• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

不飽和カルボニル化合物によるPKCを介した新しいフェロトーシス誘導機序の解明

研究課題

研究課題/領域番号 21K12253
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分63030:化学物質影響関連
研究機関北海道大学

研究代表者

東 恒仁  北海道大学, 医学研究院, 助教 (90453018)

研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2023年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2022年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2021年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード不飽和カルボニル化合物 / フェロトーシス / プロテインキナーゼC / 細胞死
研究開始時の研究の概要

アクロレインやメチルビニルケトンなどの不飽和カルボニル化合物は、煙や自動車の排気ガス等に含まれることが知られている環境毒性物質である。ところが、その毒性メカニズムについては、よく分かっていなかった。不飽和カルボニル化合物は、肺や心血管系に作用してフェロトーシスという種類の細胞死を引き起こし、慢性閉塞性肺疾患や動脈硬化症の原因となる可能性が指摘されている。本研究では、不飽和カルボニル化合物による細胞死のメカニズムを明らかにすることで、これらの疾病の予防法や治療法の開発に貢献することを目指す。

研究成果の概要

我々の生活する環境中には、様々な化学物質が存在する。その中には生体に対して悪影響を及ぼすものも含まれている。不飽和カルボニル化合物は、有機化合物の不完全燃焼によって発生する化学物質であり、生体毒性があることが知られているが、毒性メカニズムは不明であった。本研究では、不飽和カルボニル化合物が免疫系細胞や肺の細胞に対してフェロトーシスという種類の細胞死を引き起こすことや、フェロトーシスを引き起こす際にプロテインキナーゼCというタンパク質が重要な役割を果たすことなどを明らかにした。

研究成果の学術的意義や社会的意義

免疫系細胞や呼吸器系細胞の細胞死は、感染症や慢性閉塞性肺疾患など様々な疾病の原因であると考えられる。本研究の遂行によって有機化合物の燃焼で生じる不飽和カルボニル化合物が免疫系・呼吸器系細胞に対して引き起こす細胞死のメカニズムの一端が明らかになった。本研究成果は、これらの疾病の予防法や治療法の開発の一助となるものと期待される。またフェロトーシスの誘導に関与する因子の特定に成功したことで、フェロトーシス誘導の分子メカニズムの解明につながるものと考えられる。

報告書

(4件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2023 2022 2021

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (6件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Protein kinase Cβ is involved in cigarette smoke gas phase-induced ferroptosis in J774 macrophages2023

    • 著者名/発表者名
      Higashi Tsunehito、Handa Haruka、Mai Yosuke、Maenaka Katsumi、Tadokoro Takashi
    • 雑誌名

      Journal of Pharmacological Sciences

      巻: 153 号: 1 ページ: 22-25

    • DOI

      10.1016/j.jphs.2023.06.001

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 不飽和カルボニル化合物は肺小細胞がんSBC-3細胞に対してPKC依存的にフェロトーシスを誘導する2023

    • 著者名/発表者名
      東恒仁、半田悠、眞井洋輔、前仲勝実、田所高志
    • 学会等名
      第74回薬理学会北部会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] タバコ煙ガス相はJ774マクロファージにおいてPKCbetaを介してフェロトーシスを誘導する2023

    • 著者名/発表者名
      東恒仁、半田悠、眞井洋輔、前仲勝実、田所高志
    • 学会等名
      第97回日本薬理学会年会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] In vitroアッセイによる環境毒性因子の呼吸器系への影響の解明2022

    • 著者名/発表者名
      東恒仁、眞井洋輔、真崎雄一
    • 学会等名
      日本動物細胞工学会2022年度大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] タバコ煙ガス相は気管上皮細胞に対してPKC依存的にフェロトーシスを誘導する2022

    • 著者名/発表者名
      東恒仁、眞井洋輔、真崎雄一
    • 学会等名
      第96回日本薬理学会年会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 気管上皮細胞に対するタバコ煙の作用の分子的解明2022

    • 著者名/発表者名
      東恒仁、眞井洋輔、真崎雄一
    • 学会等名
      第95回日本薬理学会年会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 不飽和カルボニル化合物の毒性メカニズムと生理作用の解明2021

    • 著者名/発表者名
      東恒仁、真崎雄一
    • 学会等名
      環境ホルモン学会第23回研究発表会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi