• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

おいしさを多角的に考慮したユニバーサルシズル情報提供プラットフォームに関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 21K12138
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分62020:ウェブ情報学およびサービス情報学関連
研究機関東京大学

研究代表者

平林 真衣  東京大学, 医学部附属病院, 特任助教 (00613499)

研究分担者 吉野 孝  和歌山大学, システム工学部, 教授 (90274860)
四方 朱子  安田女子大学, 文学部, 准教授 (90747883)
研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2023年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2022年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2021年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード飲食情報 / おいしさ / シズルワード / ユニバーサル
研究開始時の研究の概要

誰もが安心しておいしく食事ができるように支援する,ユニバーサルシズル情報提供プラットフォームを構築し,飲食体験の質の向上に貢献する.本研究は飲食物のおいしさを喚起させる言語表現である「シズルワード」に着目し,従来の飲食情報として主に提供される「おいしい」「好き」のようなポジティブな情報と併せて,「おいしくない」「苦手」「食べられない」といったネガティブな情報にも焦点を当て,飲食店や飲食物に対するおいしさの情報を多角的に表現することで,苦手なものや食事制限にも柔軟に対応可能な多角的なシズル情報を提供し,満足度の高い飲食体験支援手法を構築する.

研究成果の概要

本研究は,おいしさをネガティブな側面をも含む複合的な情報と捉え,シズルという感覚的言語表現を用いることで,様々な場面で柔軟に活用可能な新しい情報として提供し,人々の飲食の満足度,ひいてはその生活の質を向上することを目指している.本研究では,シズルワードに着目した上で,「おいしくない」ことを表現する言葉を「アンチシズルワード」と定義し,アンチシズルワードを収集し,シズルワードと併せて多角的なシズル情報として提供するための手法を検討・構築した.

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究の学術的意義や社会的意義は,(1)従来用いられていたシズルワードを基盤データとし,(2)シズルワードの多面性の有無や,(3)未知のアンチシズルワードを収集する手法を検討し,(4)飲食におけるユニバーサルなシズル情報提供を可能にしようとしている点にある.これまで,おいしさの情報についてネガティブな側面を取り入れて提供する方法は十分に検討されていない.本研究において明らかとなった知見を利用することにより,多様な人々の飲食満足度を向上させることが可能となり得る.また,日本の飲食情報の充実化は,国内外に日本の食の魅力を伝達する有力な手段ともなり,観光業の発展という社会的波及効果が見込まれる.

報告書

(4件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2024 2023 2022 2021

すべて 学会発表 (16件)

  • [学会発表] マイクロブログにおける郷土料理のおいしさ情報取得手法の検討2024

    • 著者名/発表者名
      石橋明大,平林(宮部)真衣,四方朱子,吉野孝
    • 学会等名
      情報処理学会コラボレーションとネットワークサービス研究会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] マイクロブログ中のおいしさ情報取得精度向上のためのChatGPT利用方法の検討2024

    • 著者名/発表者名
      石橋明大,平林(宮部)真衣,四方朱子,吉野孝
    • 学会等名
      2024年 電子情報通信学会総合大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 郷土料理のおいしさ想起のためのマイクロブログの利用可能性の検証2023

    • 著者名/発表者名
      石橋明大,平林(宮部)真衣,四方朱子,吉野孝
    • 学会等名
      2023年度 情報処理学会関西支部 支部大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] ユーザの潜在的嗜好に合わせたお土産推薦システムの提案2023

    • 著者名/発表者名
      熊倉梨華,平林(宮部)真衣,吉野孝
    • 学会等名
      2023年度 情報処理学会関西支部 支部大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] マイクロブログを対象とした「おいしくないこと」の言語表現に関する分析2023

    • 著者名/発表者名
      下津拓未,平林(宮部)真衣,吉野孝
    • 学会等名
      情報処理学会CN Workshop 2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] シズルーペ:カメラ画像を介した飲食商品の味覚情報提示システムの提案2023

    • 著者名/発表者名
      中村未来,平林真衣,吉野孝
    • 学会等名
      情報処理学会第85回全国大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] お土産の類似商品抽出のためのTwitterの利用可能性の検証2023

    • 著者名/発表者名
      熊倉梨華,平林真衣,吉野孝
    • 学会等名
      情報処理学会第85回全国大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 中国語での飲食情報提供のためのシズルワードの日中対訳表現の分析2023

    • 著者名/発表者名
      石橋明大,平林真衣,吉野孝
    • 学会等名
      情報処理学会第85回全国大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] マイクロブログにおけるアンチシズルワードの分析:「おいしくない」ことを意図する具体的表現の分類2023

    • 著者名/発表者名
      下津拓未, 平林(宮部)真衣, 吉野孝
    • 学会等名
      第118回グループウェアとネットワークサービス研究会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 飲食情報多角化のためのマイクロブログにおける「おいしくない」情報の抽出2022

    • 著者名/発表者名
      下津拓未, 吉野孝, 平林(宮部)真衣
    • 学会等名
      2022年度 情報処理学会関西支部 支部大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] アンチシズルワード:個々人に最適化した飲食情報提供のための飲食物に対する負の感情表現の分析2022

    • 著者名/発表者名
      下津拓未, 平林(宮部)真衣, 吉野孝
    • 学会等名
      マルチメディア,分散,協調とモバイルシンポジウム2022
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] お土産と類似した商品抽出のための類似性判定手法の検討2022

    • 著者名/発表者名
      宇衛穂乃実,平林(宮部)真衣,吉野孝
    • 学会等名
      グループウェアとネットワークサービス研究会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 商品画像とシズルワードを用いたお土産のおいしさ連想可能性の検証2021

    • 著者名/発表者名
      宇衛穂乃実,平林(宮部)真衣,吉野孝
    • 学会等名
      第156回情報システムと社会環境研究発表会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 否定的感情に着目した飲食物に関するテキストの分析2021

    • 著者名/発表者名
      下津拓未 , 平林(宮部)真衣 , 吉野孝
    • 学会等名
      2021年度 情報処理学会関西支部 支部大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] お土産のおいしさ想起支援のためのお土産と類似商品の類似性分析2021

    • 著者名/発表者名
      宇衛 穂乃実 , 平林(宮部) 真衣 , 吉野 孝
    • 学会等名
      2021年度 情報処理学会関西支部 支部大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 飲食レビューにおいて魅力を感じさせる言語表現の分析2021

    • 著者名/発表者名
      林央也 , 吉野孝 , 平林(宮部)真衣
    • 学会等名
      2021年度 情報処理学会関西支部 支部大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi