• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

荒地派の未発表作品収集及びその歴史的意義の解明に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 21K12923
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分02010:日本文学関連
研究機関日本大学

研究代表者

山下 洪文  日本大学, 芸術学部, 助教 (50886372)

研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2022年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2021年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード荒地派 / 中桐雅夫 / 菅谷規矩雄 / 飯島宗享 / 鈴木喜緑 / 未発表資料 / 実存主義 / 戦後文学 / 単行本未収録資料 / 草稿 / 戦後詩 / 戦中詩 / 戦争体験
研究開始時の研究の概要

本研究は、戦後詩の流れを決定づけた荒地派の、単行本未収録詩篇・評論を調査し、その隠された一面を明らかにしようとするものである。
戦後詩は、敗戦トラウマと死者への思いから生れたものと考えられてきた。未知の作品を調査することで、さらなる複合的な要因を、解き明かすことができるのである。それは我が国の戦争体験の本質を、探り出すことにもなるだろう。
荒地派は、すべての価値観が崩壊した「無」から歩みだした。その営為は、コロナ禍による価値観の変容の只中にある私たちに、深いヒントをあたえている。荒地派の未刊行作品の収集とその研究は、いまこそまさに求められていると言えよう。
以上が、本研究の概要である。

研究成果の概要

荒地派の詩と思想を解明するため、日本大学芸術学部(日藝)の卒業生・学生を集めて「実存文学研究会」を結成した。中桐雅夫・菅谷規矩雄・飯島宗享・鈴木喜緑らの足跡を私たちは辿り、未発表資料を発見し、翻刻した。また、その歴史的意義を明らかにする論文・創作を執筆した。
これらをまとめたものが、『実存文学』『実存文学Ⅱ』(山下洪文監修、2022~2023年、未知谷)である。第一巻が776頁、第二巻が768頁の大著となった。その他戦後詩に関する数々の論文を執筆し、荒地派の歴史的意義はいまや明らかにされたと言いうる。
以上のように、本研究は日本文学史の新たな側面を照らし出し、その前進に寄与している。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究は、戦後詩の未発表資料を翻刻・研究することで、戦後文学・哲学の未知の側面を照らし出した。飯島宗享がひそかに書き継いだ小説も、鈴木喜緑の晩年も、菅谷規矩雄が上演を熱望した劇も、中桐雅夫の戦時の動向も、本研究をとおして初めて明らかになった。
戦後文学の貴重な資料を散逸する前にまとめたこと、それを考究する論考・創作を学生とともに執筆したこと、それらを書籍として歴史に刻印したことは、学術的意義を有するのみならず、社会的意義をも広く主張しうると確信する。焼け跡からすべてを始めようとした荒地派の営為は、確実性なき時代を生きる私たちに、深い暗示を与えている。そのことを、本研究は証明したのである。

報告書

(3件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 研究成果

    (36件)

すべて 2023 2022 2021 その他

すべて 雑誌論文 (32件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 1件) 図書 (2件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] あなたという名の傷痕へ――鮎川信夫と森川義信――2023

    • 著者名/発表者名
      山下洪文
    • 雑誌名

      日本大学芸術学部芸術研究所紀要

      巻: 120 ページ: 22-36

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 山下洪文監修『実存文学Ⅱ』(未知谷)刊行に寄せて2023

    • 著者名/発表者名
      山下洪文
    • 雑誌名

      図書新聞

      巻: 3582 ページ: 8-8

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] 飯島宗享のスクラップブック2023

    • 著者名/発表者名
      山下洪文, 飯島宗享, 飯島徹, 中田凱也, 舟橋令偉, 佐藤希, 海老沢優, 桑島花佳, 内藤翼, 正村真一朗, 加藤佑奈, 島畑まこと, 田口愛理, 湯沢拓海, 古川慧成
    • 雑誌名

      実存文学Ⅱ

      巻: 2 ページ: 549-758

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] 本資料について2023

    • 著者名/発表者名
      山下洪文
    • 雑誌名

      実存文学Ⅱ

      巻: 2 ページ: 544-548

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] 菅谷規矩雄略年譜2023

    • 著者名/発表者名
      山下洪文
    • 雑誌名

      実存文学Ⅱ

      巻: 2 ページ: 394-400

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] 言葉の「死後」を生きるということ2023

    • 著者名/発表者名
      山下洪文
    • 雑誌名

      実存文学Ⅱ

      巻: 2 ページ: 238-266

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] 菅谷規矩雄エッセンス&入門2023

    • 著者名/発表者名
      山下洪文, 菅谷規矩雄, 中田凱也, 正村真一朗, 西巻聡一郎, 古川慧成
    • 雑誌名

      実存文学Ⅱ

      巻: 2 ページ: 212-237

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] ビューヒナー「ダントンの死」菅谷規矩雄訳2023

    • 著者名/発表者名
      山下洪文, ゲオルク・ビューヒナー, 菅谷規矩雄, 中田凱也, 舟橋令偉, 佐藤希, 島畑まこと
    • 雑誌名

      実存文学Ⅱ

      巻: 2 ページ: 197-204

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] 菅谷規矩雄について2023

    • 著者名/発表者名
      山下洪文
    • 雑誌名

      実存文学Ⅱ

      巻: 2 ページ: 186-196

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] 中桐雅夫略年譜2023

    • 著者名/発表者名
      山下洪文
    • 雑誌名

      実存文学Ⅱ

      巻: 2 ページ: 178-183

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] 失われた死を求めて2023

    • 著者名/発表者名
      山下洪文
    • 雑誌名

      実存文学Ⅱ

      巻: 2 ページ: 65-86

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] 中桐雅夫エッセンス&入門2023

    • 著者名/発表者名
      山下洪文, 中桐雅夫, 中田凱也, 舟橋令偉, 佐藤希, 海老沢優, 西巻聡一郎
    • 雑誌名

      実存文学Ⅱ

      巻: 2 ページ: 37-64

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] 中桐雅夫初期詩篇・論文2023

    • 著者名/発表者名
      山下洪文, 中桐雅夫
    • 雑誌名

      実存文学Ⅱ

      巻: 2 ページ: 22-36

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] 中桐雅夫について2023

    • 著者名/発表者名
      山下洪文
    • 雑誌名

      実存文学Ⅱ

      巻: 2 ページ: 10-21

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] 黒い太陽の瞳――楠田一郎論2023

    • 著者名/発表者名
      山下洪文
    • 雑誌名

      藝文攷

      巻: 28 ページ: 94-110

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 荒地への旅~復刻・戦後詩の名作⑤ 木原孝一単行本未収録詩抄~2022

    • 著者名/発表者名
      山下洪文
    • 雑誌名

      江古田文学

      巻: 41(3) ページ: 398-415

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 祝祭と奈落――大岡信『記憶と現在』について――2022

    • 著者名/発表者名
      山下洪文
    • 雑誌名

      日本大学芸術学部芸術研究所紀要

      巻: 119 ページ: 28-41

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 鈴木喜緑について2022

    • 著者名/発表者名
      山下洪文
    • 雑誌名

      実存文学

      巻: 1 ページ: 592-600

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 近代思想論序説2022

    • 著者名/発表者名
      山下洪文
    • 雑誌名

      実存文学

      巻: 1 ページ: 576-590

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 実存主義は滅びず2022

    • 著者名/発表者名
      山下洪文
    • 雑誌名

      実存文学

      巻: 1 ページ: 267-292

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 飯島宗享について2022

    • 著者名/発表者名
      山下洪文
    • 雑誌名

      実存文学

      巻: 1 ページ: 50-53

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 鈴木喜緑全詩2022

    • 著者名/発表者名
      山下洪文, 鈴木喜緑, 中田凱也, 舟橋令偉, 桑島花佳, 内藤翼, 正村真一朗, 加藤佑奈, 島畑まこと, 田口愛理
    • 雑誌名

      実存文学

      巻: 1 ページ: 602-722

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 鈴木喜緑アルバム2022

    • 著者名/発表者名
      山下洪文
    • 雑誌名

      実存文学

      巻: 1 ページ: 601-601

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 飯島宗享略年譜2022

    • 著者名/発表者名
      山下洪文
    • 雑誌名

      実存文学

      巻: 1 ページ: 317-320

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 飯島宗享エッセンス&入門2022

    • 著者名/発表者名
      山下洪文, 飯島宗享, 桑島花佳, 正村真一朗, 島畑まこと, 田口愛理
    • 雑誌名

      実存文学

      巻: 1 ページ: 240-266

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 飯島宗享「ガラスの家」2022

    • 著者名/発表者名
      山下洪文, 飯島宗享, 飯島徹, 中田凱也, 舟橋令偉, 桑島花佳, 内藤翼, 正村真一朗, 加藤佑奈, 島畑まこと, 田口愛理
    • 雑誌名

      実存文学

      巻: 1 ページ: 58-235

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 飯島宗享アルバム2022

    • 著者名/発表者名
      山下洪文
    • 雑誌名

      実存文学

      巻: 1 ページ: 54-57

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 「神」の裂け目――ゲオルク・トラークル「破滅」について――2022

    • 著者名/発表者名
      山下洪文
    • 雑誌名

      藝文攷

      巻: 27 ページ: 90-99

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 日藝文芸学科の詩の授業――「詩歌論」「現代詩研究」の歴史――2021

    • 著者名/発表者名
      山下洪文
    • 雑誌名

      江古田文学

      巻: 41(2) ページ: 67-74

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 荒地への旅~復刻・戦後詩の名作④ 木原孝一「無名戦士(硫黄島)」(下)~2021

    • 著者名/発表者名
      山下洪文
    • 雑誌名

      江古田文学

      巻: 41(2) ページ: 291-308

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 近代思想論序説(日本篇)――戦争・空白・再生――2021

    • 著者名/発表者名
      山下洪文
    • 雑誌名

      えこし通信

      巻: 26 ページ: 40-41

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 荒地への旅~復刻・戦後詩の名作③ 木原孝一「無名戦士(硫黄島)」(上)~2021

    • 著者名/発表者名
      山下洪文
    • 雑誌名

      江古田文学

      巻: 41(1) ページ: 192-208

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [図書] 実存文学Ⅱ2023

    • 著者名/発表者名
      山下洪文
    • 総ページ数
      768
    • 出版者
      未知谷
    • ISBN
      9784896426847
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] 実存文学2022

    • 著者名/発表者名
      山下洪文
    • 総ページ数
      776
    • 出版者
      未知谷
    • ISBN
      9784896426564
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [備考] 実存文学研究会

    • URL

      https://www.jitsuzonbungaku.com

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [備考] 実存文学研究会

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi