• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

An Image-Concept Phenomenological Analysis of Religion: Resituating Christianity within Judaism - Ontics and Ontology

研究課題

研究課題/領域番号 21K12829
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分01010:哲学および倫理学関連
研究機関高知県立大学

研究代表者

オバーグ アンドリュー  高知県立大学, 文化学部, 准教授 (70713379)

研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2022年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2021年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
キーワードphilosophy / phenomenology / philosophy of religion / religion / Judaism / Christianity / Jewish-Christian
研究開始時の研究の概要

The research in final book form will be composed as below:
Part 1: Historico-critical overview: General, Historical Jesus, Narrative additions, Conceptual reflections
Part 2: Image-idea theory: Notion/event theory, Image-idea interplay, Case study: Japan's Hidden Christians, Reconsidering Jesus' execution
Part 3: Re-orienting Jesus' teachings: Parables, Art and phenomenology
Part 4: Temporality: Finitude, Being-toward-death, Re-assessing crucifixion, Summary positioning
Part 5: Exploratory philotheology: Christianity absent systemics, A new Christianity, Fitting new into old, Call re-construction

研究成果の概要

学術書籍の出版:1冊 (The Christ is Dead, Long Live the Christ, 2022)
学術論文の出版:2つ ("Dry, Weary, Smiling Bones", 2022; "Truth and Facts", 2023)
学術発表:3つ ("The Self as Source and Destination for Understanding the Metaphysics of Religious Experiences", 海外学会;"「主の祈り」の比較読解に基づ く考察", と"墓地から生活世界を探究する―四国での最初の隠れキリシタン"、国内学会)

研究成果の学術的意義や社会的意義

Better ontological comprehension of the reforms that Jesus sought and the place of those within Jewish systems of thought. Thus we further understand Christianity's relationship with Judaism. The conclusions are valuable for philosophy/phenomenology of religion, ethics, and interpersonal relations.

報告書

(3件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2023 2022 2021 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 3件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Truth and Facts2023

    • 著者名/発表者名
      Oberg, Andrew
    • 雑誌名

      Humanismus

      巻: 34 ページ: 33-41

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dry, weary, smiling bones: Finding a ‘yes’ through Hebrew narrative and a reduced spirituality2022

    • 著者名/発表者名
      Oberg, Andrew
    • 雑誌名

      Religions

      巻: 13:1 号: 1 ページ: 1-12

    • DOI

      10.3390/rel13010078

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 「我らをこころみにあわせず」:「主の祈り」の比較読解に基づ く考察。2022

    • 著者名/発表者名
      Oberg, Andrew
    • 学会等名
      宗教倫理学会の第23回大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The Self as Source and Destination for Understanding the Metaphysics of Religious Experiences.2022

    • 著者名/発表者名
      Oberg, Andrew
    • 学会等名
      American Philosophical Association: Central Division Meeting 2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The Self as Source and Destination for Understanding the Metaphysics of Religious Experiences2022

    • 著者名/発表者名
      Oberg, Andrew
    • 学会等名
      American Philosophical Association’s Central Division Meeting 2022
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 墓地から生活世界を探究する―四国での最初の隠れキリシタン2021

    • 著者名/発表者名
      Oberg, Andrew
    • 学会等名
      宗教倫理学会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [図書] The Christ is Dead, Long Live the Christ: A Philotheologic Prayer, a Hermeneutics of Healing.2022

    • 著者名/発表者名
      Oberg, Andrew
    • 総ページ数
      301
    • 出版者
      Resource Publications (Wipf & Stock)
    • ISBN
      9781725277847
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [備考] New Movements in Religion

    • URL

      https://www.newmovementsinreligion.org/

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi