• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

Deep learningを用いた胸部X線画像における肺高血圧病態分類の取り組み

研究課題

研究課題/領域番号 21K12706
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分90130:医用システム関連
研究機関徳島大学

研究代表者

渡部 有紀奈 (平田 有紀奈)  徳島大学, 病院, 臨床検査技師 (90747817)

研究分担者 古徳 純一  帝京大学, 医療技術学部, 教授 (70450195)
楠瀬 賢也  琉球大学, 病院, 教授 (70507649)
研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2025-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2024年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2023年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2022年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2021年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワードDeep learninng / 胸部X線画像 / 肺高血圧病態分類 / 機械学習 / 全自動解析システム
研究開始時の研究の概要

肺高血圧(PH)は治療の遅れが予後を左右する進行性の疾患群であるが,その原因によって治療内容が大きく異なる。そのため正確な病因分類が肝要となる.しかし一方で,確定診断には侵襲的な右心カテーテル検査が必須であり,PHを疑う全ての患者に対し容易に検査を実施できないのが現状である.
近年,人工知能による機械学習が発達し,その中でもディープラーニング (DL) が多くの医療分野において疾患の検出や分類のための手段として利用されている.そこで我々は,胸部X線画にDLアルゴリズムを組み合わせることで,PHの有無おおよび分類のための学習モデルが作成できないか探索を行い,その有用性を検討することを目的とした.

研究実績の概要

肺高血圧(PH)の診断と病態分類を非侵襲的に行うため、心エコー図検査データを基にAIモデルを開発し、PHの有無及び病因分類(pre-capillary PH, post-capillary PH)の診断を可能にすることを目的とした単施設研究を実施した。さらに、独立した検証コホートを用いて学習モデルの有用性を検証し、その精度を評価した。このモデルの分類精度について、AIとエキスパートの診断精度を比較検討した結果、エキスパートと同等またはそれ以上の精度で3群を正確に分類することが可能であった。これらの成果は、AIモデルの使用によってPHの早期診断や適切な治療選択のサポートに役立つことが期待されている。この研究結果は、令和5年度に国際学会(Euro echo 2023)で報告された。
さらに、この研究の成果は『Heart』誌に論文として投稿され、採択された。

また、ベンチャー企業が開発した全自動解析システムを用いた検査時間の効率化について検討し、AIによる時間短縮が可能であることを『Journal of Echocardiography』誌に論文として投稿し、採択された。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

心不全退院患者を対象に、肺動脈楔入圧(PAWP)および肺動脈圧(mPAP)の上昇を予測するXp-AIモデルを使用し、心不全確率の高い群で退院後の心不全再入院率が有意に高いことが明らかとなった。これらをまとめた内容は昨年度論文化できた。
また、心エコー図検査を用いた肺高血圧(PH)の有無および病因分類のための診断モデルの作成および検証に関する研究もR5年度に論文化された。さらに、ベンチャー企業が開発したAIを活用する全自動解析システムを用いたエコー検査の効率化に関する研究も、R5年度に論文として発表できた。
以上のことより、当初の計画以上に進展していると評価した。

今後の研究の推進方策

2点間のXpとBNPの推移から、日常臨床に合わせたユースAIモデルを作成して、外来患者を対象として心不全確率の推移をみた検討が実施できればと考えている。心不全モニタリング、早期の心不全ケアに役立てるのではと考えている。
また、肺高血圧のなかで最も原因として可能性が高いのが左心不全による肺高血圧(Ⅱ群)であるが、それにはいくつかのphenotypeが存在している。それらを予測する教師なしモデルをカルテ情報から作成できないかと考えている。
さらに、全自動解析システムを用いたエコー検査の効率化についても、さらなる前向き調査を実施して、有効性について検討を重ねていきたいと考えている。

報告書

(3件)
  • 2023 実施状況報告書
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2024 2023 2022 2021

すべて 雑誌論文 (6件) (うち国際共著 1件、 査読あり 6件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (9件) (うち国際学会 1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Echocardiographic artificial intelligence for pulmonary hypertension classification2024

    • 著者名/発表者名
      Hirata Yukina、Tsuji Takumasa、Kotoku Jun'ichi、Sata Masataka、Kusunose Kenya
    • 雑誌名

      Heart

      巻: 110 号: 8 ページ: 586

    • DOI

      10.1136/heartjnl-2023-323320

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Reducing echocardiographic examination time through routine use of fully automated software: a comparative study of measurement and report creation time2024

    • 著者名/発表者名
      Hirata Yukina、Nomura Yuka、Saijo Yoshihito、Sata Masataka、Kusunose Kenya
    • 雑誌名

      Journal of Echocardiography

      巻: - 号: 3 ページ: 1-1

    • DOI

      10.1007/s12574-023-00636-6

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Deep learning approach for analyzing chest x-rays to predict cardiac events in heart failure2023

    • 著者名/発表者名
      Kusunose Kenya、Hirata Yukina、Yamaguchi Natsumi、Kosaka Yoshitaka、Tsuji Takumasa、Kotoku Jun’ichi、Sata Masataka
    • 雑誌名

      Frontiers in Cardiovascular Medicine

      巻: 10 ページ: 1081628-1081628

    • DOI

      10.3389/fcvm.2023.1081628

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Deep Learning for Detection of Exercise-Induced Pulmonary Hypertension Using Chest X-Ray Images2022

    • 著者名/発表者名
      Kusunose Kenya、Hirata Yukina、Yamaguchi Natsumi、Kosaka Yoshitaka、Tsuji Takumasa、Kotoku Jun’ichi、Sata Masataka
    • 雑誌名

      Frontiers in Cardiovascular Medicine

      巻: 9 ページ: 1703-1703

    • DOI

      10.3389/fcvm.2022.891703

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Deep Learning for Detection of Elevated Pulmonary Artery Wedge Pressure Using Standard Chest X-Ray2021

    • 著者名/発表者名
      Hirata Yukina、Kusunose Kenya、Tsuji Takumasa、Fujimori Kohei、Kotoku Jun’ichi、Sata Masataka
    • 雑誌名

      Canadian Journal of Cardiology

      巻: 37 号: 8 ページ: 1198

    • DOI

      10.1016/j.cjca.2021.02.007

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Left Atrial Strain Associated with Functional Recovery in Patients Receiving Optimal Treatment for Heart Failure2021

    • 著者名/発表者名
      Torii Yuta、Kusunose Kenya、Hirata Yukina、Nishio Susumu、Ise Takayuki、Yamaguchi Koji、Fukuda Daiju、Yagi Shusuke、Yamada Hirotsugu、Soeki Takeshi、Wakatsuki Tetsuzo、Sata Masataka
    • 雑誌名

      Journal of the American Society of Echocardiography

      巻: 34 号: 9 ページ: 966-975

    • DOI

      10.1016/j.echo.2021.03.016

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 心臓超音波検査における全自動解析システムの可能性2024

    • 著者名/発表者名
      平田有紀奈,野村侑香,山口夏美,西尾 進,Robert Zheng,高橋智紀,西條良仁, 山田博胤,佐田政隆,楠瀬賢也
    • 学会等名
      第88回日本循環器学会学術集会@神戸
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 心臓超音波検査における全自動解析システムによる精度と時間短縮の検証2024

    • 著者名/発表者名
      平田有紀奈,野村侑香,山口夏美,西尾 進,Robert Zheng,高橋智紀,西條良仁, 山田博胤,佐田政隆,楠瀬賢也
    • 学会等名
      第35回日本心エコー図学会学術集会@姫路
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] Echocardiographic Assessment withExplainable Artificial Intelligence for the Classification of Pulmonary Hypertension2023

    • 著者名/発表者名
      Yukina Hirata, Kenya Kusunose, Takumasa Tsuji, Natsumi Yamaguchi, Susumu Nishio, Tomonori Takahashi, Yoshihito Saijo, Hirotsugu Yamada, Junichi Kotoku, Masataka Sata
    • 学会等名
      EACVI 2023@バルセロナ
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 機械学習を用いた肺高血圧分類モデル作成:心エコー図指標を用いた試み2023

    • 著者名/発表者名
      平田有紀奈,辻拓将,古徳純一,楠瀬賢也
    • 学会等名
      第5回日本メディカルAI学会@日本橋
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] Echocardiographic Assessment withExplainable Artificial Intelligence for the Classification of Pulmonary Hypertension2023

    • 著者名/発表者名
      Yukina Hirata
    • 学会等名
      EACVI 2023
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 胸部X線画像 に人工知能 を組み合わせた肺高血圧の検出~今後の展望と課題点について~2022

    • 著者名/発表者名
      平田有紀奈
    • 学会等名
      第86回日本循環器学会学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 心エコー図検査指標による 肺高血圧分類モデル作成の試み-機械学習を用いた検討-2022

    • 著者名/発表者名
      平田有紀奈
    • 学会等名
      第33回日本心エコー図学会学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] ディープラーニングによる胸部X-pを用いた肺動脈圧上昇の検出2021

    • 著者名/発表者名
      平田有紀奈
    • 学会等名
      第85回日本循環器学会学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Deep Learning for Detection of Elevated Pulmonary Artery Wedge Pressure using Standard Chest X-Ray2021

    • 著者名/発表者名
      Yukina Hirata
    • 学会等名
      第85回日本循環器学会学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [図書] 特集US Today 2024 超音波検査・診断最前線-循環器領域(心エコー)の最新動向を中心に-2024

    • 著者名/発表者名
      平田有紀奈
    • 総ページ数
      5
    • 出版者
      インナービジョン
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi