• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中心視野欠損者の注意集中を考慮した医療機関のWebコンテンツ最適化の指針

研究課題

研究課題/領域番号 21K12594
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分90020:図書館情報学および人文社会情報学関連
研究機関広島大学

研究代表者

田中 武志  広島大学, 病院(医), 助教 (40325197)

研究分担者 木内 良明  広島大学, 医系科学研究科(医), 教授 (40214738)
氏間 和仁  広島大学, 人間社会科学研究科(教), 教授 (80432821)
研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2025-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2023年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2022年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2021年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワード視覚障害 / 中心視野 / Web / 医療機関Webページ / 偏心視 / Webアクセシビリティ / 中心視野欠損 / 読書 / 仮名文字と漢字
研究開始時の研究の概要

見出し/小見出しを整備した医療機関Webページと整備していないWebページを用いて、どちらのページが参照しやすいかの実験を実施する.その結果から回答者を2群に分け、夫々の群の回答者が実際にどのようにWebページを参照しているのかについて視線計測を行い、読み方のパターンを調べる.並行して,20代の晴眼者を対象に,中心視野を隠す器具を用いて,偏心視による漢字と仮名文字の読書速度の違いについての測定を行う。同時に中心視野に欠損のある視覚障害者にインタビューを行う.
これらの結果を総合して晴眼者にも視覚障害者にも判り易いWebページの最適化について議論を行い,医療機関向けの提言としてまとめる.

研究実績の概要

田中、氏間、木内らは、医療機関のウェブページへのアクセシビリティを向上させるため、視覚障害者でも超拡大フォントでウェブページを閲覧できる医療機関向けウェブページモデルを開発し、視覚障害のある人々を対象としたアンケート調査によってモデルを評価した。 架空の医療機関のWebページを作成し、多くの医療機関Webページで見られる2カラムレイアウトA(比較対象、文字サイズを標準の2倍に固定)と1カラムレイアウトB(大きなサイズのフォントを表示できる評価対象モデル)の2つのレイアウトを適用した。視覚障害者にAとBを順番を変えて提示し、①どちらが理解しやすいか、②どちらが目的の情報を見つけやすいかを尋ねた。全40件の提示のうち、②の質問では29回、②の質問では23回 B が選ばれた。この結果について片側5%の二項検定を行うと、①については有意水準5%を下回ったが②の結果は有意水準を上回った。また①の質問でBを選んだ人の62%が漢字の読みに困難を経験しており、Bを選ばなかった人の27%が困難を経験している。これらのことから、モデルページの1カラムレイアウトは文字サイズが大きくできる代わりに画面スクロールが長くなる点が不評ではあるものの、最も重要な文字を読むことが困難な重度の視覚障害者のウェブアクセシビリティの向上にこのモデルが有効であると結論づけた。
また関連するテーマとして、田中らは国際生活機能分類(ICF)を用いた視覚障害者の相談内容の分析などの視覚リハビリテーションに関する研究を、氏間らは視覚障害児の教育に関する研究を、木内らは失明原因の上位である緑内障の治療に関する基礎研究を、それぞれ実施した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

4: 遅れている

理由

Webページに関する視覚障害者に対するアンケートでは文字を推測して読む当事者の割合が多く、当初想定していたよりも偏心視の際の語彙推論の効果が大きいことが推測されたため、視線解析用Webページの再検討を行った。またCovid-19の流行および今年度のインフルエンザの流行により視線解析の前段階となる晴眼者向けヒアリング作業の実施を見合わせたため。

今後の研究の推進方策

令和5年度までの結果を考慮して、研究参加者のWebページの読み方についてのアンケート設問を令和6年6月までに設定し、7月から9月にかけて実施し、同意を得た一部の研究参加者の視線解析を10月から12月にかけて実施する予定。

報告書

(3件)
  • 2023 実施状況報告書
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 研究成果

    (71件)

すべて 2024 2023 2022 2021

すべて 雑誌論文 (24件) (うち国際共著 1件、 査読あり 16件、 オープンアクセス 12件) 学会発表 (47件) (うち国際学会 5件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] 紙教科書とデジタル教科書の読みの際の眼球運動の比較 : 読みの困難度に着目した予備的検討2024

    • 著者名/発表者名
      氏間和仁・今津麻衣
    • 雑誌名

      広島大学特別支援教育実践センター研究紀要

      巻: 22 号: 22 ページ: 1-8

    • DOI

      10.15027/54918

    • URL

      https://hiroshima.repo.nii.ac.jp/records/2033747

    • 年月日
      2024-03-01
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Analysis of veering during gait in blind individuals2024

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Kadowaki, Takako Takeda, Misako Noto, Masao Mori, Akihiro Suzuki, Kazuhito Ujima, Takashi Nakamura
    • 雑誌名

      Gait & Posture

      巻: 109 ページ: 183-188

    • DOI

      10.1016/j.gaitpost.2024.01.022

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] アメリカ合衆国私立学校およびカナダ公立学校視察報告―ディスレクシアへの対応や AT 活用を中心に ―2024

    • 著者名/発表者名
      辻 佑子・氏間和仁・山下祥代
    • 雑誌名

      特別支援教育実践センター研究紀要

      巻: 22 ページ: 39-49

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Potentially compromised systemic and local lactate metabolic balance in glaucoma, which could increase retinal glucose and glutamate concentrations2024

    • 著者名/発表者名
      Arai-Okuda M, Murai Y, Maeda H, Kanamori A, Miki T, Naito T, Sugihara K, Kono M, Tanito M, Onoe H, Hirooka K, Kiuchi Y, Shinohara M, Kusuhara S, Mori S, Ueda K, Sakamoto M, Yamada-Nakanishi Y, Nakamura M
    • 雑誌名

      M.Sci Rep. 2024 Feb 14

      巻: 14 (1) 号: 1 ページ: 3683-3683

    • DOI

      10.1038/s41598-024-54383-4

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] デジタル・リーディングにおけるスクロール方略の分類と判別アルゴリズムの検討2023

    • 著者名/発表者名
      尾原健太・氏間和仁・小田凌也・福井敬祐
    • 雑誌名

      日本教育工学会論文誌

      巻: 47 号: 2 ページ: 197-205

    • DOI

      10.15077/jjet.46065

    • ISSN
      1349-8290, 2189-6453
    • 年月日
      2023-06-20
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 極めて大きな拡大文字を用いた閲覧に対応した医療機関Webページモデルの評価2023

    • 著者名/発表者名
      田中武志・藤田利恵・氏間和仁・奈良井章人・木内良明
    • 雑誌名

      医療情報学

      巻: 43 (Suppl.) ページ: 956-959

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Comparison of surgical outcomes between iStent inject W implantation and microhook ab interno trabeculotomy in combination with phacoemulsification in primary open-angle glaucoma patients2023

    • 著者名/発表者名
      Onoe H, Hirooka K, Namiguchi K, Mizoue S, Hosokawa H, Mochizuki H, Okada N, Tokumo K, Okumichi H, Kiuchi Y
    • 雑誌名

      Front Med (Lausanne). 2023 Sep 29

      巻: 10 ページ: 1266532-1266532

    • DOI

      10.3389/fmed.2023.1266532

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Ex-PRESS Implantation versus Trabeculectomy for Long-Term Maintenance in Patients with Open-Angle Glaucoma2023

    • 著者名/発表者名
      Tokumo K, Okada N, Onoe H, Komatsu K, Masuda S, Okumichi H, Hirooka K, Asaoka R, Kiuchi Y
    • 雑誌名

      Clin Ophthalmol. 2023 Aug 28

      巻: 17 ページ: 2525-2537

    • DOI

      10.2147/opth.s419765

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Comparison of Corvis ST Parameters between Primary Open-Angle Glaucoma and Primary Angle-Closure Glaucoma2023

    • 著者名/発表者名
      Nakaniida Y, Tokumo K, Onoe H, Okada N, Nakakura S, Asaoka R, Kiuchi Y
    • 雑誌名

      J Clin Med. 2023 Aug 3

      巻: 12 (15) 号: 15 ページ: 5108-5108

    • DOI

      10.3390/jcm12155108

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Incidence and pre/post-treatment risk factors of glaucoma in Vogt-Koyanagi-Harada disease.2023

    • 著者名/発表者名
      Yoshitomi S, Harada Y, Hiyama T, Yuasa Y, Hirooka K, Kiuchi Y
    • 雑誌名

      Int Ophthalmol.

      巻: - 号: 8 ページ: 2857-2866

    • DOI

      10.1007/s10792-023-02688-0

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 公立中学校特別支援学級在籍生徒の読み書きの機能代替及び補助を目的とした定期考査受験時の支援技術活用に関する報告 : デバイスの選定,導入工程,活用の変容に着目して2023

    • 著者名/発表者名
      山下 祥代; 氏間 和仁
    • 雑誌名

      広島大学大学院人間社会科学研究科附属特別支援教育実践センター研究紀要

      巻: 21 ページ: 47-56

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 国公立大学病院Web サイトの語彙・漢字の難易度測定2022

    • 著者名/発表者名
      田中武志
    • 雑誌名

      医療情報学

      巻: 42 (Suppl.) ページ: 1411-1414

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ロービジョン外来でのタブレットPC活用の有用性について2022

    • 著者名/発表者名
      西山 幸代, 氏間 和仁, 青木 弘美, 上原 知子, 柴内 祐一郎, 田上 香織, 木下 雄貴, 出田 隆一, 木村 聡, 奈良井 章人
    • 雑誌名

      眼科臨床紀要

      巻: 15(5) ページ: 322-326

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 中心視と偏心視が文字知覚に与える影響について2022

    • 著者名/発表者名
      今津麻衣・氏間和仁・田中武志
    • 雑誌名

      日本ロービジョン学会誌,

      巻: 22 ページ: 45-52

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Conditions for digital reading suitable for readers with impaired vision: Effect of font size and layout2022

    • 著者名/発表者名
      UJIMA Kazuhito
    • 雑誌名

      ICETC '22: Proceedings of the 14th International Conference on Education Technology and Computers

      巻: - ページ: 581-586

    • DOI

      10.1145/3572549.3572642

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 医療と福祉の連携を構築する患者参加型パスの試行2022

    • 著者名/発表者名
      藤田利恵、田中武志、安東ひろみ、岸泰正、木内良明、奈良井章人
    • 雑誌名

      日本クリニカルパス学会誌

      巻: 24 (3) ページ: 335-335

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 低視力シミュレーション下でのデジタル・リーディングの表示形式が読速度に及ぼす影響2022

    • 著者名/発表者名
      氏間和仁・今津麻衣
    • 雑誌名

      特別支援教育実践センター紀要

      巻: 20 ページ: 1-10

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 中心視および偏心視の平仮名を用いた文字知覚閾について2021

    • 著者名/発表者名
      今津麻衣・氏間和仁・田中武志
    • 雑誌名

      日本ロービジョン学会誌

      巻: 21 ページ: 98-103

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] デジタルリーディングにおける拡大とスクロール操作が探索作業に与える影響2021

    • 著者名/発表者名
      尾原 健太、氏間 和仁、相羽 大輔
    • 雑誌名

      教育情報研究

      巻: 37 号: 1 ページ: 3-10

    • DOI

      10.20694/jjsei.37.1_3

    • NAID

      130008109218

    • ISSN
      0912-6732, 2432-1745
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 特別支援教育とICT活用 授業でICTを使ってみよう!2021

    • 著者名/発表者名
      氏間和仁
    • 雑誌名

      実践みんなの特別支援教育

      巻: 575 ページ: 46-49

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 合理的配慮で実現する深い学びにより花開く子どもの本当の力2021

    • 著者名/発表者名
      氏間和仁
    • 雑誌名

      実践みんなの特別支援教育

      巻: 576 ページ: 16-19

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 特別支援教育とICT活用 ICTを学校で個別にどう導入するか?2021

    • 著者名/発表者名
      氏間和仁
    • 雑誌名

      実践みんなの特別支援教育

      巻: 577 ページ: 54-57

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 特別支援教育とICT活用 学ぶ機会を守るテクノロジー活用2021

    • 著者名/発表者名
      氏間和仁
    • 雑誌名

      実践みんなの特別支援教育

      巻: 579 ページ: 48-61

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 視覚障害教育の最新事情2021

    • 著者名/発表者名
      氏間和仁
    • 雑誌名

      日本リハビリテーション医学会

      巻: 58 ページ: 1367-1376

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 院内福祉相談内容のICF分類の試み2023

    • 著者名/発表者名
      田中武志、藤田利恵、塩田繁人、奈良井章人
    • 学会等名
      第24回日本ロービジョン学会学術総会(東京)
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 広島大学病院眼科における中間型アウトリーチの成果と利用者の傾向2023

    • 著者名/発表者名
      藤田利恵、田中武志、木内良明、奈良井章人
    • 学会等名
      第31回 視覚障害リハビリテーション研究発表大会(金沢)
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 乳幼児健診からの眼科紹介患児に対する乳幼児眼科パスの構築2023

    • 著者名/発表者名
      藤田利恵,木内良明,田中武志,安東ひろみ,奈良井章人
    • 学会等名
      第23回日本クリニカルパス学会学術集会(さいたま)
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 極めて大きな拡大文字を用いた閲覧に対応した医療機関Webページモデルの評価2023

    • 著者名/発表者名
      田中武志、藤田利恵、氏間和仁,奈良井章人,木内良明
    • 学会等名
      第43回医療情報学連合大会(神戸)
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 大学入試時の弱視のある受験者の事例報告―大学入試センターの配慮決定通知書の分析 ―2023

    • 著者名/発表者名
      氏間和仁
    • 学会等名
      第24回日本ロービジョン学会学術総会(東京)
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 選好文字サイズと ESP 読み速度の CPS 比較2023

    • 著者名/発表者名
      今津麻衣・氏間和仁
    • 学会等名
      第24回日本ロービジョン学会学術総会(東京)
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] Display forms for digital reading suitable for readers with vision impairment2023

    • 著者名/発表者名
      Kazuhito Ujima
    • 学会等名
      The 14th International Conference on Low Vision Rehabilitation (Denver, USA)
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Perceptual Learning Training for Improving Reading Speed in Japanese2023

    • 著者名/発表者名
      Mai Imazu, Kazuhito Ujima
    • 学会等名
      The 14th International Conference on Low Vision Rehabilitation (Denver, USA)
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] デジタルリーディングの最適表示形式の検討ー弱視のある人々にとって読みやすい表示環境の検討ー2023

    • 著者名/発表者名
      氏間和仁
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第61回大会(横浜)
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 読み視覚補助具としてのタブレットの利用価値2023

    • 著者名/発表者名
      今津麻衣・氏間和仁
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第61回大会(横浜)
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 晴眼者における文章/単語テストでの臨界文字サイズと最大読書速度2023

    • 著者名/発表者名
      張凱琪・氏間和仁
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第61回大会(横浜)
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 歩行路の障害物が擬似弱視状態の人の視線行動に与える影響―視野障害のシミュレーションによる検討―2023

    • 著者名/発表者名
      田中円華・門脇弘樹・氏間和仁・中村貴志
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第61回大会(横浜)
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] デジタル化された小学校教材の最適な読みを付与するための辞書の検討 - 混ぜ書きに対応した辞書の開発に焦点を当てて -2023

    • 著者名/発表者名
      諸星奏希・氏間和仁
    • 学会等名
      デジタル教科書学会第12回大会(長野)
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] オンライン学習システムによる学習効果の検討ー広島大学UD学習支援システムの運用と開発ー2023

    • 著者名/発表者名
      諸星奏希・氏間和仁
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第61回大会(横浜)
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 極めて大きな拡大文字を用いた閲覧に対応した医療機関Webページモデルの暫定評価2022

    • 著者名/発表者名
      田中武志
    • 学会等名
      第26回日本医療情報学会春季学術総会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 国公立大学病院Web サイトの語彙・漢字の難易度測定2022

    • 著者名/発表者名
      田中武志
    • 学会等名
      第42回医療情報学連合大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 施設間医療福祉連携をサポートする非医療資格者の役割分担の事例2022

    • 著者名/発表者名
      田中武志、藤田利恵、 益田俊、 徳毛花菜、 奈良井章人
    • 学会等名
      第23回日本ロービジョン学会学術総会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 大学生の長文・短文の読みの比較2022

    • 著者名/発表者名
      氏間和仁、西本月那、今津麻衣、永井伸幸、大島研介
    • 学会等名
      第23回日本ロービジョン学会学術総会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 偏心視の読み速度向上のための読書トレーニング開発に向けて2022

    • 著者名/発表者名
      今津麻衣、氏間和仁
    • 学会等名
      第23回日本ロービジョン学会学術総会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 視覚障害当事者の視覚リハビリテーションに対する意識調査2022

    • 著者名/発表者名
      奈良井章人、田中武志、藤田利恵、柏倉秀克、仲泊 聡、平塚義宗、星川じゅん、氏間 和仁
    • 学会等名
      第23回日本ロービジョン学会学術総会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 弱視児童生徒の読み評価ツール開発のための横断的読み速度調査-発達段階に着目して-2022

    • 著者名/発表者名
      氏間和仁、西本月那、今津麻衣、永井伸幸、大島研介、奥村智人
    • 学会等名
      第30回視覚障害リハビリテーション研究発表
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 偏心視の読み速度向上に向けたトレーニング研究ー参加者の内省に注目してー2022

    • 著者名/発表者名
      今津麻衣、氏間和仁
    • 学会等名
      第30回視覚障害リハビリテーション研究発表
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 中心視と偏心視における文字処理の特徴2022

    • 著者名/発表者名
      今津麻衣、氏間和仁
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第60回大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 弱視のある小学生の読み評価用文の開発に関する予備的調査2022

    • 著者名/発表者名
      氏間和仁、西本月那、今津麻衣
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第60回大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 弱視のある人におけるデジタル・リーディングのスクロー ル操作の検討2022

    • 著者名/発表者名
      尾原 健太・氏間 和仁・今津 麻衣
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第60回大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 音声教材として製作された教科用特定図書の導入と活用の変容2022

    • 著者名/発表者名
      山下祥代・今津麻衣・氏間和仁
    • 学会等名
      日本LD学会第31回大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Development of a Reader System That Can Be Optimized for Individual Needs2022

    • 著者名/発表者名
      Ujima Kazuhito
    • 学会等名
      The 14th International Conference on Education Technology and Computers, Invited Speeches,
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Conditions for digital reading suitable for readers with impaired vision: Effect of font size and layout2022

    • 著者名/発表者名
      Ujima Kazuhito
    • 学会等名
      The 14th International Conference on Education Technology and Computers, Video Presentation.
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 公立中学校の考査時における生徒の読み書き機能代替を目的とした情報通信機器活用ー情報通信機器の導入工程と活用の変容に着目してー2022

    • 著者名/発表者名
      山下祥代・氏間和仁
    • 学会等名
      第118回(令和4年度第2回)福祉情報工学研究会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 医療と福祉の連携を構築する患者参加型パスの試行2022

    • 著者名/発表者名
      藤田利恵、田中武志、安東ひろみ、岸泰正、木内良明、奈良井章人
    • 学会等名
      第22回日本クリニカルパス学会学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] デジタル・リーディングにおける拡大率とスクロール操作が読速度に与える影響について2022

    • 著者名/発表者名
      尾原健太・氏間和仁
    • 学会等名
      日本教育情報学会特別支援教AT研究会2022
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 視覚障害者を対象としたジェスチャー練習アプリの開発と評価2022

    • 著者名/発表者名
      諸星奏希・氏間和仁
    • 学会等名
      日本教育情報学会特別支援教AT研究会2022
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 障害者にも判り易い医療機関Webページに求められるテキストコンテンツの要件2021

    • 著者名/発表者名
      田中武志
    • 学会等名
      第25回日本医療情報学会春季学術大会(米子&Web)
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 視覚リハ連携体制の構築に向けた関係業界トップへのインタビュー2021

    • 著者名/発表者名
      奈良井章人、津久間秀彦、藤田 利恵、田中 武志、仲泊 聡、牟田口辰己、氏間 和仁
    • 学会等名
      第22回日本ロービジョン学会学術総会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 中心視及び偏心視の平仮名を用いた文字知覚閾について2021

    • 著者名/発表者名
      今津 麻衣、氏間 和仁、田中 武志
    • 学会等名
      第22回日本ロービジョン学会学術総会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Interviews with the leaders of major visually disabled support groups to arrange the social collaboration of new patients in Japan2021

    • 著者名/発表者名
      Akito Narai,Hidehiko Tsukuma,Rie Fujita,Takeshi Tanaka,Satoshi Nakadomari,Kazuhito Ujima,Tatsumi Mutaguchi
    • 学会等名
      the 14th Joint Meeting of Japan-China-Korea Ophthalmologists (Web,)
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 印刷書式が選択式解答時間に与える影響2021

    • 著者名/発表者名
      氏間 和仁、永井 伸幸、相羽 大輔、今津 麻衣
    • 学会等名
      第22回日本ロービジョン学会学術総会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] デジタルリーディングでの異なる拡大率におけるスクロール方略の検討2021

    • 著者名/発表者名
      尾原 健太、氏間 和仁
    • 学会等名
      第22回日本ロービジョン学会学術総会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] デジタルリーディングにおけるスクロール操作に関する研究2021

    • 著者名/発表者名
      尾原健太・氏間和仁
    • 学会等名
      日本教育情報学会特別支援教AT研究会2021
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 課題遂行行動の促進へのビデオセルフモデリングの効果2021

    • 著者名/発表者名
      加藤あおい・藤金 倫徳・氏間和仁
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第59回大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 公立小学校における音声教材として製作された教科用特定図書等の授業での活用について 中国・四国地方の公立学校4校での実践から2021

    • 著者名/発表者名
      山下 祥代・氏間 和仁
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第59回大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 年間を通した音声教材の利用による学習効果の変化 広島大学製作「e-Pat(文字・画像付き音声教材)」の活用アンケート調査から2021

    • 著者名/発表者名
      山下 祥代、氏間 和仁
    • 学会等名
      日本LD学会第30回大会, P10-03
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 視覚障害者に対する客観的歩行評価の検討 -ペアリングと足圧の変動との関連-2021

    • 著者名/発表者名
      門脇 弘樹・丹所 忍・氏間 和仁・中村 貴志
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第59回大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 試験の問題冊子の文字サイズと判サイズに対する適否の主観的評価と解答時間の関係2021

    • 著者名/発表者名
      永井 伸幸・氏間 和仁・相羽 大輔・今津麻衣
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第59回大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] ICTを活用したオンラインによる遠隔評価・指導の可能性2021

    • 著者名/発表者名
      竹下盛・奥村智人・氏間和仁・川崎聡太
    • 学会等名
      日本LD学会第30回大会, J05
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 広島大学病院における後期高齢者に対するロービジョンケアの現状2021

    • 著者名/発表者名
      西川智美、佐藤佑二、奈良井章人、木内良明
    • 学会等名
      第62回日本視能矯正学会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 広島大学病院における静的視野検査を施行した緑内障患者のロービジョンケアの傾向2021

    • 著者名/発表者名
      佐藤佑二、木内良明、奈良井章人
    • 学会等名
      第62回日本視能矯正学会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi