• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

Developing Nanomedicine that targets cellular heterogeneity for Complete Glioblastoma Remission

研究課題

研究課題/領域番号 21K12697
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分90120:生体材料学関連
研究機関公益財団法人川崎市産業振興財団(ナノ医療イノベーションセンター)

研究代表者

Quader Sabina  公益財団法人川崎市産業振興財団(ナノ医療イノベーションセンター), ナノ医療イノベーションセンター, 主任研究員 (90749699)

研究分担者 藤 加珠子  公益財団法人川崎市産業振興財団(ナノ医療イノベーションセンター), ナノ医療イノベーションセンター, 研究員 (90342732)
研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 交付 (2021年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2023年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2022年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2021年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワードNanoMedicine / Glioblastoma
研究開始時の研究の概要

Glioblastoma Multiforme (GBM) is the deadliest human cancer with an average survival at diagnosis of about 1 year. This poor prognosis is partly due to the blood brain tumor barrier (BBTB) that limits drug-delivery to GBM site. Molecular and cellular heterogeneity is another dire challenge in GBM-therapy. In this research we will address the issue of poor drug delivery and tumor heterogeneity of GBM with a specially designed nanomedicine platform to bring total cure of this deadly disease.

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2021-08-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi