• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

側鎖配列が制御されたモデル高分子を用いた高分子構造-生体適合性相関の解明

研究課題

研究課題/領域番号 21K12687
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分90120:生体材料学関連
研究機関九州大学

研究代表者

小林 慎吾  九州大学, 先導物質化学研究所, 特任准教授 (70625110)

研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2023年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2022年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2021年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード精密重合 / 定序性高分子 / regio選択的重合 / Grubbs触媒 / 開環メタセシス重合 / 血液適合性材料 / バイオマテリアル / 生体親和性材料 / 生体適合性高分子 / 精密高分子合成 / 高分子構造・物性
研究開始時の研究の概要

生体はタンパク質、核酸、多糖類などで構成された高分子複合体であり、例えば酵素が発現する極めて高い機能は、厳密に制御されたアミノ酸配列に基づく高次構造の発現と、分子内/分子間の特異的/非特異的相互作用の制御によって達成されている。一方、合成高分子では、モノマー配列の制御にかかる合成上の困難さに起因して、その配列の影響にまで注意を払った研究が行われることは稀である。
そこで本研究では、側鎖配列が制御されたモデル高分子の合成と、その生体適合性材料への応用研究を通じ、高分子材料-タンパク質-細胞間の相互作用について段階的に検討するとともに、高分子構造-生体適合性の相関性を明らかにすることを目的とする。

研究成果の概要

側鎖配列が制御された新規定序性ポリオレフィンを合成し、構造と機能との相関性に関する検討から、生体適合性発現にかかる機序の解明と、抗血栓性材料への応用を目指した研究を行った。柔軟なポリエチレン主鎖を持つポリマー5種、剛直なシクロオレフィンポリマー主鎖を持つポリマー8種の合成に成功した。いずれの主鎖構造の場合でもPMEAに匹敵する抗血栓性と、コート膜安定性を発現する高分子が見出された。固体NMR法を用いた評価結果から、生体温度で高分子と水がより均一に混和している高分子ほど高い抗血栓性を発現していることが分かった。
得られた高分子は、膜型人工肺などの表面コート材として有用であることが分かった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

高分子材料が発現する生体適合性を制御するためには、高分子材料ー生体間相互作用の詳細を解明する必要がある。側鎖配列が制御された新規ポリオレフィンの構造-機能相関に関する本研究成果から、生体適合性高分子に必要な構造的・物性的特徴について理解を深めることができた。本研究で得たポリオレフィン系高分子は、疎水性が極めて高いにも関わらず高い抗血栓性を示し、優れた膜安定性をも示す。本研究成果は、従来の親水性・水溶性高分子に代わる新たな生体適合性材料の設計指針を示すものであり、その応用が期待されるとともに、医療分野における新しいバイオマテリアルの設計や医療デバイス開発、組織工学の進展に寄与することができる。

報告書

(4件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて 2023 2022 2021

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (14件)

  • [雑誌論文] Design of biomaterials through direct ring-opening metathesis polymerisation of functionalised cyclic alkenes2023

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi Shingo、Tanaka Masaru
    • 雑誌名

      Molecular Systems Design & Engineering

      巻: 8 号: 8 ページ: 960-991

    • DOI

      10.1039/d3me00063j

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Enrichment of Cancer Cells Based on Antibody-Free Selective Cell Adhesion2022

    • 著者名/発表者名
      Shingo Kobayashi, Atsushi Sugasaki, Yosuke Yamamoto, Yuta Shigenoi, Airi Udaka, Aki Yamamoto, and Masaru Tanaka
    • 雑誌名

      ACS Biomaterials Science & Engineering

      巻: 8 号: 10 ページ: 4574-4556

    • DOI

      10.1021/acsbiomaterials.2c00662

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effect of pendant groups on the blood compatibility and hydration states of poly(2‐oxazoline)s2021

    • 著者名/発表者名
      Liu Shichen、Kobayashi Shingo、Nishimura Shin‐nosuke、Ueda Tomoya、Tanaka Masaru
    • 雑誌名

      Journal of Polymer Science

      巻: 59 号: 21 ページ: 2559-2570

    • DOI

      10.1002/pol.20210410

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Poly(tertiary amide acrylate) Copolymers Inspired by Poly(2-oxazoline)s: Their Blood Compatibility and Hydration States2021

    • 著者名/発表者名
      Liu Shichen、Kobayashi Shingo、Sonoda Toshiki、Tanaka Masaru
    • 雑誌名

      Biomacromolecules

      巻: 22 号: 6 ページ: 2718-2728

    • DOI

      10.1021/acs.biomac.1c00411

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 共重合により水和状態を制御した含硫黄高分子の抗血栓性評価2023

    • 著者名/発表者名
      山本梓、小林慎吾、田中賢
    • 学会等名
      第45回日本バイオマテリアル学会大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 官能基化ポリシクロオレフィンの水和状態と抗血栓性2023

    • 著者名/発表者名
      小林慎吾、浜崎海大、田中賢
    • 学会等名
      第72回高分子討論会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 含硫黄側鎖の酸化状態が生体適合性と水和状態に与える影響2023

    • 著者名/発表者名
      小林慎吾、山本梓、田中賢
    • 学会等名
      第52回医用高分子シンポジウム
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 剛直な主鎖を有する官能基化シクロオレフィンポリマーの水和状態解析と抗血栓性評価2023

    • 著者名/発表者名
      浜崎海大、小林慎吾、田中賢
    • 学会等名
      第13回CSJ化学フェスタ2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 官能基化シクロオレフィンポリマーの水和状態解析と抗血栓性評価2023

    • 著者名/発表者名
      浜崎海大、小林慎吾、田中賢
    • 学会等名
      第72回高分子討論会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 官能基化シクロオレフィンポリマーの水和状態解析と抗血栓性評価2023

    • 著者名/発表者名
      浜崎海大、小林慎吾、田中賢
    • 学会等名
      第60回化学関連支部合同九州大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 新規ポリオレフィン系抗血栓性高分子の合成と水和状態の解析2022

    • 著者名/発表者名
      小林慎吾, 吉田健人, 田中賢
    • 学会等名
      第51回医用高分子シンポジウム
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 側鎖末端の親水性官能基が高分子の水和状態と抗血栓性に与える影響2022

    • 著者名/発表者名
      山本 梓, 小林慎吾, 田中 賢
    • 学会等名
      第59回化学関連支部合同九州大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 側鎖末端の親水性官能基が高分子の水和状態と抗血栓性に与える影響2022

    • 著者名/発表者名
      山本 梓, 小林慎吾, 田中 賢
    • 学会等名
      第71回高分子学会年次大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 側鎖末端の親水性官能基が高分子中の水分子の凍結融解に与える影響2021

    • 著者名/発表者名
      山本 梓, 小林慎吾, 田中 賢
    • 学会等名
      2021年度九州ブロック学術講演会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 高分子側鎖の構造と間隔が水の低温結晶形成に与える影響2021

    • 著者名/発表者名
      馬越 千晶, 小林 慎吾, 田中 賢
    • 学会等名
      第43回日本バイオマテリアル学会/第8回アジアバイオマテリアル学会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 高分子側鎖の構造と間隔が水の低温結晶形成に与える影響2021

    • 著者名/発表者名
      馬越 千晶, 小林 慎吾, 田中 賢
    • 学会等名
      化学フェスタ2021
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 側鎖カルボニル基の位置が異なるPMEA類似体の精密合成:その水和状態と血液適合性2021

    • 著者名/発表者名
      小林 慎吾, 岡崎 恭貴, 守田 和樹, 田中 賢
    • 学会等名
      第70回高分子討論会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 高分子側鎖の構造と間隔が水の低温結晶形成に与える影響2021

    • 著者名/発表者名
      馬越千晶, 園田敏貴, 小林慎吾, 田中賢
    • 学会等名
      第70回高分子年次大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi