研究課題/領域番号 |
21K12803
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分90150:医療福祉工学関連
|
研究機関 | 帝京科学大学 |
研究代表者 |
廣瀬 昇 帝京科学大学, 医療科学部, 准教授 (60460391)
|
研究期間 (年度) |
2021-04-01 – 2024-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2023年度)
|
配分額 *注記 |
1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2023年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2022年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2021年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
|
キーワード | 臥位エルゴメーター運動 / 運動療法 / 慢性心不全 / 運動負荷 / 臥位エルゴメータ運動 / 運動プログラム |
研究開始時の研究の概要 |
近年における疾病構造の変化から、高齢者に対し安全で継続可能な運動処方を確立することは喫緊の課題である。そこで、本研究課題は、臥位エルゴメータ運動機器を活用した運動において、運動負荷量の違いにおける運動時の生理反応を解明する。さらに、高齢者に多い慢性心不全患者を対象に、臥位エルゴメータ運動における多段階に設定された運動プログラムを作成しそのトレーニング効果と臨床指標を開発する。
|
研究実績の概要 |
本研究は,臥位エルゴメーター運動機器による運動負荷量の違いについて,呼吸循環応答,筋活動量,自律神経活動および末梢血行動態などの身体的要因を網羅的に解析し,相互の関係性を見出すことである.また,その検証結果から,慢性心不全患者の臥位エルゴメーター運動機器(ポータブル)における生理機能および身体運動機能を考慮した効果的な運動プログラムを検討することである.本年度は,慢性心不全患者を対象として運動肢位別によるエルゴメーター運動機器を利用した生理機能と身体運動機能(呼吸循環応答,筋活動量,自律神経活動および末梢血行動態の変化)について,検証した.その結果,座位エルゴメーター運動に比べ臥位エルゴメーター運動において,運動中の足背動脈の血流速度,前脛骨筋の筋活動量,交感神経活性に有意な相違点が認められた.慢性心不全患者を対象とした臥位エルゴメーター運動では過剰な交感神経活動を抑制し末梢循環を増加させ,さらに下肢筋活動では前脛骨筋に有意な低値を示し,その他筋群も有意差は認めないものの低値を示した.そのため,臥位エルゴメーター運動は強い筋活動を必要としない運動様式であることが示唆された.さらに,心負荷量を示す二重積(DP),自覚的に疲労度を示す自覚的運動強度(RPE)では,座位エルゴメーター運動と同等の運動負荷反応を示し,心負荷量が保たれた運動様式であることも示唆された.ATを基準とする運動強度で座位エルゴメーター運動と同様の主効果がある可能性が示唆されるため,慢性心不全患者における運動介入の一手段として提案することができた.
|