• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

分子シミュレーションによる新規RNAアプタマー設計の基盤技術の構築

研究課題

研究課題/領域番号 21K12129
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分62010:生命、健康および医療情報学関連
研究機関日本大学

研究代表者

山岸 賢司  日本大学, 工学部, 准教授 (90460021)

研究分担者 坂本 泰一  千葉工業大学, 先進工学部, 教授 (40383369)
石川 岳志  鹿児島大学, 理工学域工学系, 教授 (80505909)
研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2023年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2022年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2021年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワードアプタマー / 計算化学 / 分子シミュレーション / 分子動力学計算 / フラグメント分子軌道計算 / 核酸 / シミュレーション / 分子認識 / RNAアプタマー / 分子間相互作用 / 分子シミュレーション解析 / 表面プラズモン共鳴 / 等温滴定型カロリメトリ / 分子設計 / フラグメント分子軌道法 / VIINEC / NMR
研究開始時の研究の概要

RNAアプタマーは抗体に代わる次世代技術として、医薬品分野や診断薬分野などで注目されている。本研究はアプタマー設計に、はじめて計算化学という手法を取り入れ、論理的な観点から新しいRNAアプタマーを設計する基盤技術の構築を目指す。これにより、様々な標的分子に特異的に結合するアプタマーを自在に設計することが可能となり、これまで有効な治療法のなかった疾患に対する治療薬の開発につなげられる。

研究成果の概要

アプタマーとよばれる核酸は、抗体に代わる次世代技術として、医薬品分野や診断薬分野などで注目されている。本研究は、アプタマー設計にはじめて計算化学という手法を取り入れ、論理的な観点から新しいアプタマーを設計する基盤技術の構築を目指したものである。計算と実験の両手法を用いてアプタマーの配列の違いやアプタマーに対する化学修飾が、アプタマーの立体構造や標的分子との分子間相互作用にどのような影響を与えるかを系統的に解析した。本研究により得られた結果はアプタマーの結合の仕組みの理解を深めるとともに、計算化学に基づき新規アプタマーを設計するうえで重要な指針になったと期待できる。

研究成果の学術的意義や社会的意義

アプタマー開発工程において、これまで研究者の経験に頼るところが大きかった「塩基配列の最適化工程」や「修飾置換基の導入工程」に対して、本研究の成果は論理的な知見を提供することができる。これにより、アプタマーの開発効率を飛躍的に向上させられると期待でき、これまでの方法では実現できなかった画期的なアプタマーの開発につながる。

報告書

(4件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 研究成果

    (58件)

すべて 2024 2023 2022 2021

すべて 雑誌論文 (18件) (うち国際共著 3件、 査読あり 16件、 オープンアクセス 8件) 学会発表 (37件) (うち国際学会 7件、 招待講演 8件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] Computational study on the inhibition mechanism of cyclodextran against GTF-SI from Streptococcus mutans focusing on the glucan-binding domain2024

    • 著者名/発表者名
      Imamura Wataru、Yamasaki Tomohiro、Kato Hikaru、Ishikawa Takeshi
    • 雑誌名

      Carbohydrate Polymer Technologies and Applications

      巻: 7 ページ: 100473-100473

    • DOI

      10.1016/j.carpta.2024.100473

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 核酸アプタマーとターゲットの相互作用の熱力学的解析2023

    • 著者名/発表者名
      山岸 賢司、坂本 泰一
    • 雑誌名

      熱測定

      巻: 50 号: 3 ページ: 96-102

    • DOI

      10.11311/jscta.50.3_96

    • ISSN
      0386-2615, 1884-1899
    • 年月日
      2023-07-25
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Phylogenetic trees of closely related bacterial species and subspecies based on frequencies of short nucleotide sequences2023

    • 著者名/発表者名
      Nakano Yoshio、Domon Yusaku、Yamagishi Kenji
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 18 号: 4 ページ: e0268847-e0268847

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0268847

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Selection of aptamers using β-1,3-glucan recognition protein-tagged proteins and curdlan beads2023

    • 著者名/発表者名
      Kumagai Kazuyuki、Okubo Hiroki、Amano Ryo、Kozu Tomoko、Ochiai Masanori、Horiuchi Masataka、Sakamoto Taiichi
    • 雑誌名

      The Journal of Biochemistry

      巻: 174 号: 5 ページ: 433-440

    • DOI

      10.1093/jb/mvad059

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Insights into the molecular interaction of cyclodextran with a guest molecule: A computational study2023

    • 著者名/発表者名
      Imamura Wataru、Yamasaki Tomohiro、Kato Hikaru、Ishikawa Takeshi
    • 雑誌名

      Carbohydrate Polymers

      巻: 301 ページ: 120315-120315

    • DOI

      10.1016/j.carbpol.2022.120315

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Quantification and Neutralization of the Interfacial Electrostatic Potential and Visualization of the Dispersion Interaction in Visualization of the Interfacial Electrostatic Complementarity2022

    • 著者名/発表者名
      Ozono Hiroki、Mimoto Kento、Ishikawa Takeshi
    • 雑誌名

      The Journal of Physical Chemistry B

      巻: 126 号: 42 ページ: 8415-8426

    • DOI

      10.1021/acs.jpcb.2c05033

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Structural basis for the interaction between the first SURP domain of the SF3A1 subunit in U2 snRNP and the human splicing factor SF12022

    • 著者名/発表者名
      Nameki Nobukazu、Takizawa Masayuki、Suzuki Takayuki、Tani Shoko、Kobayashi Naohiro、Sakamoto Taiichi、Muto Yutaka、Kuwasako Kanako
    • 雑誌名

      Protein Science

      巻: 31 号: 10

    • DOI

      10.1002/pro.4437

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Discovery and Structure-Based Optimization of Novel Atg4B Inhibitors for the Treatment of Castration-Resistant Prostate Cancer2022

    • 著者名/発表者名
      Kudo Yudai、Endo Satoshi、Fujita Mei、Ota Atsumi、Kamatari Yuji O.、Tanaka Yoshimasa、Ishikawa Takeshi、Ikeda Hayato、Okada Takuya、Toyooka Naoki、Fujimoto Naohiro、Matsunaga Toshiyuki、Ikari Akira
    • 雑誌名

      Journal of Medicinal Chemistry

      巻: 65 号: 6 ページ: 4878-4892

    • DOI

      10.1021/acs.jmedchem.1c02113

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Identification of novel chemical compounds targeting filovirus VP40-mediated particle production2022

    • 著者名/発表者名
      Urata Shuzo、Omotuyi Olaposi Idowu、Izumisawa Ayako、Ishikawa Takeshi、Mizuta Satoshi、Sakurai Yasuteru、Mizutani Tatsuaki、Ueda Hiroshi、Tanaka Yoshimasa、Yasuda Jiro
    • 雑誌名

      Antiviral Research

      巻: 199 ページ: 105267-105267

    • DOI

      10.1016/j.antiviral.2022.105267

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 計算化学手法を用いた抗体に結合する RNA アプタマーの分子認識機構の解明2021

    • 著者名/発表者名
      山岸賢司
    • 雑誌名

      月刊「細胞」

      巻: 715 ページ: 926-929

    • NAID

      40022799112

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Computational approach for understanding the biding mechanism of RNA aptamer to human Immunogloblin G2021

    • 著者名/発表者名
      Kenji Yamagishi
    • 雑誌名

      AGRICULTURAL BIOTECHNOLOGY

      巻: 67 ページ: 998-1002

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Lead Optimization of Influenza Virus RNA Polymerase Inhibitors Targeting PA-PB1 Interaction2021

    • 著者名/発表者名
      Mizuta Satoshi、Otaki Hiroki、Ishikawa Takeshi、Makau Juliann Nzembi、Yamaguchi Tomoko、Fujimoto Takuya、Takakura Nobuyuki、Sakauchi Nobuki、Kitamura Shuji、Nono Hikaru、Nishi Ryota、Tanaka Yoshimasa、Takeda Kohsuke、Nishida Noriyuki、Watanabe Ken
    • 雑誌名

      Journal of Medicinal Chemistry

      巻: 65 号: 1 ページ: 369-385

    • DOI

      10.1021/acs.jmedchem.1c01527

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Trifluoromethylthiolation of Hindered α-Bromoamides with Nucleophilic Trifluoromethylthiolating Reagents2021

    • 著者名/発表者名
      Mizuta Satoshi、Kitamura Kanami、Morii Yuki、Ishihara Jun、Yamaguchi Tomoko、Ishikawa Takeshi
    • 雑誌名

      The Journal of Organic Chemistry

      巻: 86 号: 24 ページ: 18017-18029

    • DOI

      10.1021/acs.joc.1c02316

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Interaction Analysis on the SARS-CoV-2 Spike Protein Receptor Binding Domain Using Visualization of the Interfacial Electrostatic Complementarity2021

    • 著者名/発表者名
      Ishikawa Takeshi、Ozono Hiroki、Akisawa Kazuki、Hatada Ryo、Okuwaki Koji、Mochizuki Yuji
    • 雑誌名

      The Journal of Physical Chemistry Letters

      巻: 12 号: 46 ページ: 11267-11272

    • DOI

      10.1021/acs.jpclett.1c02788

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Visualization of the Interfacial Electrostatic Complementarity: A Method for Analysis of Protein-Protein Interaction Based on Ab Initio Quantum Chemical Calculations2021

    • 著者名/発表者名
      Ozono Hiroki、Ishikawa Takeshi
    • 雑誌名

      Journal of Chemical Theory and Computation

      巻: 17 号: 9 ページ: 5600-5610

    • DOI

      10.1021/acs.jctc.1c00475

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Antiviral Effect of the Chemical Compounds Targeting DED/EDh Motifs of the Viral Proteins on Lymphocytic Choriomeningitis Virus and SARS-CoV-22021

    • 著者名/発表者名
      Ngwe Tun Mya Myat、Morita Kouichi、Ishikawa Takeshi、Urata Shuzo
    • 雑誌名

      Viruses

      巻: 13 号: 7 ページ: 1220-1220

    • DOI

      10.3390/v13071220

    • NAID

      120007172291

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Amelioration of Alzheimer’s Disease by Gut-Pancreas-Liver-Brain Interaction in an App Knock-In Mouse Model2021

    • 著者名/発表者名
      Minamisawa Mayumi、Sato Yuma、Ishiguro Eitarou、Taniai Tetsuyuki、Sakamoto Taiichi、Kawai Gota、Saito Takashi、Saido Takaomi C.
    • 雑誌名

      Life

      巻: 12 号: 1 ページ: 34-34

    • DOI

      10.3390/life12010034

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The N93D mutation of the human T-cell leukemia virus type 1 envelope glycoprotein found in symptomatic patients enhances neuropilin-1 b1 domain binding2021

    • 著者名/発表者名
      Kusunoki Hideki、Tanaka Toshiyuki、Ohshima Chinatsu、Sakamoto Taiichi、Wakamatsu Kaori、Hamaguchi Isao
    • 雑誌名

      Biochimica et Biophysica Acta (BBA) - Proteins and Proteomics

      巻: 1869 号: 11 ページ: 140708-140708

    • DOI

      10.1016/j.bbapap.2021.140708

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] バイオインフォマティクス手法によるライフサイエンス研究2024

    • 著者名/発表者名
      山岸賢司
    • 学会等名
      第20回RNA工学セミナー(千葉工業大学)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ハロゲン交換から考察されるEt3N・3HFのカルボカチオンへの反応性2024

    • 著者名/発表者名
      水田賢志、石川岳志
    • 学会等名
      日本薬学会第144年会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] The role of the NP as a Type I interferon antagonist in the Arenavirus replication2024

    • 著者名/発表者名
      A. Miyazaki, T. Ishikawa, Y. Takamatsu, S. Urata
    • 学会等名
      The Joint 24th International Conference on Emerging Infectious Diseases in the Pacific Rim of the U.S.-Japan Cooperative Medical Sciences Program (USJCMSP)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Conformational behavior, dynamics, and affinity of A18-modified aptamers toward human Immunoglobulin G2023

    • 著者名/発表者名
      Ozora Kudo, Akari Endo, Masahiro Sekiguchi, Azumi ito, Takeshi Ishikawa, Taiichi Sakamoto, Kenji Yamagishi
    • 学会等名
      CBI学会2023年大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 抗体に結合するaptamerの改変体の結合能の解析2023

    • 著者名/発表者名
      遠藤朱梨,伊藤愛純,関口真裕,阪本智樹,片平正人,永田崇,石川岳志,山岸賢司,坂本泰一
    • 学会等名
      2023年度日本生化学会関東支部例会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Effect of modification on the aptamer that binds to IgG2023

    • 著者名/発表者名
      Akari Endo, Azumi Ito, Masahiro Sekiguchi, Tomoki Sakamoto, Masato Katahira, Takashi Nagata, Takeshi Ishikawa, Kenji Yamagishi, Taiichi Sakamoto
    • 学会等名
      The 14th International Symposium of Advanced Energy Science
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 抗体に結合するaptamerの改変体の結合能の解析2023

    • 著者名/発表者名
      遠藤朱梨,関口真裕,阪本智樹,堀内正隆,石川岳志,片平正人,永田崇,山岸賢司,坂本泰一
    • 学会等名
      46回日本分子生物学会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] IgG1に対するRNA aptamerとChimera aptamerの構造特性の比較2023

    • 著者名/発表者名
      長谷川 拓矢,阪本智樹,関口真裕,石川岳志,片平正人,永田崇,山岸賢司,坂本泰一
    • 学会等名
      第46回日本分子生物学会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Effect of hydrophobic groups incorporated into gelatin hydrogel as drug carriers on release behavior of hydrophobic medicines2023

    • 著者名/発表者名
      Takanori Matsumoto, Takeshi Ishikawa, Hayato Takase, Masahiro Yoshida, Takayuki Takei
    • 学会等名
      International Symposium on Chemical Engineering 2023(ISChE2023)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Development of a protein-ligand docking method based on molecular dynamics simulation and its application to anti-prion compounds2023

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Ishikawa
    • 学会等名
      NDSU-KU 8th Annual Symposium
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] フニンウイルスNPエキソヌクレアーゼ活性部位のウイルス増殖における役割解明2023

    • 著者名/発表者名
      宮崎あんず、石川岳志、高松由基、浦田秀造
    • 学会等名
      第70回日本ウイルス学会学術集会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] モルフォリノ核酸のNMR解析2023

    • 著者名/発表者名
      坂本泰一,佐藤一樹,和田猛
    • 学会等名
      日本核酸医薬学会第8回年会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 求核的トリフルオロメチルチオ化試薬を用いたα-SCF3化アミド類の合成法の開発2023

    • 著者名/発表者名
      水田賢志、田平将大、森井優樹、石原淳、石川岳志
    • 学会等名
      日本薬学会第143年会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] バイオ医薬品開発の効率化を実現する生体分子量子化学計算プログラム「PAICS」2023

    • 著者名/発表者名
      石川岳志, 志々目裕太
    • 学会等名
      PARKS起業活動支援プログラム・Demo Day
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 計算化学を用いたアプタマーの革新的デザイン技術2022

    • 著者名/発表者名
      山岸賢司
    • 学会等名
      イノベーションジャパン/JST事業採択課題展示特別枠
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 生体分子シミュレーション  -核酸医薬品開発への展開-2022

    • 著者名/発表者名
      山岸賢司
    • 学会等名
      第4回ファーマラボEXPO
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] In silico approach for identification of the thermodynamic profiles of aptamer-IgG binding2022

    • 著者名/発表者名
      Ryoji Yamazaki, Azumi Ito, Tomoki Sakamoto, Masaki Komine, Takeshi Ishikawa, Masato Katahira, Takashi Nagata, Taiichi Sakamoto, Kenji Yamagishi
    • 学会等名
      第60回日本生物物理学会年会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Effect of chemical modification on the aptamer that binds to IgG2022

    • 著者名/発表者名
      Azumi Ito, Yuuki Yatabe, Hisae Yoshida, Masahiro Sekiguchi, Kazumasa Akita, Yoshikazu Nakamura, Yusuke Nomura, Takeshi Ishikawa, Kenji Yamagishi, Taiichi Sakamoto
    • 学会等名
      第60回日本生物物理学会年会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Conformational behavior and dynamics of G7A mutant IgG-aptamer2022

    • 著者名/発表者名
      Seiichiro Ishii, Ryoji Yamazaki, Oozora Kudo, Taiichi Sakamoto, Takeshi Ishikawa, Kenji Yamagishi
    • 学会等名
      CBI学会2022年大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Development and Application of a Computational Method for Analyzing Protein-Protein Interaction2022

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Ishikawa
    • 学会等名
      NDSU-KU 7th Annual Symposium
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Development and Application of a Quantum Chemistry-Based Method for Analyzing Protein-Protein Interaction2022

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Ishikawa
    • 学会等名
      The 20th Protein Island Matsuyama International Symposium
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 抗体医薬品開発を加速するタンパク間相互作用(PPI)解析のためのインシリコ技術「VIINEC」2022

    • 著者名/発表者名
      石川岳志
    • 学会等名
      Bio Japan
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] The molecular interaction of cyclodextran with a guest molecule using quantum chemical calculation and molecular dynamics simulation2022

    • 著者名/発表者名
      Wataru Imamura, Takeshi Ishikawa
    • 学会等名
      NDSU-KU 7th Annual Symposium
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 核酸医薬のNMR解析2022

    • 著者名/発表者名
      坂本泰一
    • 学会等名
      よこはまNMR研究会第69回ワークショップ「RNA構造とNMR」
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Effect of chemical modification on the aptamer that binds to IgG,Improvement of binding activity by introducing chemical modification to the aptamer that binds to IgG2022

    • 著者名/発表者名
      Azumi Ito, Yuuki Yatabe, Hisae Yoshida, Masahiro Sekiguchi, Kazumasa Akita, Yoshikazu Nakamura, Yusuke Nomura, Takeshi Ishikawa, Kenji Yamagishi, Taiichi Sakamoto
    • 学会等名
      The 13th International Symposium of Advanced Energy Science
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Biophysical study of the aptamer that binds to a target protein2022

    • 著者名/発表者名
      Taiichi Sakamoto
    • 学会等名
      The 7th International Symposium on Drug Discovery and Design by NMR
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] RNAの立体構造および相互作用の計算化学2022

    • 著者名/発表者名
      山岸賢司
    • 学会等名
      mRNAターゲット創薬研究機構「2021年度 第2回講演会」
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 核酸・タンパク質などの生体高分子の分子シミュレーション2022

    • 著者名/発表者名
      山岸賢司
    • 学会等名
      福島地区・高分子学会東北支部講演会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 計算化学を基盤としたアプタマーの論理的な設計指針の確立を目指して2021

    • 著者名/発表者名
      山岸賢司
    • 学会等名
      化学系学協会東北大会 若手シンポジウム
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 核酸医薬のNMR2021

    • 著者名/発表者名
      坂本泰一
    • 学会等名
      2021年度 日本分光学会NMR分光部会 集中講義
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] デオキシリボヌクレオチドとリボヌクレオチドの違いによるIgG アプタマーの結 合プロファイルの解析2021

    • 著者名/発表者名
      山崎凌司, 金田一樹, 吉田尚恵, 坂本泰一, 石川岳志, 山岸賢司
    • 学会等名
      化学系学協会東北大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 分子動力学計算を用いたIgGアプタマーの構造ダイナミクスの塩基配列・塩基修飾依存性2021

    • 著者名/発表者名
      金沢拓土, 金田一樹, 山岸賢司
    • 学会等名
      化学系学協会東北大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 分子シミュレーションを用いたヒト抗体(IgG)に特異的に結合する新規修飾アプタマーの分子設計2021

    • 著者名/発表者名
      金田一樹, 石 井清一郎, 坂本泰一, 石川岳志, 山岸賢司
    • 学会等名
      化学系学協会東北大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 分子動力学計算による抗体に結合するRNAアプタマーの立体構造解析2021

    • 著者名/発表者名
      山崎凌司,山岸賢司
    • 学会等名
      日本コンピュータ化学会2021年秋季年会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] RNAアプタマーのDNA置換の物理化学的解析2021

    • 著者名/発表者名
      坂本 泰一,山岸賢司
    • 学会等名
      第44回日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] ドッキング計算を利用したヒト主要組織適合抗原とペプチドの結合親和性計算法の開発2021

    • 著者名/発表者名
      石川岳志
    • 学会等名
      CBI学会2021年大会(フォーカストセッション)
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Visualization of the interfacial electrostatic complementarity: A method for analysis of protein-protein interaction based on fragment molecular orbital method2021

    • 著者名/発表者名
      H. Ozono, Takeshi Ishikawa
    • 学会等名
      CBI学会2021年大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [図書] 【分担執筆】タンパク質の構造解析手法と In silicoスクリーニングへの応用事例,「第8節 生体分子シミュレーションによる核酸医薬品開発への展開タンパク質の構造解析手法とIn silicoスクリーニングへの応用事例」2023

    • 著者名/発表者名
      山岸賢司、石川岳志
    • 総ページ数
      530
    • 出版者
      技術情報協会
    • ISBN
      9784861049712
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [図書] 【分担執筆】mRNAの制御機構の解明と治療薬・ワクチンへの活用,「第6節 mRNAの制御機構の解明と治療薬・ワクチンへの活用」2023

    • 著者名/発表者名
      山岸賢司、坂本泰一
    • 総ページ数
      411
    • 出版者
      技術情報協会
    • ISBN
      9784861049378
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [図書] 「mRNAの制御機構の解明と治療薬・ワクチンへの活用」-RNAの立体構造と計算化学-2023

    • 著者名/発表者名
      山岸賢司,坂本泰一
    • 総ページ数
      411
    • 出版者
      技術情報協会
    • ISBN
      9784861049378
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi