• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

NDBデータの臨床研究応用のための解析手法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 21K12119
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分62010:生命、健康および医療情報学関連
研究機関千葉大学

研究代表者

鈴木 隆弘  千葉大学, 医学部附属病院, 准教授 (40323422)

研究分担者 花岡 英紀  千葉大学, 医学部附属病院, 教授 (80361426)
研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2023年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2022年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2021年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワードビックデータ / real world data / ビッグデータ / 肺がん / 関節リウマチ / NDB / レセプト / リウマチ / DB研究 / がん / 在宅医療 / リアルワールドデータ / 癌 / RWD
研究開始時の研究の概要

本研究はレセプトデータのビッグデータであるNDBを匿名化された個々のレセプトを連結して経時的データとして解析することで、単に疫学的な研究を行うのではなく、純然たる臨床医学研究に資する新たな一般手法を開発普及することが本研究の目的である。国民皆保険制度の結果、世界に類をみない一億人を超える悉皆性があり均質なbig dataの活用により、従来からのRCT一辺倒の臨床研究に対して、RWD(実臨床データ)を用いての臨床研究手法の有用性を示すことに意義があり、本研究の成果によってこれまでとは全く異なった、かつ諸外国では真似ができないわが国ならではの新たな臨床研究手法を普及する可能性がある。

研究成果の概要

抗リウマチ薬(バイオ製剤)の薬剤間の有効性、安全性に関する論文を発表し、医療情報学会においてNDBの公募シンポジウムを2年にわたり主宰し、NDBデータの臨床研究応用について論文として発表した。肺がんに対する免疫チェックポイント阻害薬のレセプト解析を行い、肺がん患者中免疫チェックポイント阻害薬を用いているのは3.76%であった。非小細胞癌ではペムブロリズマブ4,447名、ニボルマブ677名で開始時から1年と3年間を比べるとニボルマブでは1326例中1年後17%、3年後6%であった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

NDBを用いて関節リウマチの生物学的製剤と肺がんの免疫チェックポイント阻害薬を対象とした一般の臨床研究に伍する研究ができることを示した。NDB研究はNDBが世界において稀有な巨大かつ悉皆性をもったレセプトデータベースであり、他国ではこれと同等の研究はできないことから、ビッグデータ解析でわが国の独壇場になる可能性がある。この2分野の領域を超えて他分野の多くの医学研究者に知っていただくことの意義は大きい。

報告書

(4件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2024 2023 2022 2021

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] ビッグデータ(NDB)研究への誘い!   ―世界最大級のレセプトデータを用いた解析手法2024

    • 著者名/発表者名
      高林克日己 安藤文彦 鈴木隆弘
    • 雑誌名

      千葉医学会誌 2024 (accept)

      巻: -

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] Seasonal Exacerbation of Rheumatoid Arthritis Detected by Big Claims Data Anal ysis: A Retrospective Population Study2022

    • 著者名/発表者名
      Fumihiko Ando, Katsuhiko Takabayashi , Shinsuke Fujita, Hiroshi Nakajima, Hideki Hanaoka, Takahiro Suzuki
    • 雑誌名

      Mod Rheumatol.

      巻: - 号: 1 ページ: 46-53

    • DOI

      10.1093/mr/roab122

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Incidence of opportunistic infections in patients with rheumatoid arthritis treated with different molecular-targeted drugs: A population-based retrospective cohort study2022

    • 著者名/発表者名
      Takabayashi Katsuhiko、Ando Fumihiko、Ikeda Kei、Nakajima Hiroshi、Hanaoka Hideki、Suzuki Takahiro
    • 雑誌名

      Modern Rheumatology

      巻: - 号: 6 ページ: 1078-1086

    • DOI

      10.1093/mr/roac133

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2022 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Trend in Prescription and Treatment Retention of Molecular-Targeted Drugs in 1 21,131 Japanese Patients With Rheumatoid Arthritis: A Population-Based Real-Wo rld Study2021

    • 著者名/発表者名
      Katsuhiko Takabayashi, Fumihiko Ando, Kei Ikeda, Shinsuke Fujita, Hiroshi Nakajima, Hideki Hanaoka, Takahiro Suzuki
    • 雑誌名

      Mod Rheumatol.

      巻: - 号: 5 ページ: 857-865

    • DOI

      10.1093/mr/roab126

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] NDBデータを用いた生物学的製剤,Jak阻害薬使用関節リウマチ患者 における日和見感染発症率の検討2023

    • 著者名/発表者名
      鈴木隆弘 高林克日己 安藤文彦
    • 学会等名
      日本リウマチ学会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] NDBデータによる関節リウマチ生物学的製剤使用者の日和見感染発症数の解析2023

    • 著者名/発表者名
      鈴木隆弘 高林克日己
    • 学会等名
      日本呼吸器学会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] あなたもNDB研究ができる 特別抽出2023

    • 著者名/発表者名
      鈴木隆弘 安藤文彦
    • 学会等名
      日本医療情報学会総会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi