• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

在日ウズベキスタン人移民の日本選択と新来在留外国人としての位置づけに関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 21K12400
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分80010:地域研究関連
研究機関筑波大学

研究代表者

ダダバエフ ティムール  筑波大学, 人文社会系, 教授 (10376626)

研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2026-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2025年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2024年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2023年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2022年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2021年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワード移民 / 日本 / ウズベキスタン / 社会的送信 / 在日 / ウズベキスタン人 / 日本語学校 / 日本社会 / 在日ウズベキスタン人 / 移民政策 / 留学
研究開始時の研究の概要

地理的に離れ、文化的に異なっているウズベク人が移民先として日本を選ぶ理由はどのようなものなのか。彼らが日本に移り住む動機と手段はいかなるものなのか。日本においてどのような状況に置かれ、日本社会をどのように理解し、自身の文化、宗教や価値観と日本のそれとをどのように適合させているのか。

ウズベキスタン社会の担い手たちが、今後ウズベキスタン本国の社会変化にどうかかわって
いくのか。本研究はそのような在日ウズベキスタン人を日本へのニューカマーの最新例とし
て扱い、彼らに対するインタビュー調査を通して、日本から離れ文化や価値観の面では異なる移民からみる日本社会の魅力と彼らの日本選択の理由を明らかにする。

研究実績の概要

本年度の研究活動は在日ウズベク人が日本に来ることでどのようなことを望んでいるのか、どのような理由により、日本に移り住むのか、その過程において自身のアイデンティティや日本社会をどのようにみているのかを分析するものである。そのため、日本国内の在日ウズベク人に対する聞き取り調査を実施し、その内容の記録、文書化と分析を試みた。
インタビューから在日ウズベキスタン人の日本移住の選択理由として経済的な側面と社会的送信両方の重要性を確認できた。そして、在日ウズベキスタンが来日するために本国で支援する団体・組織に対してもインタビュー調査を行い、その内容に関するウズベキスタン国内の資料の収集も行った。
上記の研究活動の成果として著書、学術論文と国際会議などにて発表を行った。著書として『ウズベク移民と日本社会』(園田茂人と共編著、東京大学出版会、2023年6月)と学術論文6本を刊行できた。
学術交流の場として、ウズベキスタン世界経済外交大学の国際会議(2023年9月6日)にて国際会議を組織し、発表と意見交換を行った。また日本中央アジア学会年次大会においても公開特別パネル(2024年3月16日)を組み、本研究の内容の発表した。そして、本研究の内容を教育活動に反映するために、「JICAチェア」の仕組みのもとでウズベキスタン外務省付属世界経済外交大学において連続講演会を実施し、本研究の成果に関して講演を行うとともにウズベキスタンの実務責任者と意見交換ができた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

現地調査と成果公開を計画通りに進めている

今後の研究の推進方策

今後の研究活動において引き続き、在日ウズベキスタン人に対しインタビュー調査とウズベキスタン国内の調査を行い、これらの成果を比較的な観点から北欧、中東とオーストラリアへの移民のパータンを分析することにしている。その成果を9月上旬に組織する予定の国際会議(オーストラリア国立大学)において発表する。

報告書

(3件)
  • 2023 実施状況報告書
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 研究成果

    (25件)

すべて 2024 2023 2022 2021

すべて 雑誌論文 (14件) (うち国際共著 10件、 査読あり 14件、 オープンアクセス 5件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 7件、 招待講演 6件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] “The bones are ours, the flesh is yours”: when tradition is a constraint in academic mentorship of a contemporary Uzbekistan2024

    • 著者名/発表者名
      Dadabaev Timur、Azizov Ulugbek
    • 雑誌名

      Asian Ethnicity

      巻: 3 号: 3 ページ: 1-31

    • DOI

      10.1080/14631369.2024.2316150

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Central Asian International Relations in Decolonial Age2023

    • 著者名/発表者名
      Dadabaev Timur
    • 雑誌名

      Central Asian Affairs

      巻: 10 号: 3 ページ: 344-348

    • DOI

      10.30965/22142290-12340026

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Nudging not nagging: leveraging mentorship and patronage in Sino-Uzbek relations, 2017-20222023

    • 著者名/発表者名
      Dadabaev Timur、Sonoda Shigeto
    • 雑誌名

      Journal of Contemporary East Asia Studies

      巻: 2 号: 1 ページ: 1-38

    • DOI

      10.1080/24761028.2023.2252297

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Central Asian Water Neighbourhood: A Constructivist Reconceptualisation of Hydropolitics in Central Asia2023

    • 著者名/発表者名
      Timur Dadabaev, Jenniver Sehring, Nigora Djalilova
    • 雑誌名

      WATER ALTERNATIVES-AN INTERDISCIPLINARY JOURNAL ON WATER POLITICS AND DEVELOPMENT

      巻: 16 (3) ページ: 930-948

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] DECISION-MAKING AND THE CONCEPTS OF TRADITIONALISM IN PUBLIC ADMINISTRATION OF JAPAN: PHILOSOPHICAL AND POLITICAL ANALYSIS2023

    • 著者名/発表者名
      Akhyn Bakdaulet、Dadabaev Timur
    • 雑誌名

      Al-Farabi

      巻: 83 号: 3 ページ: 40-49

    • DOI

      10.48010/2023.3/1999-5911.04

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] From University Bench to Diplomacy: Uzbekistan's Strategic Maneuvering in the International Scientific Landscape2023

    • 著者名/発表者名
      Timur Dadabaev and Ulugbek Azizov
    • 雑誌名

      Himalayan and Central Asian Studies

      巻: 27(3) ページ: 105-122

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Reforming the Civil Service System of Japan2023

    • 著者名/発表者名
      Akyn Bakdaulet、Al-Farabi Kazakh National University、Dadabaev Timur、University of Tsukuba
    • 雑誌名

      Qogam jane Dauir

      巻: 79 号: 3 ページ: 55-64

    • DOI

      10.52536/2788-5860.2023-3.06

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] A Review of the Japanese Corporate Presence in Central Asia: Two Waves of Japanese Business Entry into the Central Asian Region2023

    • 著者名/発表者名
      Dadabaev Timur、Shinohara Kenji、Djalilova Nigora
    • 雑誌名

      Central Asian Affairs

      巻: 1 号: 1 ページ: 1-25

    • DOI

      10.30965/22142290-bja10042

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] A Home Away from Home: Migration, Identity and ‘Sojourning’ in the Life of Uzbekistanis in Japan2022

    • 著者名/発表者名
      Dadabaev Timur、Akhmedova Mukaddam
    • 雑誌名

      Europe-Asia Studies

      巻: 74 号: 10 ページ: 1937-1964

    • DOI

      10.1080/09668136.2021.2010660

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書 2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Post-Soviet Kazakhstan: Civil Service Reforms, Opportunities, and Challenges2022

    • 著者名/発表者名
      Arslan Mehmet、Dadabaev Timur、Akyn Bakdaulet
    • 雑誌名

      Biodiversity, Conservation and Sustainability

      巻: 3 ページ: 1013-1030

    • DOI

      10.1007/978-3-030-73943-0_56

    • ISBN
      9783030739423, 9783030739430
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書 2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Silence is golden? Silences as strategic narratives in Central Asian states' response to the Ukrainian crisis2022

    • 著者名/発表者名
      Dadabaev Timur、Sonoda Shigeto
    • 雑誌名

      International Journal of Asian Studies

      巻: 20 号: 1 ページ: 193-215

    • DOI

      10.1017/s1479591422000183

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Nationhood through Neighborhood? From State Sovereignty to Regional Belonging in Central Asia2021

    • 著者名/発表者名
      Dadabaev Timur
    • 雑誌名

      Journal of Borderlands Studies

      巻: 1 号: 5 ページ: 1-19

    • DOI

      10.1080/08865655.2021.2006750

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Japan as no 'other': Decolonizing Alternative for Central Asia?2021

    • 著者名/発表者名
      Dadabaev Timur
    • 雑誌名

      , Central Asia and Caucasus Analyst, Washington: Central Asia-Caucasus Institute & Silk Road Studies Program

      巻: 1 ページ: 1-7

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A guest for a day? An analysis of Uzbek ‘language migration’ into the Japanese educational and labour markets2021

    • 著者名/発表者名
      Dadabaev Timur、Sonoda Shigeto、Soipov Jasur
    • 雑誌名

      Central Asian Survey

      巻: 40 号: 3 ページ: 438-466

    • DOI

      10.1080/02634937.2021.1942788

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] 「ウズベク移民と日本社会―在日ウズベキスタン人移民の日本選択と新来在留外国人としての位置づけ―」2024

    • 著者名/発表者名
      ダダバエフ ティムール
    • 学会等名
      日本中央アジア学会年次大会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] The Role of Regional Knowledge Production in Decolonizing Central Asian International Relations2022

    • 著者名/発表者名
      Timur Dadabaev
    • 学会等名
      Uzbekistan Society for the Political Science
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Central Asian Migration to East Asia: The case of Uzbeks in Japan2022

    • 著者名/発表者名
      Timur Dadabaev
    • 学会等名
      International Conference on Non-Western Migration Regimes
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Silence is Golden? Central Asian Responses to Ukrainian Crisis2022

    • 著者名/発表者名
      Timur Dadabaev
    • 学会等名
      OSCE Annual Conference
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Central Asian Responses to Ukrainian Crisis2022

    • 著者名/発表者名
      Timur Dadabaev
    • 学会等名
      Korean Association for Central Eurasian Studies
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Decolonizing Central Asian Images2022

    • 著者名/発表者名
      Timur Dadabaev
    • 学会等名
      IWPR Conference
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Post-Colonial Studies in Central Eurasia2021

    • 著者名/発表者名
      Dadabaev Timur
    • 学会等名
      CESS 米国中央ユーラシア学会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Decolonizing Central Asian International Relations2021

    • 著者名/発表者名
      Dadabaev Timur
    • 学会等名
      Sixth Annual Tartu Conference on Russian and East European Studies
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [図書] ウズベク移民と日本社会2023

    • 著者名/発表者名
      ティムール・ダダバエフ、園田 茂人
    • 総ページ数
      180
    • 出版者
      東京大学出版会
    • ISBN
      9784130561273
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [図書] The Grass is Always Greener?: Unpacking Uzbek Migration to Japan (Politics and History in Central Asia)2022

    • 著者名/発表者名
      Timur Dadabaev
    • 総ページ数
      223
    • 出版者
      Palgrave Macmillan
    • ISBN
      9789811625695
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [図書] Decolonizing Central Asian International Relations: Beyond Empires2021

    • 著者名/発表者名
      Dadabaev Timur
    • 総ページ数
      170
    • 出版者
      Routledge
    • ISBN
      9781032005195
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi