• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

再生可能エネルギー主力電源化に向けた複数案検討による持続可能性アセスメントの検討

研究課題

研究課題/領域番号 21K12364
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分64060:環境政策および環境配慮型社会関連
研究機関東京工業大学

研究代表者

錦澤 滋雄  東京工業大学, 環境・社会理工学院, 准教授 (70405231)

研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2023年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2022年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2021年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード再生可能エネルギー / 地域受容性 / 環境アセスメント / 環境紛争 / 太陽光発電 / 風力発電 / 営農型太陽光発電施設 / 複数案検討 / 持続可能性アセスメント / 合意形成 / 分散型エネルギー / 社会的受容
研究開始時の研究の概要

再生可能エネルギーの主力電源化が期待されているが、事業実施に伴い地域住民との軋轢が生じている。本研究では、環境面の影響を中心に扱ってき現行の環境アセスメント制度に、地域便益の観点を取り入れた複数案検討により、合意形成を促すことをねらいとした持続可能性アセスメントの導入について検討することを目的とした。このため、自治体へのアンケートと関係者へのインタビューをもとに、環境配慮と地域便益の両面を考慮した複数案設定の方法、両面を包括的に議論することの合意形成上の利点と課題、持続可能性アセスメントを制度化する上での要件と課題を検討する。

研究成果の概要

本研究では、地域便益の観点を取り入れた再生可能エネルギー事業に着目して、それが地域の受容性に及ぼす影響を国内外の事例を対象にしたアンケート調査に基づき分析した。具体事例として、ソーラーシェアリングによる農業振興を進める小田原市および千葉県匝瑳市、また、中国上海市において風力発電による電力を地域に供給するエネルギー的な地域貢献を進める事例を対象に受容性に及ぼす影響を明らかにした。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究の学術的意義としては、これまで環境面を中心に検討されてきた再生可能エネルギーの地域受容性の問題について、地域貢献の観点を考慮した受容性の向上要因を特定した点にある。具体的には、小田原市のソーラーシェアリングの事例では、耕作放棄地、ソーラーシェアリング、通常農地の三つの選択肢を景観の観点から選好を比較することで、耕作放棄地を活用したソーラーシェアリングであれば景観変容への影響が受容される可能性が高いことを明らかにした。また中国上海の事例では地域へのエネルギー供給は有効な地域貢献策といえるが、受益圏の設定範囲によっては不満が生じるおそれがあり、慎重な決定が求められることを明らかにした。

報告書

(4件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 研究成果

    (23件)

すべて 2024 2023 2022 2021

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 7件、 オープンアクセス 8件) 学会発表 (14件) (うち国際学会 2件、 招待講演 6件)

  • [雑誌論文] 地域貢献型太陽光発電施設の地域受容性に関する研究2023

    • 著者名/発表者名
      池 翔、錦澤 滋雄、村山 武彦、長澤 康弘
    • 雑誌名

      環境情報科学論文集

      巻: ceis37 号: 0 ページ: 116-121

    • DOI

      10.11492/ceispapers.ceis37.0_116

    • 年月日
      2023-12-08
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] ソーラーシェアリングに対する住民態度に関する研究2023

    • 著者名/発表者名
      柴田 直弥、錦澤 滋雄、村山 武彦、長澤 康弘
    • 雑誌名

      環境情報科学論文集

      巻: ceis37 号: 0 ページ: 8-13

    • DOI

      10.11492/ceispapers.ceis37.0_8

    • 年月日
      2023-12-08
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 再生可能エネルギーに関する条例における協定の傾向と合意形成上の役割2023

    • 著者名/発表者名
      長澤 康弘、錦澤 滋雄
    • 雑誌名

      環境情報科学論文集

      巻: ceis37 号: 0 ページ: 92-97

    • DOI

      10.11492/ceispapers.ceis37.0_92

    • 年月日
      2023-12-08
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Local Acceptance of Distributed Wind Power Systems in China2023

    • 著者名/発表者名
      Kaijia Zheng, Shigeo Nishikizawa, Takehiko Murayama, Yasuhiro Nagasawa
    • 雑誌名

      環境情報科学

      巻: 2023 号: 1 ページ: 12-23

    • DOI

      10.11492/ceispapersen.2023.1_12

    • ISSN
      0389-6633, 2188-5796, 2435-4295
    • 年月日
      2023-10-20
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 再生可能エネルギーの導入拡大に向けた環境配慮施策の 現状と課題2023

    • 著者名/発表者名
      錦澤 滋雄、長澤 康弘
    • 雑誌名

      環境情報科学

      巻: 52 号: 3 ページ: 5-9

    • DOI

      10.11492/eis.52.3_5

    • ISSN
      0389-6633, 2188-5796, 2435-4295
    • 年月日
      2023-09-30
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 再生可能エネルギーに関する条例における事前協議の傾向と機能2022

    • 著者名/発表者名
      長澤康弘,錦澤滋雄
    • 雑誌名

      環境情報科学論文集

      巻: ceis36 号: 0 ページ: 81-86

    • DOI

      10.11492/ceispapers.ceis36.0_81

    • 年月日
      2022-11-30
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 風力発電のゾーニングマップ策定における社会的合意形成に向けた自治体の役割2022

    • 著者名/発表者名
      長澤 康弘, 錦澤 滋雄, 村山 武彦, 長岡 篤
    • 雑誌名

      環境情報科学

      巻: 51 号: 2 ページ: 91-97

    • DOI

      10.11492/eis.51.2_91

    • ISSN
      0389-6633, 2188-5796, 2435-4295
    • 年月日
      2022-07-21
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 太陽光発電事業による環境紛争と地域共生のあり方2022

    • 著者名/発表者名
      錦澤滋雄
    • 雑誌名

      太陽エネルギー

      巻: 48(5) ページ: 82-89

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 太陽光発電施設の立地特性に関する研究2021

    • 著者名/発表者名
      柴田直弥,錦澤滋雄,長岡篤,村山武彦
    • 雑誌名

      環境情報科学論文集

      巻: ceis35 号: 0 ページ: 137-142

    • DOI

      10.11492/ceispapers.ceis35.0_137

    • NAID

      130008121859

    • 年月日
      2021-11-30
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 地域共生型再生可能エネルギー導入に向けたゾーニング・促進区域の活用2024

    • 著者名/発表者名
      錦澤滋雄
    • 学会等名
      環境情報科学センター
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 地域と共生する再生可能エネルギーの導入に向けた合意形成のあり方2023

    • 著者名/発表者名
      錦澤滋雄
    • 学会等名
      栃木県地域脱炭素化に向けたプラットフォーム第4回全体会議
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 地域貢献型太陽光発電施設の地域受容性に関する研究2023

    • 著者名/発表者名
      池翔、錦澤滋雄、長澤康弘、村山武彦
    • 学会等名
      環境情報科学センター
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] ソーラーシェアリングに対する住民態度に関する研究~神奈川県小田原市を事例として~2023

    • 著者名/発表者名
      柴田直弥、錦澤滋雄、長澤康弘、村山武彦
    • 学会等名
      環境情報科学センター
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 再生可能エネルギーに関する条例における協定の傾向と合意形成上の役割2023

    • 著者名/発表者名
      長澤康弘、錦澤滋雄
    • 学会等名
      環境情報科学センター
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Factors of Residents’ Attitude to Solar-PV Project2022

    • 著者名/発表者名
      Shigeo NISHIKIZAWA, Yohei MAEKAWA, Atsushi Nagaoka, Takehiko MURAYAMA, Kiyoshi TAKEJIMA and Shinya YASUMOTO
    • 学会等名
      International Association for Impact Assessment
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 再生可能エネルギーの合意形成に向けた環境配慮の方策と課題2022

    • 著者名/発表者名
      錦澤滋雄
    • 学会等名
      環境情報科学センター
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 太陽光発電施設の立地問題と合意形成2022

    • 著者名/発表者名
      錦澤滋雄
    • 学会等名
      日本不動産学会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 太陽光発電事業による環境紛争と地域共生のあり方2022

    • 著者名/発表者名
      錦澤滋雄
    • 学会等名
      日本太陽エネルギー学会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 電力:再生可能エネルギー導入促進と地球温暖化対策推進法2022

    • 著者名/発表者名
      錦澤滋雄
    • 学会等名
      環境科学会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ソーラーシェアリングの導入実態 に関する自治体の意向2022

    • 著者名/発表者名
      柴田直弥・錦澤滋雄・長岡篤・村山武彦
    • 学会等名
      第3回SDGs日本政策学生研究会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Consensus building to promote renewable energies led by local governments2022

    • 著者名/発表者名
      NAGASAWA, Yasuhiro, NISHIKIZAWA, Shigeo and MURAYAMA,Takehiko
    • 学会等名
      The 15th Asia Impact Assessment Online Conference
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ソーラーシェアリングの導入実態に関する自治体の意向2021

    • 著者名/発表者名
      柴田直弥、錦澤滋雄、長岡篤、村山武彦
    • 学会等名
      第3回SDGs日本政策学生研究会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] つくば市の太陽光発電施設の立地特性分析2021

    • 著者名/発表者名
      前川陽平、長岡篤、錦澤滋雄、村山武彦
    • 学会等名
      環境アセスメント学会2021年度大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi