• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

環境化学物質の生態系への影響推測に資する無脊椎動物核内受容体の進化学的解析

研究課題

研究課題/領域番号 21K12260
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分63030:化学物質影響関連
研究機関鈴鹿医療科学大学

研究代表者

廣森 洋平  鈴鹿医療科学大学, 薬学部, 助教 (60515956)

研究分担者 中西 剛  岐阜薬科大学, 薬学部, 教授 (50303988)
松丸 大輔  岐阜薬科大学, 薬学部, 准教授 (50624152)
目加田 京子  岐阜薬科大学, 薬学部, 会計年度任用職員 (40898235)
研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2023年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2022年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2021年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード核内受容体 / レチノイドX受容体 / 有機スズ類 / システイン / ムラサキイガイ / EcR / RXR / 無脊椎動物
研究開始時の研究の概要

近年、生物種の絶滅のペースは加速しており、種の多様性が急速に失われることが懸念されており、その一因には環境化学物質による汚染を原因とした核内受容体の機能かく乱の影響が指摘されている。そこで本研究では、無脊椎動物の生態系に及ぼす環境化学物質の影響を評価することを目的として、無脊椎動物において発現していると考えられる核内受容体であるRXRおよびEcRの性状解析を行う。

研究成果の概要

ムラサキイガイレチノイドX受容体(RXR)遺伝子をクローニングし、465番目のアミノ酸がシステインとなっているもの(mgRXRc)、およびセリンとなっているもの(mgRXRs)の2種類の存在を確認した。この部分はヒトRXRalphaの432番目に相当し、有機スズ類とヒトRXRalphaの結合に必須である箇所である。それぞれのリガンド応答性について検討を行ったところ、mgRXRcは有機スズ類に結合する一方で、mgRXRsは有機スズ類が結合しないことを見いだした。また、ムラサキイガイRXRが脊椎動物の核内受容体と同様に遺伝子発現制御に関与している可能性がある可能性を示唆する知見を得た。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究成果は、有機スズ類がムラサキイガイに対して核内受容体を介して何らかの影響を及ぼす可能性を示唆するものである。また、ムラサキイガイレチノイドX受容体には遺伝子多型が存在し、個体によって有機スズ類に対する感受性が異なる可能性があることを見いだした。この遺伝子多型と有機スズ類の曝露との関連性についてはさらなる研究が必要と考えられる。これらの成果は、環境化学物質が無脊椎動物に及ぼすリスクを推定する一助となることが期待される。

報告書

(3件)
  • 2023 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2023 2022 2021 その他

すべて 雑誌論文 (6件) (うち国際共著 3件、 査読あり 6件、 オープンアクセス 6件) 学会発表 (2件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Novel, highly sensitive, in vivo screening method detects estrogenic activity at low doses of bisphenol A2023

    • 著者名/発表者名
      Ishida Keishi、Furukawa Motoshi、Kunitani Masataka、Yamagiwa Rai、Hiromori Youhei、Matsumaru Daisuke、Hu Jianying、Nagase Hisamitsu、Nakanishi Tsuyoshi
    • 雑誌名

      Journal of Hazardous Materials

      巻: 445 ページ: 130461-130461

    • DOI

      10.1016/j.jhazmat.2022.130461

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Evaluation of the Estrogenic Action Potential of Royal Jelly by Genomic Signaling Pathway <i>in Vitro</i> and <i>in Vivo</i>2022

    • 著者名/発表者名
      Ishida Keishi、Matsumaru Daisuke、Shimizu Shinya、Hiromori Youhei、Nagase Hisamitsu、Nakanishi Tsuyoshi
    • 雑誌名

      Biological & Pharmaceutical Bulletin

      巻: 45 号: 10 ページ: 1510-1517

    • DOI

      10.1248/bpb.b22-00383

    • ISSN
      0918-6158, 1347-5215
    • 年月日
      2022-10-01
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] An ancestral nuclear receptor couple, PPAR-RXR, is exploited by organotins2021

    • 著者名/発表者名
      Capit?o Ana M.F.、Lopes-Marques M?nica、P?scoa In?s、Sainath S.B.、Hiromori Youhei、Matsumaru Daisuke、Nakanishi Tsuyoshi、Ruivo Raquel、Santos Miguel M.、Castro L. Filipe C.
    • 雑誌名

      Science of The Total Environment

      巻: 797 ページ: 149044-149044

    • DOI

      10.1016/j.scitotenv.2021.149044

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Alginate-coated activated charcoal enhances fecal excretion of 2,3,7,8-tetrachlorodibenzo-<i>p</i>-dioxin in mice, with fewer side effects than uncoated one2021

    • 著者名/発表者名
      Dungkokkruad Pinyapach、Tomita Shunsuke、Hiromori Youhei、Ishida Keishi、Matsumaru Daisuke、Mekada Kyoko、Nagase Hisamitsu、Tanaka Keiichi、Nakanishi Tsuyoshi
    • 雑誌名

      The Journal of Toxicological Sciences

      巻: 46 号: 8 ページ: 379-389

    • DOI

      10.2131/jts.46.379

    • NAID

      130008070936

    • ISSN
      0388-1350, 1880-3989
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Discovery of contaminants with antagonistic activity against retinoic acid receptor in house dust.2021

    • 著者名/発表者名
      Jia Y, Zhang H, Hu W, Wang L, Kang Q, Liu J, Nakanishi T, Hiromori Y, Kimura T, Tao S, Hu J.
    • 雑誌名

      J. Hazard. Mater.

      巻: 426 ページ: 127847-127847

    • DOI

      10.1016/j.jhazmat.2021.127847

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Evaluation of the Skin-Sensitizing Potential of Brazilian Green Propolis2021

    • 著者名/発表者名
      Shiraishi Erina、Ishida Keishi、Matsumaru Daisuke、Ido Akiko、Hiromori Youhei、Nagase Hisamitsu、Nakanishi Tsuyoshi
    • 雑誌名

      International Journal of Molecular Sciences

      巻: 22 号: 24 ページ: 13538-13538

    • DOI

      10.3390/ijms222413538

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] ムラサキイガイ Retinoid X receptor の単一アミノ酸変異がその機能に及ぼす影響と変異割合の調査2022

    • 著者名/発表者名
      筒井 良一,廣森 洋平,水谷 奏女,石田 慶士,松丸 大輔,永瀬 久光,濱田 稔,菊田 武司,野方 靖行,中西 剛
    • 学会等名
      フォーラム2022 衛生薬学・環境トキシコロジー
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 水生脊椎動物PPARγの有機スズ類応答性に関する検討2021

    • 著者名/発表者名
      廣森 洋平,Ana MF. Capitao, Monica S. Lopes-Marques, 石井 陽一郎, Raquel Ruivo, Elza SS. Fonseca, Ines? P?scoa, Rodolfo P. Jorge, M?lanie AG. Barbosa, 宮城 隆之, Miguel M. Santos, L. Filipe C. Castro, 中西 剛
    • 学会等名
      メタルバイオサイエンス研究会 2021
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [備考] 鈴鹿医療科学大学ホームページ

    • URL

      https://www.suzuka-u.ac.jp/wp-content/uploads/2022/07/pp_hiromori.pdf

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [備考] 鈴鹿医療科学大学ホームページ

    • URL

      https://www.suzuka-u.ac.jp/wp-content/uploads/2018/06/pp_hiromori.pdf

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi