• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ランダムフォトニック結晶によるアライメントフリーな分光偏光同時撮像法の創出

研究課題

研究課題/領域番号 21K11952
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分61010:知覚情報処理関連
研究機関宇都宮大学

研究代表者

篠田 一馬  宇都宮大学, 工学部, 准教授 (50639200)

研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2023年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2022年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2021年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
キーワード画像処理 / 分光イメージング / 偏光イメージング / フィルタアレイ / 圧縮センシング / フォトニック結晶 / 分光画像 / 偏光画像
研究開始時の研究の概要

RGBを超えた分光および偏光画像の撮影はスマート農業や自動運転への貢献が期待されており,撮影系の小型化と製造容易性の確保が課題となっている.本研究では,世界的に前例のないランダム構造を持つフォトニック結晶フィルタを開発し,モノクロカメラに位置合わせをせずに取り付けるだけ(アライメントフリー)で,分光・偏光・RGB画像を単一露光で撮影できるイメージング法を創出する.

研究成果の概要

本研究では,ランダム構造を持つフォトニック結晶フィルタを開発し,モノクロイメージャに位置合わせをせずに搭載するだけで,単一カメラかつ単一露光撮影で分光・偏光・RGB画像を撮影できるイメージング方法を確立する.提案フィルタはセンサ平面上でフィルタをどのように移動・回転させても,そのランダム性からある特定の分光偏光フィルタアレイとして動作するため,位置合わせをせずに搭載するだけで目的のカメラが完成する.本研究期間では,フィルタパターンと画像復元手法の双方を新たに開発し,ワンショット撮影画像から高品質な分光偏光画像を復元可能であることが確認された.

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究は,アライメントフリーの概念・ナノマテリアル・情報処理を相補的に融合することで分光偏光RGBの同時イメージングを達成することに本研究の独自性がある.本研究の成果は,フィルタアレイの枠を超えた新たなイメージング体系を学術的に開拓することに創造性があることに加え,小型・安価・製造容易な分光偏光RGBカメラの実現可能性を同時に示すことで,自動運転や小型内視鏡への貢献が期待できる点に社会的創造性がある.

報告書

(4件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2023 2021

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (3件) (うち招待講演 2件)

  • [雑誌論文] Unsupervised design for broadband multispectral and polarization filter array patterns2023

    • 著者名/発表者名
      Shinoda Kazuma
    • 雑誌名

      Applied Optics

      巻: 62 号: 27 ページ: 7145-7145

    • DOI

      10.1364/ao.499545

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] General demosaicking for multispectral polarization filter arrays using total generalized variation and weighted tensor nuclear norm minimization2021

    • 著者名/発表者名
      Kazuma Shinoda, Kota Yokoyama, and Madoka Hasegawa
    • 雑誌名

      Applied Optics

      巻: 60 号: 20 ページ: 5967-5976

    • DOI

      10.1364/ao.426263

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 分光・偏光・RGB画像の単一露光同時撮影2021

    • 著者名/発表者名
      篠田一馬
    • 学会等名
      第150回オプティクス教育研究セミナー
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 分光・偏光・RGB同時撮影のためのフォトニックナノ構造体の開発2021

    • 著者名/発表者名
      篠田一馬
    • 学会等名
      文部科学省ナノテクノロジープラットフォーム令和3年度利用成果発表会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] スナップショット分光偏光カメラの開発2021

    • 著者名/発表者名
      篠田一馬
    • 学会等名
      レーザー学会学術講演会第42回年次大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi