• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

医療政策の形成・決定過程に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 21K13241
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分06010:政治学関連
研究機関甲南大学

研究代表者

三谷 宗一郎  甲南大学, 法学部, 准教授 (70899096)

研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2026-03-31
研究課題ステータス 交付 (2021年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2025年度: 260千円 (直接経費: 200千円、間接経費: 60千円)
2024年度: 260千円 (直接経費: 200千円、間接経費: 60千円)
2023年度: 260千円 (直接経費: 200千円、間接経費: 60千円)
2022年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2021年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
キーワード医療政策 / 行政学 / 政治学
研究開始時の研究の概要

本研究は、2001年以降の医療政策の形成・決定過程について、1990年代以前までと比較し、特に組織内部における行政資源の管理に着目しながら、その特徴を明らかにすることを目的とする。定性・定量の両面からアプローチすることで政策過程を立体的に理解・説明し、今後の政策形成の改善・向上に何らかの具体的な示唆を得ることを目指す。

研究実績の概要

本研究は、2001年以降の医療政策の形成・決定過程について、1990年代以前までと比較し、特に組織内部における行政資源の管理に着目しながら、その特徴を明らかにすることを目的とする。定性・定量の両面からアプローチすることで政策過程を立体的に理解・説明し、今後の政策形成の改善・向上に何らかの具体的な示唆を得ることを目指す。2021年度は、①実態把握に必要なデータの収集、②既存理論のレビューを中心に行った。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

本年度は、2001年以降の医療政策の形成・決定過程について、①実態把握に必要なデータの収集、②既存理論のレビューを中心に行ったため、当初想定していたスケジュール通りに研究を遂行できた。

今後の研究の推進方策

今後は、引続き、①データの収集、②収集したデータの分析に取り組みつつ、③インタビューや文献を用いた定性的な調査を行いながら、実態把握を進める。並行して、④既存理論をレビューしながら分析枠組について検討する。

報告書

(1件)
  • 2021 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi