研究課題/領域番号 |
21K12924
|
研究種目 |
若手研究
|
配分区分 | 基金 |
審査区分 |
小区分02010:日本文学関連
|
研究機関 | 苫小牧工業高等専門学校 |
研究代表者 |
時田 紗緒里 苫小牧工業高等専門学校, 創造工学科, 講師 (00898067)
|
研究期間 (年度) |
2021-04-01 – 2024-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2022年度)
|
配分額 *注記 |
520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2022年度: 260千円 (直接経費: 200千円、間接経費: 60千円)
2021年度: 260千円 (直接経費: 200千円、間接経費: 60千円)
|
キーワード | 花月園漫筆 / 和文 / 日尾邦子 / 和学 / 近世女性文学 / 漢学 / 紀行文 / 日記文学 / 近世和文 |
研究開始時の研究の概要 |
近世(江戸時代)後期の女性文学者・日尾邦子について研究する。 邦子は優れた歌人(和歌作者)であるが、漢学者・日尾荊山の妻として漢学の素養を持っていたと考えられる。また、紀行文や随筆を執筆した和文作者でもあった。 邦子について、「①伝記および学問体系を示す」「②未翻刻の作品について翻刻と内容を把握する」「③邦子の和文の特徴、執筆手法を明らかにする」、以上三点を目的として研究を進める。 方法としては、まず邦子の伝記をまとめ、その学問体系や思想を明らかにする。そして、『花月園謾筆』(随筆)、『江の島紀行』(紀行)を中心に翻刻と内容の分析を行う。
|
研究実績の概要 |
近世の女性文学者、日尾邦子に関する資料の収集と、翻刻作業を行った。特に国立国会図書館蔵『花月園漫筆』(デジタルデータ)をもとに、翻刻と内容の研究を行った。『花月園漫筆』の「花月園」とは邦子の歌人としての名前(号)である。本作品は邦子自筆の作品で、邦子が参加した歌合における歌の記録や、歌合とまではいかないまでも面会した人達と詠み合った和歌の記録がある。だが、和歌の記録は本作品の中心ではなく、歌人や歌語、和歌について知っていることや考えたことをまとめた「随筆」であるといえる。 例えば「和泉式部」についての和歌の考えや人物についての考えを述べるもの、「をかし」「さやけき」と立項して該当する歌がどのようなものかを述べるもの、歌語について取り上げて関連する歌を挙げ考えを述べるもの、自分では使わない歌語を使用した和歌にふれて考えを述べるもの、「下の句同じき歌」として下の句が同じ和歌をひたすら列挙するものなど、項目ごとに書き方や内容が異なり、その立項順序には法則性がない。日々邦子が歌にふれ、その時々に感じたことを書いているために、法則性・統一性がない形式になっているものと考えられる。 本作品の研究を通して、邦子が交流を持った歌人が明らかになり、邦子の和歌に対する考え方を解明することができた。本作品の研究内容はまだ論文化していないため、次年度に新たに調査する資料と併せて論文化して公開する予定である。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
4: 遅れている
理由
本研究は学術機関での調査を必要とするが、前年度新型コロナウイルスの影響で飛行機移動を伴う調査・研究が難しかったため、大幅な遅れが生じていた。 今年度は6機関の調査を予定してたが、前年度の遅れを取り戻すには至らなかった。それに伴い、資料を用いた研究が滞った。 ただ、オンラインで確認できる資料の調査・翻刻を進めており、次年度(最終年度)にその成果をまとめる予定である。
|
今後の研究の推進方策 |
現状、オンラインで確認できる範囲で資料の翻刻・分析を行っており、まずはその成果をまとめたい。特に『花月園漫筆』の翻刻に基づく論考を中心とし、さらに次年度は少なくとも3機関を訪問し、資料調査を行って論考の対象とする予定である。 また、次年度は『江島鎌倉紀行』『花月園漫筆』と併せて邦子の伝記的研究のまとめを行う予定である。
|