研究成果はNASH-肝癌予防に向けた新しい学術的成果として捉えることが出来る.

報告書

(4件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 研究成果

    (26件)

すべて 2023 2022 2021

すべて 雑誌論文 (13件) (うち査読あり 13件、 オープンアクセス 13件) 学会発表 (13件)

  • [雑誌論文] Involvement of submandibular gland in oral squamous cell carcinoma.2023

    • 著者名/発表者名
      K. Yamagata, M. Bukawa, F. Uchida, S. Fukuzawa, S. Takaoka, N. Ishibashi-Kanno, H. Bukawa
    • 雑誌名

      J Stomatol Oral Maxillofac Surg

      巻: 125 号: 2 ページ: 101662-101662

    • DOI

      10.1016/j.jormas.2023.101662

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Macrophage specific restoration of the Nrf2 gene in whole-body knockout mice ameliorates steatohepatitis induced by lipopolysaccharide from Porphyromonas gingivalis through enhanced hepatic clearance.2023

    • 著者名/発表者名
      K.Chihara, K.Okada, F.Uchida, I.Miura, S.Komine, E.Warabi, T.Takayama, H.Suzuki, T.Matsuzaka, N.Ishibashi-Kanno, K.Yamagata, T.Yanagawa, H.Bukawa, J.Shoda.
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 18 号: 10 ページ: e0291880-e0291880

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0291880

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Anterior maxillary distraction osteogenesis with bone-borne intraoral buccal devices for maxillary hypoplasia with cleft lip and palate.2023

    • 著者名/発表者名
      K. Yamagata, T. Mohri, A. Watanabe, M. Bukawa, F.Uchida, S. Fukuzawa, N. Ishibashi-Kanno, H. Bukawa.
    • 雑誌名

      J Craniofac Surg

      巻: 34 ページ: 1867-1871

    • DOI

      10.1097/scs.0000000000009412

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Prognostic prediction using maximum standardized uptake value ratio of lymph node-to-primary tumor in preoperative PET-CT for oral squamous cell carcinoma.2023

    • 著者名/発表者名
      N. Ishibashi-Kanno, K. Yamagata, T. Hara, S. Takaoka, S. Fukuzawa, F. Uchida, H. Bukawa.
    • 雑誌名

      J Stomatol Oral Maxillofac Surg

      巻: 124 号: 5 ページ: 101489-101489

    • DOI

      10.1016/j.jormas.2023.101489

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Easy low-cost surgical guide for anterior maxillary distraction osteogenesis with intraoral buccal devices.2023

    • 著者名/発表者名
      K. Yamagata, K. Tsukamoto, F. Uchida, T. Mohri, H. Bukawa.
    • 雑誌名

      Br J Oral Maxillofac Surg

      巻: 61 号: 6 ページ: 446-447

    • DOI

      10.1016/j.bjoms.2023.04.009

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Antioxidative Self-Assembling Nanoparticles Attenuate the Development of Steatohepatitis and Inhibit Hepatocarcinogenesis in Mice2022

    • 著者名/発表者名
      Watahiki Takahisa、Okada Kosuke、Miura Ikuru、To Keii、Tanaka Seiya、Warabi Eiji、Kanno Naomi、Yamagata Kenji、Gotoh Naohiro、Suzuki Hideo、Ariizumi Shunichi、Tsuchiya Kiichiro、Nagasaki Yukio、Shoda Junichi
    • 雑誌名

      Antioxidants

      巻: 11 号: 10 ページ: 1939-1939

    • DOI

      10.3390/antiox11101939

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Convenient Decision Criteria for Surgery in Elderly Patients with Oral Squamous Cell Carcinoma2022

    • 著者名/発表者名
      Takasaki R, Yamagata K, Fukuzawa S, Uchida F, Ishibashi-Kanno N, Bukawa H
    • 雑誌名

      J Maxillofac Oral Surg

      巻: 22 号: 1 ページ: 198-200

    • DOI

      10.3390/dj11010006

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A Case of Primary Intraosseous Squamous Cell Carcinoma Arising in Dentigerous Cyst of Mandible2022

    • 著者名/発表者名
      Yamagata K, Fukuzawa S, Inoue Y, Uchida F, Ishibashi-Kanno N, Ito H, Bukawa H
    • 雑誌名

      J. Maxillofac. Oral Surg

      巻: 22 号: 2 ページ: 505-510

    • DOI

      10.1007/s12663-022-01718-1

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Ttansplanted neural lineage cells derived from dental pulp stem cells promote peripheral nerve regeneration2021

    • 著者名/発表者名
      Shohei Takaoka, Fumihiko Uchida, Hiroshi Ishikawa, Junko Toyomura, Akihiro Ohyama, Miho Watanabe, Hideki Matsumura, Aiki Marushima, Seiichiro Iizumi, Satoshi Fukuzawa, Naomi Ishibashi-Kanno, Kenji Yamagata, Toru Yanagawa, Yuji Matsumura, Hiroki Bukawa
    • 雑誌名

      Hum Cell

      巻: 35 号: 2 ページ: 462-471

    • DOI

      10.1007/s13577-021-00634-9

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] MicroRNA 142-5p promotes tumor growth in oral squamous cell carcinoma via the PI3K/AKT pathway by regulating PTEN2021

    • 著者名/発表者名
      Iizumi Seiichiro、Uchida Fumihiko、Nagai Hiroki、Takaoka Shohei、Fukuzawa Satoshi、Kanno Naomi Ishibashi、Yamagata Kenji、Tabuchi Katsuhiko、Yanagawa Toru、Bukawa Hiroki
    • 雑誌名

      Heliyon

      巻: 7 号: 10 ページ: e08086-e08086

    • DOI

      10.1016/j.heliyon.2021.e08086

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Does the geriatric nutrition risk index predict prognosis of patients with oral squamous cell carcinoma?2021

    • 著者名/発表者名
      Kenji Yamagata, Satoshi Fukuzawa, Fumihiko Uchida, Kazuhiro Terada, Naomi Ishibashi-Kanno, Hiroki Bukawa
    • 雑誌名

      Br J Oral Maxillofac Surg

      巻: 21 ページ: 338-338

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Therapeutic Effect of Polidocanol Sclerotherapy on Oral Vascular Malformations2021

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Fukuzawa, Kenji Yamagata, Makiko Okubo-Sato, Kazuhiro Terada, Fumihiko Uchida, Naomi Ishibashi-Kanno, Hiroki Bukawa
    • 雑誌名

      Dentistry Journal

      巻: 9 ページ: 119-119

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Prevention of non-alcoholic steatohepatitis by long-term exercise via the induction of phenotypic changes in Kupffer cells of hyperphagic obese mice2021

    • 著者名/発表者名
      Miura I, Komine S, Okada K, Wada S, Warabi E, Uchida F, Oh S, Suzuki H, Mizokami Y, Shoda J
    • 雑誌名

      Physiol Reps

      巻: 9 号: 9

    • DOI

      10.14814/phy2.14859

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 口唇裂・口蓋裂患者の上顎前方部化骨延長術時および術後矯正時の顎顔面形態変化.2023

    • 著者名/発表者名
      渡辺 敦、佐藤あゆみ、本多泉水、毛利 環、山縣憲司、武川寛樹.
    • 学会等名
      日本矯正歯科学会学術大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] ビデオレクチャー9 唇顎口蓋裂術後の上顎劣成長に対する前方上顎歯槽骨仮骨延長術2023

    • 著者名/発表者名
      山縣 憲司
    • 学会等名
      第 68 回 日本口腔外科学会総会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] p62 は口腔潜在的悪性疾患の悪性転換リスクのバイオマーカーになり得る.2023

    • 著者名/発表者名
      高崎 稜、内田文彦、高岡昇平、福澤 智、菅野直美、廣畠広実、山縣憲司、柳川徹、 武川 寛樹.
    • 学会等名
      第 68 回 日本口腔外科学会総会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] NAFLDの肝炎症線維化進展は歯周病重症度および歯周病原菌組成と関連する.2023

    • 著者名/発表者名
      千原 佳菜子,岡田 浩介,呉 世昶,山縣 憲司,正田 純一.
    • 学会等名
      第31回日本消化器関連学会集会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 転移性エナメル上皮腫の治療戦略2023

    • 著者名/発表者名
      山縣 憲司、寺田 和浩、内田 文彦、菅野 直美、武川 寛樹
    • 学会等名
      第41回日本口腔腫瘍学会総会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 顎骨骨肉腫に対する治療方針の検討2022

    • 著者名/発表者名
      山縣 憲司、菅野 直美、内田 文彦、福澤 智、武川 寛樹
    • 学会等名
      第40回口腔腫瘍学会総会・学術大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 高齢口腔がん患者において手術選択に影響を及ぼす因子は?2022

    • 著者名/発表者名
      高崎 稜、山縣 憲司、菅野 直美、福澤 智、内田 文彦、武川 寛樹
    • 学会等名
      第40回口腔腫瘍学会総会・学術大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 転写因子 Nrf2 は歯周病菌関連非アルコール性脂肪性肝炎を防御する2022

    • 著者名/発表者名
      千原佳菜子、岡田浩介、内田文彦、福澤智、菅野直美、山縣憲司、柳川徹、武川寛樹
    • 学会等名
      第76回NPO法人日本口腔科学会学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 口腔扁平上皮癌患者の予後予測におけるweighted lymph node ratioの有用性2021

    • 著者名/発表者名
      山縣憲司,福澤智,内田文彦,佐藤牧子,寺田和浩,菅野直美,生井友農,廣畠広実,武川寛樹
    • 学会等名
      第66回日本口腔外科学会総会・学術大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 口腔血管奇形に対するポリドカノール硬化療法の有効性と安全性について2021

    • 著者名/発表者名
      福澤智,山縣憲司,高崎稜,武川幸太郎,飯坂慶人,寺田和浩,佐藤牧子,内田文彦,菅野直美,武川寛樹
    • 学会等名
      第66回日本口腔外科学会総会・学術大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 薬剤関連性顎骨壊死stage2以上の患者における治療法選択に関する検討2021

    • 著者名/発表者名
      澤石田玲衣,山縣憲司,佐藤智恵子,寺田和浩,飯坂慶人,福澤智,内田文彦,菅野直美,生井友農,武川寛樹
    • 学会等名
      第66回日本口腔外科学会総会・学術大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] レドックスナノ粒子 (RNP) はNASHモデルの肝線維化進展と肝発癌を抑止する2021

    • 著者名/発表者名
      綿引 隆久,岡田 浩介,正田 純一
    • 学会等名
      第25回日本肝臓学会大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] p62およびNrf2遺伝子二重欠失マウスは,腸内細菌叢の変化に関連したlipopolysaccharide増加により脂肪性肝炎を自然発症する2021

    • 著者名/発表者名
      岡田 浩介,綿引 隆久,正田 純一
    • 学会等名
      第107回日本消化器病学会総会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi