• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

激増するリモートワーカーの座りすぎによる健康被害を回避するための戦略開発

研究課題

研究課題/領域番号 21K11693
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分59040:栄養学および健康科学関連
研究機関筑波大学

研究代表者

柴田 愛  筑波大学, 体育系, 准教授 (30454119)

研究分担者 岡 浩一朗  早稲田大学, スポーツ科学学術院, 教授 (00318817)
石井 香織  早稲田大学, スポーツ科学学術院, 教授 (10548697)
研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2023年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2022年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2021年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード座位行動 / 就業者 / 記述疫学 / 関連要因 / リモートワーク / 新型コロナウイルス / ワークエンゲージメント / 労働生産性 / ワーク・エンゲイジメント
研究開始時の研究の概要

新型コロナウイルスの蔓延は、リモートワークの激増、腰痛や肩こり、肥満、抑うつ等の健康被害の増悪、労働生産性への悪影響をもたらしている。その原因の1つとして、リモートワークに伴う座りすぎが強く関与していると考えらえる。しかし、リモートワーカーにおける在宅での座りすぎ対策に関する研究成果の蓄積は皆無である。そのため、リモートワーカーにおける座りすぎの実態とその健康・労働影響を明らかにするとともに、座りすぎを助長している要因を特定する。その研究成果を基に、リモートワーカーの座りすぎ解消のための介入プログラムを試行し、わが国において増加するリモートワーカーの座りすぎ対策に関する科学的基盤を構築する。

研究成果の概要

座りすぎの状況ならびに動機付けの準備性を評価するために十分な信頼性と妥当性を有する座位行動の変容ステージ尺度が開発できた。また、座りすぎを解消することに対する動機づけが低い就業者が多く存在することが分かった。更に、就業場所周辺に歩きやすい環境があることが、仕事中および移動に伴う座位時間に関連する重要な環境要因であった。さらに、これまでのオフィスワーカーの座りすぎ解消を目的とした介入研究に用いられてきたスマートフォンアプリケーション(アプリ)の内容分析を行うとともに、本研究の知見を活かして開発した座りすぎ対策に使用するためのアプリが高いユーザビリティやアクセプタビリティを有することが確認された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

新型コロナウイルスの蔓延に伴うリモートワーカーの激増は、更なる健康被害をもたらしている。その原因の1つとして、リモートワークに伴う座りすぎが関与している。近年、デスクワーカーの座りすぎ対策として、オフィスの環境整備に注目が集まっているが、リモートワーカーにおける在宅での座りすぎ対策に関しては十分な研究成果の蓄積がない。本研究から得た知見は、国内外においてエビデンスが不足しているリモートワーカーに対する座りすぎ対策を格段に進展させる科学的基盤が構築できた点でその学術的意義は大きい。特に、国を挙げて推進してきた健康経営や働き方改革に関する取り組みを創造するための一助となるため、社会的意義も大きい。

報告書

(4件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2023 2022

すべて 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 4件、 査読あり 4件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Reallocating desk workers’ sitting time to standing or stepping: associations with work performance2023

    • 著者名/発表者名
      Lin C-Y、Shibata A、Ishii K、Koohsari M J、Hadgraft N、Dunstan D W、Owen N、Oka K
    • 雑誌名

      Occupational Medicine

      巻: 73 号: 9 ページ: 575-580

    • DOI

      10.1093/occmed/kqad142

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Depression among middle-aged adults in Japan: The role of the built environment design2023

    • 著者名/発表者名
      Koohsari Mohammad Javad、Yasunaga Akitomo、McCormack Gavin R.、Shibata Ai、Ishii Kaori、Nakaya Tomoki、Hanibuchi Tomoya、Nagai Yukari、Oka Koichiro
    • 雑誌名

      Landscape and Urban Planning

      巻: 231 ページ: 104651-104651

    • DOI

      10.1016/j.landurbplan.2022.104651

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Perceived workplace layout design and work-related physical activity and sitting time2022

    • 著者名/発表者名
      Koohsari Mohammad Javad、McCormack Gavin R.、Nakaya Tomoki、Shibata Ai、Ishii Kaori、Lin Chien-Yu、Hanibuchi Tomoya、Yasunaga Akitomo、Oka Koichiro
    • 雑誌名

      Building and Environment

      巻: 211 ページ: 108739-108739

    • DOI

      10.1016/j.buildenv.2021.108739

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Workplace neighbourhood built-environment attributes and sitting at work and for transport among Japanese desk-based workers2022

    • 著者名/発表者名
      Lin Chien-Yu、Koohsari Mohammad Javad、Liao Yung、Ishii Kaori、Shibata Ai、Nakaya Tomoki、McCormack Gavin R.、Hadgraft Nyssa、Sugiyama Takemi、Owen Neville、Oka Koichiro
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 12 号: 1 ページ: 195-195

    • DOI

      10.1038/s41598-021-03071-8

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] 日本人勤労者は身体活動・運動の実践や座位行動の解消に無関心なのか?-健康無関心層研究⑥-2023

    • 著者名/発表者名
      柴田愛、石井香織、岡浩一朗
    • 学会等名
      日本運動疫学会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 座りすぎの解消に無関心な日本人勤労者における身体活動・座位行動の類型化-健康無関心層研究⑦-2023

    • 著者名/発表者名
      石井香織、柴田愛、岡浩一朗
    • 学会等名
      日本運動疫学会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 勤労者における座位行動の変容ステージによる行動経済学的特性の差異.2022

    • 著者名/発表者名
      丸山哲, 石井香織, 柴田愛, 岡浩一朗
    • 学会等名
      日本公衆衛生学会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] The validity and reliability of the stages of change for sedentary behaviour scale.2022

    • 著者名/発表者名
      Maruyama T, Ishii K, Shibata A, Oka K.
    • 学会等名
      Asia-Pacific Society of Physical Activity
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi