• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

日中間のグリーンサプライチェーンマネジメント(GSCM)実現に向けた実証研究

研究課題

研究課題/領域番号 21K12347
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分64060:環境政策および環境配慮型社会関連
研究機関横浜国立大学

研究代表者

孫 穎  横浜国立大学, 大学院国際社会科学研究院, 教授 (50536670)

研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2023年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2022年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2021年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワードグリーンサプライチェーンマネジメント(GSCM) / 脱炭素経営 / ESG情報開示 / 日中企業 / 環境イノベーション / 統計モデル / ペロブスカイト太陽電池による製品 / 消費者選好 / グリーンサプライチェーンマネジメント / インダストリアルエコロジー / テキストマイニング / アンケート調査 / GSCM / 理論モデル / 予測モデル / サプライチェーン単位での包括的な環境管理 / 低炭素化対策 / 国際展開モデル / 日本と中国企業 / 包括的環境管理 / 日中製造企業 / 低炭素化
研究開始時の研究の概要

本研究は「国境を超えたサプライチェーン単位での包括的な環境管理(Green Supply Chain Management、以下GSCM)をいかに実現するのか」という方法論を、環境管理の格差が激しい日中製造業に対する分析を通して定量的に提示することを目的とする。
アンケート調査と統計モデルを用いて、①GSCMの二国間の展開構造は何かを明らかにした上で、②日本企業の先進的な低炭素化管理が調達連鎖を通じて中国企業へと拡散する動的経路を予測することにより、国境を超えたGSCM推進の条件を提示する。

研究成果の概要

本研究は「国境を超えたサプライチェーン単位での包括的な環境管理(Green Supply Chain Management、以下GSCM)をいかに実現するのか」という方法論を、環境管理の格差が激しい日中製造業に対する分析を通して定量的に提示することを目的とした。アンケート調査と統計モデルを用いて、GSCMの二国間の展開構造を明らかにした上で、ESG情報公開などといった日本企業の先進的な低炭素化管理が調達連鎖を通じて中国企業へと拡散する動的経路を予測した。そのうえで、次世代型太陽電池における製品の供給連鎖を対象として国境を超えたGSCM推進の条件を検討した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

これまで一企業単位の環境管理を中心に研究が進められてきた「企業の環境マネジメント分野」に対して、本研究は「サプライチェーン単位の低炭素化管理の実現」という視点から、学術的に貢献している。日中だけではなく、多国間の調達連鎖を環境配慮型に転換することができるという点で、大きな社会的インパクトと波及効果があると考えられる。

報告書

(4件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2023 2022 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (1件) (うちオープンアクセス 1件) 学会発表 (3件)

  • [国際共同研究] University of Oxford(英国)

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] 日本企業の水素サプライチェーン展開の特徴と変化 ──日経産業新聞を対象としたテキストマイニング分析2023

    • 著者名/発表者名
      孫穎・在間敬子
    • 雑誌名

      横浜経営研究

      巻: 44-2 ページ: 39-55

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [学会発表] 中国企業のESG情報開示の影響要因に関する実証研究2023

    • 著者名/発表者名
      于歌・孫穎
    • 学会等名
      第20回環境情報科学ポスターセッション
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 気候変動ガバナンスをめぐる企業経営に関す気候変動ガバナンスをめぐる企業経営に関する諸問題:経営学の視座から理論的検討 る諸問題:経営学の視座から理論的検討2023

    • 著者名/発表者名
      在間敬子・孫穎
    • 学会等名
      社会・経済システム学会第42回大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 日本企業の環境情報開示と温室効果ガス排出量の関係の分析2022

    • 著者名/発表者名
      中野基生・孫穎
    • 学会等名
      環境情報科学ポスターセッション
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi