研究課題/領域番号 |
21K12543
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分90010:デザイン学関連
|
研究機関 | 九州大学 |
研究代表者 |
曽我部 春香 九州大学, 芸術工学研究院, 准教授 (50437745)
|
研究期間 (年度) |
2021-04-01 – 2025-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2023年度)
|
配分額 *注記 |
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2023年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2022年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2021年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
|
キーワード | 自転車通行空間 / 路面表示 / サインデザイン / 自転車通行帯 / ハプティック |
研究開始時の研究の概要 |
自転車通行箇所を示す路面表示に視覚的に触感をイメージすることのできる表現を施すことで、利用者が自転車通行箇所とその他の通行箇所の違いに気が付くかを確かめ、視覚的に触感を想起させる工夫を施したサインの利用可能性について整理する。視覚的に触感をイメージさせる表現を路面表示に用いた場合、利用者にどのような変化があるかを確かめ、従来にはなかったサインデザインの方法を確立するための基礎資料とする。
|
研究実績の概要 |
今年度は、自転車通行空間表示関するWebアンケートおよびフィールド調査の分析結果をふまえ実験のための舗装パターンの検討を行った。アンケートの結果から政令市であるか否かに関わらず歩道上での視覚的な分離が比較的多くの市で実施されている現状を確認できていることから、主に比較的歩道幅員の広い歩道上で視覚的な分離を行うことを想定したパターン検討を行った。歩道上に用いられる景観に配慮した意匠舗装について調査し、レンガやタイル、石畳の見た目を低コストで舗装する型押しや型紙、型枠を使用した工法において一般的に用いられているヘリンボーン、石畳、オフセットブリック、キューブタイル(いも目地)の4つを検討の基本型として選出した。この4パターンを基本に、歩行者通行空間と自転車通行空間の差異を明確にするために、歩行者通行空間には進行方向に垂直な方向を、自転車通行空間には進行方向に平行な方向を強調することを念頭に、その強調の示し方を目地の形状変化、各形状頂点の接合部への矩形の挿入等で検討した。ただ検討を重ねるなかで各通行空間の差異は明確になるものの通行のしにくさが発生するが懸念されたため歩行者通行空間の強調は行わず自転車通行空間のみを強調することとした。また、各通行空間の差異をわかりやすくするための比率をどのように設定すべきか、現状色彩の差異による分離が行われていることをふまえ形状に効果的に用いる色彩をどのように設定すべきかを現状の自転車通行空間ガイドラインや景観配慮の視点から多用されている色彩を参考に検討を行った。フィールド調査から単に目立つ表示にすることが利用者誘導に直結しているとは言い難く、表示を目立たせることでの理解を促すことの限界があることも確認していることから、実験用のサンプルパターンの決定においての決め手を欠き、サンプルパターンの決定に苦慮し検討に時間がかかった。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
4: 遅れている
理由
設定した条件に基づいて繰り返しパターン検討を行い、複数パターン候補を挙げてはいるもののまだ候補数が多く、すべてのサンプルパターンを実験することは現実的ではないため、数あるパターンの中から実験のためのサンプルパターンの決定において、その条件を決めかねている。当初設定していた方針のもと検討したパターンでは、歩行者通行空間と自転車通行空間の差異は明確になるものの通行に不具合が生じる懸念があったことから、パターン検討の再考を行ったためパターン検討に時間を要し実験への着手ができておらず、遅れが生じていると言える。ただ、有効な実験とするために実験準備に時間を要し過ぎているところも否めないため、早急に実験用サンプルを決定し実験に移行する予定である。
|
今後の研究の推進方策 |
2024年度は、実験用サンプルパターンを決定しアンケート調査を行い、アンケート調査でプロトタイプ制作を行う検討案を絞り込み、その後自転車走行時の見え方を確認するためのプロトタイプを用いた簡易実験を実施する予定である。なお、簡易実験では2-3のプロトタイプを利用し、日常の生活空間での見え方に近い模擬的な状態をつくりだし、簡易的な実験を行うことでその表示案の有効性について検証したいと考えている。検討に時間を要していることにより遅れが生じていることからこれら一連の調査を早急に実施し、結果を整理し、本研究の結果としてまとめる予定である。
|