• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

数値および専門性と話題性に着目したSNSからの科学的知識抽出に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 21K12141
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分62020:ウェブ情報学およびサービス情報学関連
研究機関徳島大学

研究代表者

吉田 稔  徳島大学, 大学院社会産業理工学研究部(理工学域), 講師 (40361688)

研究分担者 北 研二  徳島大学, 大学院社会産業理工学研究部(理工学域), 教授 (10243734)
松本 和幸  徳島大学, 大学院社会産業理工学研究部(理工学域), 准教授 (90509754)
研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2025-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2023年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2022年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2021年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
キーワード数値情報解析 / SNS分析 / 画像とテキストの関連分析 / テキスト中の数値解析 / 用語抽出
研究開始時の研究の概要

本研究提案は、SNS上における、専門的な話題に関する人々の発言を対象に、特に数値および専門用語に着目し、その重要度や用語・数値間の関係を抽出するための手法を研究・開発するものである。人々が関心を持っている専門用語や数値(トレンド)を発見するとともに、(1)発言者の専門性を考慮する、(2)発言において参照されている論文等のエビデンスがあれば、それを分析する、等の手法を通じ、それら専門用語・数値間の関係や、各用語の重要性、専門知識の中における位置づけ(文脈)を反映した単語表現(単語の意味のベクトル表現)を学習し、用途に応じて適切な用語・数値を提示することを目的とする。

研究実績の概要

今年度は、Transformerモデルに基づく生成AIの研究が世界的に急速に発展し、日本語のモデルに関しても、様々な団体から無償で利用可能なモデルが公開されたことを受け、それに対応するための研究を行った。
特に、GPT言語モデルの言語生成に焦点を当て、その生成の仕組みを明らかにするための研究を行った。この分析を応用することで、生成的言語モデルによる数値の生成や、数値がTransformer言語モデルでどのように理解されているのかの分析が可能になる。また、数値分析に関する研究として、宿泊予約サイトの評価スコアとテキストの関連分析を、観点(設備や部屋等)毎に行う研究も行った。そのほか、テキストと数値情報および投稿者プロフィールとの関連を分析する研究として、育児関連のSNSテキストから、テキスト中に登場する子供の年齢との相関を分析する研究も行った。
また、今年度は、感情分析に関する新たな研究を行った。Yahoo!知恵袋を分析対象とし、社会的な出来事と投稿の感情分布がどのように相関しているかの研究を行ったほか、COVID-19の流行前と流行後で人々の感情がどのように変化したかや、人々の興味・関心がどのように変化したかの分析を、ユーザーの性格毎に分類したSNSのテキストを用いることで行った。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

今年度は、生成AIの爆発的な発展により、研究計画をそれに応じた物に変更することになったが、生成AIの仕組みに関する分析が順調に進展したことで、各団体が公開している無償利用の生成AIモデルを、本研究提案に活かすことが可能になったと考える。

今後の研究の推進方策

今年度得られた知見をもとに、各団体の公開する無償利用可能な生成AIモデルを分析し、Transformer言語モデルを利用した数値知識理解の技術を開発する。これをもとに、論文中の数値情報を分析し、人が理解できる形への変換を目指す。また、これまで得られた技術を最終的に統合することを目指す。

報告書

(3件)
  • 2023 実施状況報告書
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 研究成果

    (43件)

すべて 2024 2023 2022 2021

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 8件、 オープンアクセス 8件) 学会発表 (34件) (うち国際学会 14件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Value行列を手掛かりとした Transformerの分析2023

    • 著者名/発表者名
      吉田 稔, 松本 和幸, 北 研二
    • 雑誌名

      人工知能学会論文誌

      巻: 38 号: 2 ページ: n/a

    • DOI

      10.1527/tjsai.38-2_C-MB7

    • ISSN
      1346-0714, 1346-8030
    • 年月日
      2023-03-01
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Using Machine Learning to Classify Information Related to Child Rearing of Infants from Twitter2023

    • 著者名/発表者名
      Mayinuer Zipaer, Minoru Yoshida, Kazuyuki Matsumoto and Kenji Kita
    • 雑誌名

      Advances in Machine Learning & Artificial Intelligence(AMLAI)

      巻: 4(2) ページ: 32-40

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Trend Prediction Based on Multi-Modal Affective Analysis from Social Networking Posts2022

    • 著者名/発表者名
      Kazuyuki Matsumoto, Reishi Amitani, Minoru Yoshida and Kenji Kita
    • 雑誌名

      Electronics

      巻: 11-21 号: 21 ページ: 3431-3431

    • DOI

      10.3390/electronics11213431

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Emotional Similarity Word Embedding Model for Sentiment Analysis2022

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto Kazuyuki、Matsunaga Takumi、Yoshida Minoru、Kita Kenji
    • 雑誌名

      Computacion y Sistemas

      巻: 26 号: 2 ページ: 875-886

    • DOI

      10.13053/cys-26-2-4266

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Emotion Analysis and Dialogue Breakdown Detection in Dialogue of Chat Systems Based on Deep Neural Networks2022

    • 著者名/発表者名
      Kazuyuki Matsumoto, Manabu Sasayama, Minoru Yoshida, Kenji Kita and Fuji Ren
    • 雑誌名

      Electronics

      巻: 11 号: 5 ページ: 695-695

    • DOI

      10.3390/electronics11050695

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Emotion Estimation Method Based on Emoticon Image Features and Distributed Representations of Sentences2022

    • 著者名/発表者名
      Akira Fujisawa, Kazuyuki Matsumoto, Minoru Yoshida and Kenji Kita
    • 雑誌名

      Applied Sciences

      巻: 12-3 号: 3 ページ: 1256-1271

    • DOI

      10.3390/app12031256

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Relationship Between Personality Patterns and Harmfulness: Analysis and Prediction Based on Sentence Embedding2022

    • 著者名/発表者名
      Kazuyuki Matsumoto, Ryota Kishima, Seiji Tsuchiya, Tomoki Hirobayashi, Minoru Yoshida and Kenji Kita
    • 雑誌名

      International Journal of Information Technology and Web Engineering (IJITWE)

      巻: 17-1 号: 1 ページ: 1-24

    • DOI

      10.4018/ijitwe.298654

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Buzz Tweet Classification Based on Text and Image Features of Tweets Using Multi-Task Learning2021

    • 著者名/発表者名
      Amitani Reishi、Matsumoto Kazuyuki、Yoshida Minoru、Kita Kenji
    • 雑誌名

      Applied Sciences

      巻: 11 号: 22 ページ: 10567-10567

    • DOI

      10.3390/app112210567

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] クローズドメイン質問応答におけるバイアスの除去による精度向上に関する研究2024

    • 著者名/発表者名
      時井 駿, 松本 和幸, 吉田 稔
    • 学会等名
      電気学会全国大会講演論文集
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 印象空間マッピングを用いた任意の語の入力による楽曲検索システム2024

    • 著者名/発表者名
      田中 俊永, 松本 和幸, 篠山 学, 吉田 稔
    • 学会等名
      2024年電子情報通信学会総合大会講演論文集
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 褒めを導入したインタビュー対話システム2024

    • 著者名/発表者名
      猪谷 瑠里花, 松本 和幸, 篠山 学, 吉田 稔
    • 学会等名
      電気学会全国大会講演論文集
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] Analysis of Emotional Changes in Twitter Users by Personality Type Before and After the Outbreak of the COVID-19 Pandemic2023

    • 著者名/発表者名
      Kazuyuki Matsumoto, Minoru Yoshida and Ryota Kishima
    • 学会等名
      Proeedings of the19th International Conference on Natural Computation, Fuzzy Systems and Knowledge Discovery
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] トピックモデリングと大規模言語モデルを用いた男性の産後うつ関連研究調査手法2023

    • 著者名/発表者名
      熊本 翔, 中井 恍我, 松本 和幸, 吉田 稔
    • 学会等名
      電気・電子・情報関係学会四国支部連合大会講演論文集
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] テキストデータ拡張による感情分類精度向上の検討2023

    • 著者名/発表者名
      宇田 陽斗, 松本 和幸, 吉田 稔, 北 研二
    • 学会等名
      第37回人工知能学会全国大会講演論文集
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 撃的文章判定を用いた不適切文章の訂正2023

    • 著者名/発表者名
      吉田 基信, 松本 和幸, 吉田 稔
    • 学会等名
      第22回情報科学技術フォーラム (FIT2023)
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] コロナ禍前後におけるTwitterユーザの性格別感情変化の分析2023

    • 著者名/発表者名
      松本 和幸, 喜島 涼太, 吉田 稔, 北 研二
    • 学会等名
      言語処理学会 第29回年次大会 発表論文集
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 音声対話ロボットを用いた健康維持支援システムの開発2023

    • 著者名/発表者名
      早道 広峻, 松本 和幸, 吉田 稔, 西村 良太, 北 研二
    • 学会等名
      HAI シンポジウム2023 講演論文集
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Extraction of keywords from disease-fighting blogs by fine-tuning the T5 model2022

    • 著者名/発表者名
      Shohei Noguchi, Kazuyuki Matsumoto, Minoru Yoshida, Ryota Nishimura and Kenji Kita
    • 学会等名
      2022 6th International Conference on Natural Language Processing and Information Retrieval(Web会議)
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Emotion and personality estimation of utterances in a dialogue model reflecting personality2022

    • 著者名/発表者名
      Daiki Mori, Kazuyuki Matsumoto, Manabu Sasayama, Minoru Yoshida and Kenji Kita
    • 学会等名
      Proceedings of 4th International Conference on Technological Competency as Caring in Nursing and Health Sciences 2022(Web会議)
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Affective Analysis and Visualization from Posted Text, Replies, and Images for Analysis of Buzz Factors2022

    • 著者名/発表者名
      Reishi Amitani, Kazuyuki Matsumoto, Minoru Yoshida and Kenji Kita
    • 学会等名
      Frontiers in Artificial Intelligence and Applications (FAIA), Fuzzy Systems and Data Mining VIII(Web会議)
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A System to Correct Toxic Expression with BERT2022

    • 著者名/発表者名
      Motonobu Yoshida, Kazuyuki Matsumoto, Minoru Yoshida and Kenji Kita
    • 学会等名
      Proceedings of the 14th International Joint Conference on Knowledge Discovery, Knowledge Engineering and Knowledge Management - KEOD(Web会議)
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Music Video Search System Based on Comment Data and Lyrics2022

    • 著者名/発表者名
      Daichi Kawahara, Kazuyuki Matsumoto, Minoru Yoshida and Kenji Kita
    • 学会等名
      Advances in Natural Computation, Fuzzy Systems and Knowledge Discovery(Lecture Notes on Data Engineering and Communications Technologies; LNDECT)(Web会議)
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Analysis of Lifestyle Habits from Weblogs of Patients with Intractable Diseases Using Deep Learning2022

    • 著者名/発表者名
      Naomichi Tabuchi, Kazuyuki Matsumoto, Minoru Yoshida, Ryota Nishimura and Kenji Kita
    • 学会等名
      Proceedings of International Conference on Electrical, Computer and Energy Technologies (ICECET)(Web会議)
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Risk Analysis of Developing Lifestyle-related Diseases based on the Content of Social Networking Service Posts2022

    • 著者名/発表者名
      Naomichi Tabuchi, Kazuyuki Matsumoto, Minoru Yoshida, Ryota Nishimura and Kenji Kita
    • 学会等名
      Innovation in Medicine and Healthcare, Part of the Smart Innovation, Systems and Technologies book series(Web会議)
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 登場人物の感情の動きを考慮した物語におけるハイライト文抽出2022

    • 著者名/発表者名
      三木 建哉, 松本 和幸, 吉田 稔, 北 研二
    • 学会等名
      HCGシンポジウム2022発表予稿集
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] インタビュー対話に基づく個性を反映した対話モデルの構築2022

    • 著者名/発表者名
      森 大樹, 松本 和幸, 篠山 学, 吉田 稔, 北 研二
    • 学会等名
      令和4年度 電気・電子・情報関係学会 四国支部連合大会講演論文集
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 感情辞書を用いた物語のハイライト抽出2022

    • 著者名/発表者名
      三木 建哉, 松本 和幸, 吉田 稔, 北 研二
    • 学会等名
      第19回テキストアナリティクス・シンポジウム
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 流行要因分析のための投稿テキスト・リプライ・画像からの感性分析及び可視化2022

    • 著者名/発表者名
      網谷 嶺志, 松本 和幸, 吉田 稔, 北 研二
    • 学会等名
      第21回情報科学技術フォーラム講演論文集
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] コメントデータと歌詞に基づく楽曲動画検索システム2022

    • 著者名/発表者名
      河原 大智, 松本 和幸, 吉田 稔, 北 研二
    • 学会等名
      2022年度 人工知能学会全国大会講演論文集
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 多変量解析と機械学習を用いたカラーイメージスケールの再構成に関する一検討2022

    • 著者名/発表者名
      鳥取 賢人, 松本 和幸, 吉田 稔, 北 研二
    • 学会等名
      第17回日本感性工学会春季大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] SNS の投稿内容に基づく生活習慣病発症リスクの分析2022

    • 著者名/発表者名
      田渕 尚道, 松本 和幸, 吉田 稔, 西村 良太, 北 研二
    • 学会等名
      言語処理学会 第28回年次大会 発表論文集
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 登場人物の感情表現文の抽出による物語のハイライト生成2022

    • 著者名/発表者名
      三木 建哉, 松本 和幸, 吉田 稔, 北 研二
    • 学会等名
      電子情報通信学会2022年総合大会 情報・システムソサイエティ特別企画 ジュニア&学生ポスターセッション予稿集
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] BERTを用いたSNS上における攻撃的文章訂正システム2022

    • 著者名/発表者名
      吉田 基信, 松本 和幸, 吉田 稔, 北 研二
    • 学会等名
      情報処理学会第84回全国大会講演論文集
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Prediction of Number of Likes and Retweets based on the Features of Tweet Text and Images2021

    • 著者名/発表者名
      Reishi Amitani, Kazuyuki Matsumoto, Minoru Yoshida and Kenji Kita
    • 学会等名
      Proceedings of 2021 5th International Conference on Natural Language Processing and Information Retrieval
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Construction of MBTI Personality Estimation Model Considering Emotional Information2021

    • 著者名/発表者名
      Ryota Kishima, Kazuyuki Matsumoto, Minoru Yoshida and Kenji Kita
    • 学会等名
      Proceedings of the 35th Pacific Asia Conference on Language, Information and Computation (PACLIC35)
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Construction of Emotional Similarity Word Embedding Model for Sentiment Analysis2021

    • 著者名/発表者名
      Kazuyuki Matsumoto, Matsunaga Takumi, Minoru Yoshida and Kenji Kita
    • 学会等名
      20th Mexican International Conference on Artificial Intelligence (MICAI2021)
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Topic Segmentation for Interview Dialogue System2021

    • 著者名/発表者名
      Taiga Kirihara, Kazuyuki Matsumoto, Manabu Sasayama, Minoru Yoshida and Kenji Kita
    • 学会等名
      Proceedings of 2021 5th International Conference on Natural Language Processing and Information Retrieval
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The Relationship between Personality Patterns and Harmfulness: Analysis and Prediction based on Sentence Embedding2021

    • 著者名/発表者名
      Kishima Ryota, Kazuyuki Matsumoto, Hirobayashi Tomoki, Seiji Tsuchiya, Minoru Yoshida and Kenji Kita
    • 学会等名
      3rd Technological Competency as Caring in the Health Sciences 2021
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Lifestyle Analysis via a Corpus of Disease-Fighting Weblogs2021

    • 著者名/発表者名
      Kazuyuki Matsumoto, Ryu Mopuaa, Minoru Yoshida and Kenji Kita
    • 学会等名
      Proceedings of 2021 IEEE 2nd International Conference on Pattern Recognition and Machine Learning (PRML 2021)
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 投稿文および画像といいね数との関係に基づく流行要因分析2021

    • 著者名/発表者名
      網谷 嶺志, 松本 和幸, 吉田 稔, 北 研二
    • 学会等名
      HCG シンポジウム2021
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 闘病ブログコーパスからの生活習慣の抽出2021

    • 著者名/発表者名
      宮下 翼, 吉田 稔, 松本 和幸, 西村 良太, 北 研二
    • 学会等名
      令和3年度 電気・電子・情報関係学会 四国支部連合大会 講演論文集
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 感情分類を用いた単語分散表現からの感性情報抽出2021

    • 著者名/発表者名
      松永 拓巳, 松本 和幸, 吉田 稔, 北 研二
    • 学会等名
      第20回情報科学技術フォーラム(FIT2021)講演論文集
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [図書] Information Systems (Section 1: Mining Numbers in Text: A Survey)2021

    • 著者名/発表者名
      Minoru Yoshida and Kenji Kita
    • 総ページ数
      140
    • 出版者
      IntechOpen
    • ISBN
      9781839623608
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi