• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

細胞及び腫瘍に生じるクラスター損傷の可視化と修復機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 21K12248
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分63020:放射線影響関連
研究機関国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構

研究代表者

中野 敏彰  国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構, 量子生命科学研究所, 主幹研究員 (10526122)

研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2023年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2022年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2021年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワードDNA損傷 / cluster DNA damage / irradiation / クラスターダメージ / フランキングDSB / クラスター損傷 / 高複雑度DSB / 原子間力顕微鏡 / Direct visualization / ionizing radiation / atomic force microscope / clustered DNA damage
研究開始時の研究の概要

細胞及びマウスの腫瘍にDNA損傷誘発剤(抗がん剤)や放射線を暴露・照射し、それにより生じる個々のDNA損傷(塩基損傷・クラスター損傷・DSB損傷(通常タイプ)・DSB+塩基損傷)の生成量や複雑度を求める。また、それらを系時的に分析することによりそれぞれの修復機構や修復のされやすさを分子生物学的に解析する。さらに、これらの情報と致死効率を比較することで個々の損傷が及ぼす生物影響を明らかにする。

研究成果の概要

放射線が誘発するDNAの局所的な多重損傷部位(クラスター損傷)は、放射線の生物学的影響と密接に関係していると考えられている。しかしながらこれまでクラスター損傷を解析する方法がなかった。そこで我々はDNA損傷にラベルをすることでDNA損傷位置を原子間力顕微鏡(AFM)で可視化可能なサイズにしAFMによるDNA損傷の観察および解析を可能にした。この手法を用いて、電離放射線を照射したTK6細胞から抽出したゲノムDNA中に生じる個々の種類のDNA損傷の生成量及び修復速度を計測することで、個々のDNA損傷の修復機構を明らかにすることに成功した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究成果により、鎖切断を伴わないクラスターDNA損傷(シンプルクラスター損傷や高密度クラスター損傷)は効率的に修復される一方で、DSBを伴う高複雑度DSB(DSB+塩基)は特に高LETの鉄イオン照射後に長期間生体内に存在し続けることを明らかにした。これにより、クラスターDNA損傷の定量と修復効率の評価が可能となり、電離放射線の生物学的影響を理解する上で極めて重要な知見が得られた。本研究は、放射線治療や化学療法による腫瘍治療、および正常細胞の発がんリスクに関連するクラスター損傷の生物学的影響を評価する上で重要な進展をもたらすと考えられる。

報告書

(4件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2023 2022 2021

すべて 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 1件、 査読あり 4件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (9件) (うち国際学会 1件、 招待講演 3件)

  • [雑誌論文] Synthetic DNA binders for fluorescent sensing of thymine glycol-containing DNA duplexes and inhibition of endonuclease activity2023

    • 著者名/発表者名
      Sato Yusuke、Takaku Yoshihide、Nakano Toshiaki、Akamatsu Ken、Inamura Dai、Nishizawa Seiichi
    • 雑誌名

      Chemical Communications

      巻: 59 号: 40 ページ: 6088-6091

    • DOI

      10.1039/d3cc01501g

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 放射線照射によって生じたDNA損傷の構造解析と修復速度2023

    • 著者名/発表者名
      中野敏彰, 赤松憲, 鹿園直哉
    • 雑誌名

      放射線化学

      巻: 116 ページ: 15-19

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] SPRTN and TDP1/TDP2 Independently Suppress 5-Aza-2′-deoxycytidine-Induced Genomic Instability in Human TK6 Cell Line2022

    • 著者名/発表者名
      Nakano Toshiaki,Moriwaki Takahito,Tsuda Masataka,Miyakawa Misa,Hanaichi Yuto,Sasanuma Hiroyuki,Hirota Kouji,Kawanishi Masanobu,Ide Hiroshi,Tano Keizo,Bessho Tadayoshi
    • 雑誌名

      Chemical Research in Toxicology

      巻: 35 号: 11 ページ: 2059-2067

    • DOI

      10.1021/acs.chemrestox.2c00213

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Formation of clustered DNA damage in vivo upon irradiation with ionizing radiation: Visualization and analysis with atomic force microscopy2022

    • 著者名/発表者名
      Nakano Toshiaki、Akamatsu Ken、Tsuda Masataka、Tujimoto Ayane、Hirayama Ryoichi、Hiromoto Takeshi、Tamada Taro、Ide Hiroshi、Shikazono Naoya
    • 雑誌名

      Proceedings of the National Academy of Sciences

      巻: 119 号: 13

    • DOI

      10.1073/pnas.2119132119

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 放射線により生じる高複雑度のDNA損傷の可視化と修復機構の解明2023

    • 著者名/発表者名
      中野敏彰, 赤松憲, 鹿園直哉
    • 学会等名
      日本放射線影響学会 第66回大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 放射線照射によって生じるDNA損傷の構造解析と修復機構の解明2023

    • 著者名/発表者名
      中野敏彰, 赤松憲, 鹿園直哉
    • 学会等名
      日本環境変異原ゲノム学会第52回大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 放射線照射した細胞に生じるDNA損傷の分子レベルでの可視化と定量解析2023

    • 著者名/発表者名
      中野敏彰, 赤松憲, 鹿園直哉
    • 学会等名
      第46回日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 原子間力顕微鏡を用いた変異原物質や放射線で生じるDNA損傷の直接観察2022

    • 著者名/発表者名
      中野敏彰 ,赤松 憲 ,津田 雅貴 ,井出 博 ,鹿園 直哉
    • 学会等名
      第51回 日本環境変異原ゲノム学会 (JEMS)
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 電離放射線を照射したTK6細胞におけるゲノムDNAの原子間力顕微鏡(AFM)による直接可視化2022

    • 著者名/発表者名
      中野敏彰, 赤松憲, 津田雅貴, 井出博, 鹿園直哉
    • 学会等名
      日本放射線影響学会 第65回大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 放射線照射した細胞に生じるDNA損傷の分子レベルでの可視化と解析2022

    • 著者名/発表者名
      中野敏彰, 赤松憲, 鹿園直哉
    • 学会等名
      量子生命科学会 第4回大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Direct visualization of isolated and clustered DNA damage using atomic force microscope (AFM) in TK6 cells exposed to ionizing radiation2022

    • 著者名/発表者名
      Toshiaki Nakano, Ken Akamatsu, Naoya Shikazono
    • 学会等名
      Radiation Research Society's 68th Annual Meeting
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 放射線照射した細胞に生じるDNA損傷の可視化2021

    • 著者名/発表者名
      中野敏彰、赤松憲、津田雅貴、井出博、平山亮一、 廣本武史、玉田太郎、鹿園直哉
    • 学会等名
      日本放射線影響学会第64回大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] azadCによって生じるDNMT1-DPC損傷の修復に関わるSPRTN経路とプロテオーム依存的な経路の解明2021

    • 著者名/発表者名
      中野敏彰 ,津田雅貴 ,森脇隆仁 ,笹沼博之 ,川西優喜 ,鹿園直哉 ,井出博 , 田野 恵三
    • 学会等名
      第44回日本分子生物学会大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi