研究課題/領域番号 |
21K12542
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分90010:デザイン学関連
|
研究機関 | 奈良女子大学 |
研究代表者 |
吉田 哲也 奈良女子大学, 工学系, 教授 (80294164)
|
研究期間 (年度) |
2021-04-01 – 2024-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2022年度)
|
配分額 *注記 |
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2023年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2022年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2021年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
|
キーワード | スモッキング / 折り紙 / パターン生成 / デジタル・ファブリケーション |
研究開始時の研究の概要 |
廉価な計算機やネットワークの普及により,手芸に対してもデジタル・ファブリケーションを活用することが求められている.そこで,本研究では計算折り紙に基づくスモッキングのパターン生成の研究開発を行う.これを実現するために,(1) 計算折り紙に基づくスモッキングのパターンの定式化,(2) 展開図に基づくパターン生成アルゴリズムの開発,(3) 被服の実制作を通じた評価・検証,に取り組む.
|
研究実績の概要 |
廉価な計算機やネットワークの普及により,手芸に対してもデジタル・ファブリケーションを活用することが求められている.そこで,本研究では計算折り紙に基づくスモッキングのパターン生成の研究開発を行う.これを実現するために,(1) 計算折り紙に基づくスモッキングのパターンの定式化,(2) 展開図に基づくパターン生成アルゴリズムの開発,(3) 被服の実制作を通じた評価・検証,に取り組む. 上記の目的を実現するために,昨年度に実施した,計算折り紙に基づくスモッキングのパターン生成の定式化に基づき,本年度は展開図に基づくパターン生成アルゴリズムの開発に取り組んだ.具体的には,下記の項目を実施した. (1) 前年度の項目(1)で実施した定式化に基づいて,折り紙の展開図に基づくスモッキングのパターンに対して,造形する模様をパターンに写像するための相似比と回転角を導出し,展開図に対する幾何学的変換を用いてパターンを生成するアルゴリズムを,任意の三角形に対しても適用できるように拡張した. (2) さらに,折り線の交点へのねじり折りを挿入するための角度を展開図に基づいて計算するとともに,交点を既存の折り線に平行な線分に拡張して新たな折り線を追加することにより,ねじり折りの挿入に基づく展開図の生成を実現するアルゴリズムを検討した. (3) 上記で開発したアルゴリズムを,幾何オブジェクトの操作が可能なGeoGebra を用いてプロトタイプシステムとして実装するとともに,実装したプロトタイプシステムの改良を行った.
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
本年度は,主として折り紙の展開図に基づいてスモッキングのパターン生成するアルゴリズムの開発を目指して研究を進め,展開図に対する幾何学的変換を用いてパターンを生成するアルゴリズムを任意の三角形に対しても実行できるように拡張するとともに,ねじり折りの挿入に基づく展開図の生成を実現するアルゴリズムの検討に取り組んだが,その実装や評価がまだ不十分なため.
|
今後の研究の推進方策 |
今年度に実施した,折り紙の展開図に基づいてスモッキングのパターン生成するアルゴリズムの改良をさらに進めるとともに,幾何オブジェクトの操作が可能なGeoGebraを用いて実装したプロトタイプシステムの改良を行う予定である.
|